saita
ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
486090
-
そのまま食卓に出せる「家事を減らす保存食器」が便利![セリア]の“コスパ抜群アイテム5選”毎日のようにする家事は、便利なアイテムを取り入れて少しでもラクしたいものですね。今回は整理収納アドバイザーのSamiaさんに、SNSで話題になっているセリアのアイテムの中から「コスパの高いアイテム5つ」を教えていただきました。Samiaさんが厳選したアイテムとともに、その使い勝手をご紹介します。
-
帰宅後カバンや上着を床にポイッ…はNG!家が散らからない人がやっている“5つの習慣”鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。「春からの新生活こそ部屋を片付けたい!」とお思いの方多いのではないでしょうか? そこで家が散らからない人がやっている5つの習慣をご紹介します。スッキリとしたお部屋で、気持ちよく新生活をスタートしましょう。
-
もう力いっぱいゴシゴシこすらない!コンロ周りの「焦げ汚れ」をごっそり落とす“かんたん重曹掃除術”コンロ台や鍋にいつの間にかついている”困った焦げつき汚れ”。放置したままだとしぶとい汚れに変化し、時間と労力のかかる掃除になってしまうかも…。汚れは軽いうちに取り除くのがいちばん!そこで今回は気づいた時にさっと取り組める「焦げ落としの掃除方法」についてご紹介します。
-
おしゃれな40代女性から学ぶ。「ユニクロ」の高見え3つのテクニックお手頃価格で品質も良いユニクロですが「ただユニクロを着ただけの人」になってしまわないか心配ですよね。今回は、ユニクロのアイテムを使った、高見えする着こなしテクニックをコーデとともにご紹介します。
-
大人だって学び続けたい!アラフォー女性94人に聞いた「わたしの習い事」あたなたは、今なにか習い事をしていますか? お子さんが習い事をしているという家庭は多いですが、大人にもさまざまな習い事がありますよね。大人でも常に学んだり、定期的に練習したりすることはワクワクするもの。今回は、saita読者94人に聞いた、大人の習い事事情についてご紹介します。
-
「会話が多い夫婦」たちが話している“共通の話題”とは<40代前後の女性87人に調査!>あなたは、自分たち夫婦の会話は弾んでいると感じますか? 「夫婦円満の秘訣はコミュニケーションをとること」とわかってはいても、年を重ねるごとに会話が減っている……というご夫婦もいるかもしれませんね。今回は、saita読者87人に聞いた夫婦の会話事情について、ご紹介します。
-
「子どもの教育費が不安…。」教育費を貯めるために覚えておきたい“3つのポイント”40代ママの場合、これから必要となる子どもの教育費について、漠然と不安を感じている方は多いでしょう。学校にかかる費用は、私立に行くか、公立に行くかによって、大きく変わります。今回は、子どもにかかる教育費用はどのくらいなのか具体的にご紹介しします。また、お金を効率よく貯める方法をチェックしていきましょう。
-
もう長時間煮込まない。「大根」に短時間で味をしみこませる裏ワザおでんや煮物にと使い勝手がよい大根ですが、厚めに切ると味がなかなかしみ込まなくて、長時間煮なければなりませんよね。時間がないときでも、短時間で味がしみる方法がないか考えていたところ、ママ友が簡単に味をしみ込ませる方法を教えてくれたので実際に試してみました。
-
わざわざ“掃除の時間”を確保しなくていい。家がキレイな人がやっている「6つの習慣」仕事や家事、育児と忙しい毎日を送っている私たち。料理や洗濯など必要な家事は毎日していても、掃除はつい後回しにしてしまいがちですよね…。そこでおすすめなのが「ついで・ながら」でできる掃除。わざわざ時間をとって掃除をしなくても、何かのついでにさっと掃除する習慣で家をきれいに維持できます。今回は「ついで・ながら」で掃除できる6つの習慣をご紹介します。
-
洗顔ネットをつかわず“ふわっふわな泡”をつくる方法。旅行先でも便利!細かい泡を使って洗顔をしたいけれど、洗顔ネットがないこともあるのでは? 特に旅行などでは毎回持ち歩くこともないかもしれませんね。でも洗顔ネットがなくても、ふわふわの泡は作れるんですよ! 今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに「洗顔ネットを使わずにきめ細かい泡を作る方法」を教えていただきました。
-
スーパーでの買い物の仕方でわかる。”食費を安くしたい人”が買わない方がいい「4つのモノ」「食費を少しでも安くしたい」と考えている人はいませんか? 今回は、食費を少しでも安くしたい人のために、「食費削減のために買ってはいけないもの」を紹介します。
-
“つけっぱなし”にした方が電気代の節約になる。エアコン暖房の簡単節約術6選寒い冬を暖かく快適に過ごしたい。そんなとき気になるのはエアコンの電気代ですよね。電気代を抑える簡単な節約術をダイキンの方からお聞きしました。すぐにできることが多いので、節約しながら快適な冬を過ごすための参考にしてみてください!
