saita
ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
486090
-
「家事がラクになった人」が使っている“家事時短アイテム”とは<40代前後の女性85人に調査!>毎日なんとなくこなしている家事。しかし「1日の200分以上を家事に費やしている」という総務省のデータもあるくらい、じつはものすごく大変な作業なんですよね。そこで今回は、saita読者85人に「これで負担が減った」と実感した家事の時短アイテムや工夫を教えていただきました! 少しでも家事の負担を減らすため、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
浴室掃除は「お風呂に入る時」がベスト!洗剤を使わず掃除ができる“3つのおすすめアイテム”浴室掃除は水を扱う場所。服や足が濡れてしまうのが気になりますよね。そこでおすすめしたいのがお風呂に入った時にする掃除方法です。今回は浴室に置いておけば掃除に重宝する3つのアイテムをご紹介します。
-
「私の話ちゃんと聞いてる?」と言われたら危険信号。夫婦の信頼関係に重要な“関心”のお話し。夫婦がお互いに「関心」を持つこと。最近、このことの重要性をとても意識するようになりました。話しかけているのに上の空。テレビを見たまま適当に相槌を打たれる。話をしようと持ちかけているのに「忙しいから」と相手にしてもらえない。これらは、パートナーとの関係を築く上でもっとも大事な栄養となる「対話」の舞台に立てていないことを表します。でも、こういうことって本当に多いものです。
-
正解のない子育ての「すべき」に苦しむ親に知ってほしい“心がラクになる思考法”「子育てに関するあらゆる判断を『子どものため』ではなく『自分たちのため』にすると決めた」と話すのはライター/エッセイストの佐藤友美さん(通称・さとゆみさん)。「すべき」に溢れた子育て論との程よい距離の取り方について聞いた。
-
お風呂・トイレ掃除よりやりたくない…!アラフォー女性が選ぶ「最も嫌いな家事」とは家庭での生活を豊かに保つための仕事である「家事」。しかし「誰かがやらなくちゃいけないから仕方なくやってるだけ」という人もきっと多いですよね。そこで今回は、saita読者のみなさんに、好きな家事と嫌いな家事を徹底調査! 気分を上げるために使っている家事グッズについてもお聞きしました。日々の家事を少しでも楽しく行うため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
毎日やることが多すぎる…。“仕事や家事に追われる人”が40歳前後で感じる「モヤモヤの向き合い方」30〜40代は仕事や育児などの負担が大きく、いつも何かに追われている方も多いはず。でも忙しさを理由に、このままでいいのかな……と感じることはないでしょうか? これまでの生き方を変えるには勇気が必要ですが、40代を前に大きなキャリアチェンジをした尾石晴さんは、“40歳の壁”に向きあった結果、今は音声プラットフォーム「voicy」のトップパーソナリティに。最近では新著『「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略』も出版されました。今回はそんな尾石さんに、40歳前後で感じるモヤモヤの向き合い方を伺いました。
-
「ボーダーカーディガン」をキレイ目に着こなす春コーデ3選。40代おしゃれ大人女子に学ぶ!カーディガンスタイルってマンネリ化しがち。そんな方にはボーダーのカーディガンがおすすめ! コーディネートの主役にもなり、抵抗なく普段のコーデに取り入れられる、着回し力が抜群に高いボーダーカーディガン。今回はそんなボーダーカーデの着回しコーデを3つご紹介します!
