Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
524426
-
短い睡眠でも体調バッチリ♡内科医に聞いた睡眠の質を上げる12のコツ最近、よく眠れていますか?春から環境が変わったことで緊張してなかなか寝付けない方や、不安なニュースに落ち着かない日々を過ごしていて寝不足気味という方も多いかもしれません。そこで、内科医の先生による睡眠の質を上げる12のコツをご紹介します。是非チェックして、できることから取り組んでいきましょう。
-
大人女子にはもう常識!?繰り返し使える♡かわいいエコラップ食材や料理の保存に一時的に使ったラップやビニール袋。捨てるとき、なんだかもったいないな…と心が痛むことはありませんか?そこでおすすめなのが、天然成分でコーティングした布で作られた「good wrap!(グッドラップ!)」。洗って繰り返し使うことができるので、環境にもお財布にもやさしいラップです。
-
その日の気分で着け方を選べる♡大人可愛い3wayピアス極小ビーズの繊細なきらめきと、ラタンのナチュラルな雰囲気が上品な「MSNOM(ムスノム)」のイヤーアクセサリー。ビーズのフープピアスの他にラタンリングが2種類付いてくるセットは、3通りのデザインを楽しめます。その日の装いに合わせて着け方を選んで、よりあなたらしいコーディネートを完成させてください。
-
圧倒的な開放感。明るく居心地の良い空間づくりのコツとは?「中古住宅を購入してリノベーションする」という住まいの選択肢に、今人気が集まっています。住みたい場所や、間取り・インテリアにこだわる方なら、知っておきたい住まいづくりのアイデアです。今回は、リノベーションによって「海辺のリゾートホテル」のような空間を実現した、素敵なお宅をご紹介します。
-
乾燥・ニキビ・赤み…季節や体調で変わる肌悩みを解決する方法とはそのときどきで乾燥がひどくなったり、ニキビができやすくなったり…。肌の状態が変わりやすい方に試していただきたいのが、スキンケアブランド「DEAR SISTER(ディアシスター)」。クレンジングソープやクリームと、それぞれの肌悩みに合わせて使い分けられるさまざまなアンプル(美容液)があるのが特徴です。
-
お部屋がおしゃれに大変身♡カーテンやクッションで作るインテリアお部屋の印象を左右する、カーテンやクッションなどのアイテム。これだというデザインに出合いたい方は、さまざまなデザイナーによるテキスタイルアイテムを扱う「トレファ トレファ」をぜひチェックしてください。豊富なデザインのなかから、きっとお気に入りのアイテムを見つけることができますよ。
-
テレワーク中の方必見!暮らしになじむ「心地よい」ワークスペースの作り方働き方が多様化し、在宅で仕事をする方も多い時代になりました。フリーランスライターをしている筆者も、居心地の良いワークスペースに魅力を感じているひとりです。今回は、実際に試したアイデアをふまえ、暮らしになじむ「心地よい」ワークスペースのつくり方をご紹介します。
-
大切な人へのギフトに♡366日分の香りが楽しめるバースデーフレグランスうるう年を含む366日分の香りが楽しめるバースデーフレグランスを提案するブランド「366(サンロクロク)」がデビュー。「大切な人との縁を深めてほしい」……そんな想いからこのフレグランスは誕生しました。一年に一度の特別な記念日に、このフレグランスを贈ってみてはいかがでしょうか。
-
寝る前やテレビを観ながら10分!ほっそりウエストを作るエクササイズ3選なかなか落としにくい腰周りのお肉。冬の間は厚いニットやコートで隠せていたけれど、だんだんと薄着の季節になると気になってきますよね。今回ご紹介するのは、腰周りの引き締めにおすすめの簡単なエクササイズ3つ。夏にはボディラインに自信を持っていられるように、今のうちからコツコツ行っていきましょう。
-
ふんわり、至福の肌ざわり♡吸水性&速乾性も高い癒しのタオル新生活が始まる春は、身の周りのものを新調したくなるもの。毎日触れるタオルも、新しいものに変えると気分が変わりそうです。今回ご紹介するのは、驚くほど柔らかな手触りで、吸水性・速乾性にすぐれたタオル「UKIHA(ウキハ)」。素材には脱脂綿が使われていて、洗濯を繰り返すほどふんわり感が増していきますよ。
-