-
「一旦テーブルに置いておこう…」はNG!“散らかりにくい部屋”になる習慣鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。「片付けてもすぐに散らかってしまう」「いつも片付けに追われている」そんなお悩みありませんか? そんな片付かない原因のひとつに、ついつい『チョイ置き』をしてしまうことが考えられます。実際にお客様のお宅でも、『チョイ置き』のかたまりが、家の中に何カ所もあって片付かないというお宅は多いです。そこで今回の記事では、そんな『チョイ置き』を防ぐ方法についてご紹介します。チョイ置きを防止して、片付けやすいお部屋づくりを目指しましょう。
-
「とりあえず冷凍…」はNG!知らないと損。おいしさをキープする“肉の種類別”正しい冷凍保存の方法お肉にはさまざまな種類や部位がありますが、どれも同じように冷凍していませんか? じつはお肉の種類や部位によって冷凍方法を変えると、今よりもおいしくなるかもしれません。今回は、冷凍王子こと西川剛史さんにお肉の正しい冷凍保存の方法を詳しく教えていただきました。
-
「40代独身。老後資金が不安…」老後に必要なお金を貯める“40代からやっておきたい3つのこと”女性の社会進出などにより、結婚をせず自分一人で働き生きていく、生涯未婚の女性は増えています。現在40代の独身女性が、今後も一人で生きていく場合、どのくらいお金が必要となるのでしょうか。今回は、独身女性が必要となるお金や、そのお金の貯金方法について、具体的に説明していきます。
-
「片付け上手」を目指すのはやめよう!片付けが苦手な人に“今すぐやめてほしいこと3つ”鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。片付けが苦手な方は、片付けが苦手な自分を責め、片付けができない私はだらしがない、ダメな人間なんだ……と罪悪感でいっぱいな方がほとんど。そんな片付け苦手さんに今すぐやめてほしいこと3選をご紹介します。片付けは自分を認めてあげる行為です。片付けができないことで、罪悪感を感じるコトは今すぐやめてください。詳しくご紹介します。
-
余った焼肉のたれで『絶品炊き込みご飯』を作る裏ワザ。さらに炊飯器でもう1品同時につくれる!今回は、時短料理家・おおもと のりこさんの新作裏ワザ! 余った「焼肉のたれ」で、とってもおいしい炊き込みご飯が作れるんです。しかももう一品、おまけのおかずも出来ちゃいます!
-
材料3つ混ぜて焼いただけ……!?ダイソーのココナッツでつくる本格フランス菓子「ココナッツロッシェ」もうすぐバレンタインデー! 手作り派という方にお勧めしたいのが「ココナッツロッシェ」です。ロッシェとはフランス語で「岩」という意味で、卵白を作るお菓子のことです。簡単にできるのに洋菓子店で買ったような本格的な仕上がりになります。今回は、ダイソーで購入できるココナッツロングを使って作ります。
-
水切りかごは使わない。食器洗いとキッチン掃除がラクになる“5つの家事テクニック”キッチンはなるべくきれいに保ちたいもの。毎日のように食器を洗ったり、ふいたり、飛び散った油汚れを掃除したりとやるべきことは多いですが、毎日のことなのでなるべくラクにできるといいですよね。そこで今回は、整理収納アドバイザーのSamiaさんに、家事がラクになったと実感する「ラク家事アイデア」を5つ教わりました。「もっと家事を手抜きしたい」と考えている方におすすめです。
-
“マフィン”が忙しい朝を変える!包丁とまな板は使わない。10分で完成「時短朝ごはん」のつくりかた今回はパンに具材を貼り付けて焼いてしまう、簡単調理法のパンレシピです。忙しい朝でも、パンをトーストするのと肉を焼く作業が一度にできるので時短になります。
-
「紅茶」が好きな人は必見!ティ―バッグがサッと取れる“セリアの優秀アイテム”とは鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。スティックコーヒーやティ―バッグの収納ってどうしてますか? ホッと一息入れたいときに、サッと手にれるようにしておきたいですよね。そんなカフェタイムに便利な収納アイテムがセリアの『ティータイムラッククリアー』。その使い勝手をご紹介します!