-
トイレを見ればすぐにわかる。「お金が貯まらない人」のトイレ“4つの特徴”節約を頑張っているのに、なかなか貯まらない……と悩む方もいるのではないでしょうか。お金が貯められない人の「トイレ」にはある特徴があるんですよ。今回は、よくある“お金が貯まらない人”のトイレの特徴から、お金を貯めるためのヒントを確認していきましょう。
-
「子どもの提出書類を後回しにしたら出し忘れた…」を解消!すぐに取りかかれる“ライティングキット”とは学校などからもらう提出書類に、すぐに取りかかれますか? 「私はつねにギリギリまで放置していたのですが、“ライティングキット”をつくったら、すぐに始められるようになりました」というのは「時間を貯める」という概念を提唱する『時間が貯まる 魔法の家事ノート』の著者、三條凛花さん。今回は、4月には特に多い提出物に迷わず取りかかる方法ついて教えてもらいました。
-
「貯金できない人」がやりがち。一見良さそうにも見える……“お金の6つの落とし穴”貯金しよう!……とは思っているのに、月末になるとお金が残っていない。“先取り貯金”なんて聞くけど、それができないから困っているんですよね。貯金ができないのには理由があります。今回は貯金ができない人の落とし穴と対策をご紹介します。
-
いつもの食事にプラスするだけ!「痩せたいけど面倒なことはしたくない」人が今すぐやるべき“8つの方法”痩せたいけれど、面倒なことはなるべくしたくない……。そんなあなたにおすすめなのが、“ちょっとした工夫”でできる簡単ダイエット法です。今回は『ずぼら管理栄養士が教える ずるやせダイエット』を著書にもつ高杉保美さんに、「いつもの食事にプラスするだけ・かえるだけ」でダイエットできる8つの方法について教えていただきました。
-
ユニクロの定番「クルーネックT」を40代大人女子が“キレイに着こなす3つのコツ”ユニクロの中でも毎年人気で定番とも言える「スムースストレッチコットンクルーネックT」。シンプルで使い勝手が良さそうな一方、「おしゃれに着こなすにはどうしたらいいの?」と悩む人も多いかもしれませんね。そこで今回は、きれいめカジュアルコーデを得意とする人気YouTuber・n.cocoさんに、定番アイテムのクルーネックTをおしゃれに見せる垢抜けコーデを3つ教えていただきました!
-
40代、毎日の「服選び」をラクにするために。私があえて手放した“4つの服”とは鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。40代は、身体の衰えや心の在り方の変化から、20代、30代の頃のように、多くのモノやコトを持つのではなく、「大切なモノ・コトだけに時間とエネルギーを使いたい」という感覚になり、よりモノ・コトを「厳選する」時期になるのではないでしょうか。容姿の変化も著しい時期なので、洋服選びやクローゼットの様子も変化する時期といえます。そこで今回は、40代の筆者が洋服選びがラクになるクローゼットのために、手放した洋服についてご紹介します。
-
40代女性の“平均給与”はいくら?収入を増やす基本の3つの考え方40代の女性は、毎年どのくらいお給与をもらっているのでしょうか。また、今後年齢を重ねるにつれ、収入は増えていくのでしょうか。最新の調査から、みんなのお給与事情をご紹介します。また、お給与を増やすポイントもチェックしていきましょう。
-
家族でスーパーへ買い物はNG!?3年間で500万円貯めた節約アドバイザーに学ぶ“5つの節約方法”2023年も7000品目以上の食品や飲料の値上げが予定されていて、家計への不安を感じている方も多いと思います。節約はしたいけど、具体的に何をすれば? と迷っている方もいるのではないでしょうか? 今回は、無理なく今日からでもはじめられる節約方法5選を、借金300万円から600万の貯金を達成したカリスマ節約アドバイザーののこさんに伺いました!
-
排水管や浴室のドアレール。しぶとい汚れになる前に汚れを落とす!週1回だけの“かんたんお掃除習慣”とはキッチンやトイレ、浴室に洗面所。生活しているうちに少しずつ汚れがたまるこれらの場所。毎日掃除をするなんてムリ…。そんな方へおすすめしたい、週に1回するだけでおうちがキレイに保てる掃除箇所をご提案。どれも手がかからず、楽にお掃除できますよ。
-
知らないともったいない!「空気清浄機」の効果がなくなる“6つのNG行動”花粉が舞うこれからの季節にとくに重宝する空気清浄機。でも、間違った使い方をすると、十分な効果が発揮できないほか、製品の寿命を短くすることにもつながります。そこで、総合家電エンジニアの本多宏行さんに、空気清浄機を使用するうえで、やりがちなNGな行動を教わります。心当たりのある方は、今すぐにでも使用法を見直しましょう。
-
目からウロコの発想…!ポーチを汚さずに「メイクブラシ」や「歯ブラシ」を持ち運ぶ方法。旅行で使える!旅行の準備をしているとき、歯ブラシやメイクブラシの入れ物に困ったことはありませんか? 汚れてしまうので、旅行用のポーチにそのまま入れるわけにはいきませんよね。普段は専用の置き場に立てて保管しているので気にしていなかったけど、いざ旅行前日になって「歯ブラシキャップがない!」なんて焦ってしまうことも。今回は、そんなときに使える便利な裏ワザをご紹介します。
-
もう履かないけど高かった靴が捨てられない…。部屋が散らかっている人に共通する“5つのNG習慣”鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。片付けが苦手で、部屋が散らかっている人が、ついやってしまっている習慣をご紹介します。ご自身に当てはまるものがないかチェックして、この春は部屋の中を整えて、気持ちよくスタートしませんか? 参考にして頂けると嬉しいです。
-
春休みや入学準備にお金が消えていく…。早めに知っておきたい“春の出費”を抑える「4つの方法」春は子どもたちの入学や進級などもあり、何かとお金がかかる時期ですよね。このような春にかかるお金を抑える方法を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
-
洗濯物につく「花粉の量」が“3分の1”に減る洗濯ワザ #花王担当者が直伝花粉による鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどに困っている方も多いのではないでしょうか。花粉対策は「持ち込まない」「除去する」が鉄則だといわれていますが、洗濯をするときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 花王株式会社の担当者に教えていただきます。
-
わたしの老後、2,000万円も必要…?知っておきたい“安心な老後に備える3つのステップ”老後のための2,000万円。ひとりひとり全員同じ生活費で生きているわけではない……となると、本当に2,000万円も必要なのでしょうか。今回は資産運用サービスを提供するウェルスナビ株式会社の小松原さんに、あなたの老後に2,000万円必要なのか教えてもらいましょう!
-
40代からの「モノを持ちすぎない」シンプルな暮らしのはじめ方。立ち止まってモノと向き合う。鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。ここ数年の生活の変化で、自分自身の在り方や暮らし方について見直し、シンプルな暮らしにシフトしたいとお考えの方も、多いのではないでしょうか。そこで今回は、モノを持ちすぎないシンプルな暮らしのはじめ方についてご紹介します。ご自身の在り方、暮らし方を見返すきっかけに、お読み頂けると嬉しいです。
-
「余ったお金を貯金に…」だと貯まらない。細かい家計簿なしで“お金が貯まる仕組み”とはズボラで家計簿をつけるのが苦手だから、お金を貯めることができない…。そんなお悩みありませんか?そんなズボラさんでも、貯まる仕組みができれば、きっと貯蓄ができます! 今回は、ズボラさんでもできる貯蓄方法についてお伝えします。
-
「玄関で服を強くたたいて花粉を落とす」のは逆効果。部屋に花粉を持ち込まない“3つのコツ”花粉症には、ツラい季節がやってきました。今年のスギ花粉の飛散量は過去最高という報道もあり、そろそろ花粉対策に本腰を入れていきたいですよね。家の中に花粉を持ち込まずに快適に過ごすためには、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 花王株式会社の担当者に教えていただきます。
-
テレビをエアコンの下に置く…はNG!テレビの寿命が短くなる“やってはいけない7つのNG行動”突然ですが、テレビの使用法について、気を付けていることはありますか? じつは現在主流の薄型テレビは、昔のブラウン管テレビとは異なる取り扱い上の注意点があるんです。間違った使い方をすると、テレビの寿命を縮めたり、火災などにつながる危険も。そこで総合家電エンジニアの本多宏行さんに、薄型テレビならではの、やってはいけないNGな行動を教わります。
-
「みんな毎月いくら使ってるの?」40代世帯の“平均支出額”をチェック!あなたのおうちは平均より下?40代世帯は、食費や住居費、光熱費など、毎月どのくらいお金を使っているのでしょうか。今回は、最新の家計調査から、40代世帯の毎月の平均出費をご紹介します。自分たちの家計と比較して、無駄使いをしていないかチェックしてみましょう。
-
「動きにくい服は苦手…」な人必見!おしゃれと動きやすさを両立する“スカート”の正解は?スカートと聞くと動きにくいイメージで苦手という方も多いと思いますが、実は足さばきもよくてお、おしゃれに見えるスカートコーデが数多くあります。中でも大人女性におすすめなコーデをピックアップしました。
-
洗面所を見ればすぐにわかる。「お金が貯まらない人」の洗面所“4つの特徴”がんばって貯金をしたいと思っていても、なかなか貯められない……という方はいないでしょうか。そんな貯められない人の「洗面所」はどのような特徴があるのでしょう? 今回は、よくあるお金が貯まらない人の洗面所の特徴から、お金を貯めるためのヒントを確認していきましょう。
-
「豚こま肉」に調味料を揉みこんで野菜と焼くだけ。“4人前500円”の節約ボリューム満点メインおかず!安くなっているときにまとめ買いしたい豚肉に、下味を揉み込んでおけば好きな野菜と組み合わせてすぐに時短&経済おかずのできあがり。いろんな料理に合う基本の焼き肉風の甘辛肉をご紹介します。