-
「ママ友との飲み会、出費がツライ…」家計の負担にならない“ママ友との賢いつきあい方”5つのポイント実は意外とお金がかかるのが、ママ友とのおつきあい。今回は、家計が苦しい時にはちょっぴり見直したい「ママ友との上手なつきあい方」について、ご紹介します。
-
今日のわたしのお昼ごはん。具沢山で大満足の「ほうれん草とゆで卵」に決まり!慌ただしい日常のお昼ごはんは、軽めのお弁当でも、栄養バランスを意識したいですよね。そこで今回ご紹介するのは、「ほうれん草」と「ゆで卵」で作るヘルシーなおにぎりです。食べごたえもしっかりと感じられる一品なので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。
-
「小松菜を野菜室にいれる」はNGだった…!小松菜を1か月長期保存するテクニックこんにちは、スーパーの青果部歴10年の青髪のテツです。小松菜はお浸しや炒めもの、味噌汁の具など、様々な用途に使える便利な野菜ですよね。そんな小松菜は、傷みやすい野菜なので正しい保存方法だと1週間は鮮度の良い状態で保存できますが、保存方法を間違えるとすぐに傷んでしまいます。そこで今回は小松菜の正しい保存方法を紹介していきます。この記事を最後まで読んで小松菜を無駄にせず最後まで食べていただけると嬉しいです!
-
「窓ガラスの結露」でカビが発生する前に!朝1分の“かんたん結露対策習慣”とは室内と外の温度差によりどうしてもついてしまう窓の結露。放っておくとカビが発生し、困ったことに……。今回は毎日できてしまい、カビの原因となる結露対策に「朝1分」でできる解決方法についてご紹介します。
-
「使わないモノをとりあえず押入れに……」はNG!空間をムダにせず出し入れしやすい“押入れ収納”のコツ鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。「収納力はたっぷりあるけれど、使いこなすのが難しい、奥のモノがとりにくい」など、押入れを上手く使いこなせないというお悩みを、お客様からをよくお伺いします。そこで、今回は押入れ収納のコツと押入れ収納に使い勝手のいい収納アイテムをご紹介します。使いやすい押入れを目指してみませんか?
-
「キャベツ」を長持ちさせる保存法。秘訣は“キャベツの成長を止める”こと…!?こんにちは、スーパーの青果部歴10年の青髪のテツです。シャキシャキした食感とほのかな甘みがおいしいキャベツ。サラダや炒めもの、煮物など、様々な用途に使える便利な野菜ですよね。そんなキャベツは、正しい保存方法だと2週間以上は鮮度の良い状態で保存できますが、保存方法を間違えるとすぐに萎れてきて傷んでしまいます。そこで今回はキャベツの正しい保存方法を紹介していきます。この記事を最後まで読んで今おいしいキャベツを無駄にせず、最後まで食べていただけると嬉しいです!
-
“専業主婦”も立派なキャリア!未来の可能性が広がる「仕事にも家事にも役立つ資格」3選新年の目標に「資格取得」を掲げた方もいらっしゃるのでは? どんな資格が役に立ち、未来の可能性を拓いていくのでしょうか? 今回は、3男1女の子育てののち、一般社団法人キャリアエデュケーション協会を立ち上げた代表の山下エミリさんに、「仕事にも家事にも役立つ資格」について教えていただきました。
-
老後でお金に困らない為に!40代女性は資産運用の始め時?投資初心者が覚えておきたい“5つのポイント”資産運用に興味があるものの「損をするのが怖い」「今さら人に聞けない」と、なかなか運用にチャレンジできていない人はいませんか? 40代は老後の生活が始まるまでに約20年間ほど時間があるので、老後資金のために資産運用を始めるにはぴったりなタイミングです。今回は、初めて資産運用をする人が覚えておきたいポイントを紹介します。
-
引っ越し予定の人必見!ドタバタしなくてよくなる。効率よく引越し準備を進める“4つのコツ”鹿児島でお片付けサポートを中心に片付けのお手伝いをしています、整理収納アドバイザーのkazukoです。早いものでもう2月。新生活に向けて引越しを予定していらっしゃる方は、「そろそろ引越しの準備をしておこうかな」とお考えなのではないでしょうか。引越しは家のモノを見直すチャンスです。そこで、効率よく引越し準備を進めるコツをご紹介します。是非参考にされてください。