映えるフルーツサンドを作るには?簡単にできるアイデア満載のレシピ集サンドイッチの中でも人気上昇中のフルーツサンド。その作り方のポイントや楽しみ方を分かりやすく紹介した本『果実とパンの組み立て方』が発売されました。フルーツサンドといっても種類は様々。また同じ具材でも、切り方ひとつで見た目も味わいも変わります。そんな奥深いフルーツサンドの世界をのぞいてみませんか。
-
できる大人の必需品に革命!中身の量によって形が変わる賢い名刺入れ名刺を多めに持ち歩くことがあり、普段からマチ幅がある名刺入れを使っているけれど、名刺が少なくてよいときにはかさばってしまう…。そんな悩みを解決してくれる名刺入れが、革製品ブランド「Cartolare(カルトラーレ)」から登場しました。中身の量に合わせて厚みが変わる、便利なアイテムです。
-
春ワンピ特集2020。重ね着しても一枚で着てもさまになる<4選>日差しが暖かくなり柔らかな風が吹く春は、なんだか気分も軽やかに。そんな季節に着たくなるのがワンピースです。ワンピースは1枚でコーデが完成するので、忙しいときにも嬉しいアイテム。シンプルデザインで着回ししやすく、甘すぎないワンピースを紹介します。
-
せまくても工夫次第で心地よく♡「小さな家」で快適に暮らす3つのヒント希望するエリアに広い物件が見つからない時、あるいは今住んでいる家が狭くて困っている時、あなたならどうしますか。暮らしにくさを感じるかもしれませんが、「狭い=使いにくい」と決めつけてはもったいないかも。今回は、「小さな家」で心地良く暮らすヒントをご紹介します。
-
きれいめにもキュートにも♡シンプルおしゃれな「大人リュック」コーデ両手があくので便利なリュック。最近ではプライベートだけでなく、仕事の際に使っている人も見かけます。カジュアルなイメージのあるリュックですが、合わせるアイテムによって落ち着いた雰囲気にもキュートな雰囲気にもなります。今回はそんなリュックを使ったおしゃれなスタイルをご紹介します。
-
センスの良いおしゃれ部屋になる♡大型家具を選ぶ時のポイントとは?新生活がスタートする春。引っ越しや模様替えなどでインテリアを変えたいという方は多いのではないでしょうか。その中でも、お部屋の印象を大きく左右するのが大型家具。長く愛用できるお気に入りを選びたいですよね。そこで今回は、大型家具を選ぶ時に覚えておきたいポイントをご紹介します。
-
ヲタクじゃなくても欲しくなる!ヲタク女子のための激かわ♡ワンピとは「ヲタ活用の服屋さん」をコンセプトにしたアパレルブランド「Re:poris(レポリス)」。その商品は、どれも洗濯機で丸洗いできて、シワになりにくくアイロン不要、とヲタクに限らず嬉しいポイントがいっぱい。その中から、さらっと一枚着るだけでスタイルの決まるワンピースをご紹介します。
-
抜け感、女性らしさ、体型カバーが叶う♡今年らしい「白シャツ」コーデ4選だんだんと暖かくなり、お出かけが楽しい時期になりましたね。春のワードローブにぜひ取り入れたいのが爽やかな白シャツです。白シャツはどんなボトムとも相性が良く、清潔感のあるコーディネートが完成。今回は、今年らしい着こなしとあわせてご紹介します。
-
これひとつでおしゃれ部屋に♡流木とセメントを使ったハイセンスな花瓶流木やセメントを用いて作られた、いつまでも眺めていたくなる「HITORI7(ヒトリナナ)」の花器や鉢。素材の組み合わせや絶妙なバランスが魅力的で、どこを正面にして飾っても素敵です。シンプルなお部屋の片隅にワンポイントとして置きたいプロダクトを、どうぞご覧ください。
-
フライパン1つでおかず3品!毎朝が楽になるお弁当作りのポイントとは春から始まる新生活。必要に迫られてお弁当作りをしなくてはならない方や、健康や節約を意識してお弁当生活を始めたい、と考えている方もいるのでは?でも、毎日作り続けるのは大変。そこで無理なくお弁当作りを続けるために、知っておきたいポイントをご紹介します。
-
大切な人への想いを込めて。プレゼントにおすすめのメッセージシロップとは?「Affection」や「光」など、一つひとつに疲れた心を癒してくれるテーマがつけられている「calm」のシロップ。そのテーマに沿った文字やイラストが描かれたタグがついた瓶に入っていて、大切な人へのギフトにもぴったりです。その日の気分で飲み方を変えることができるのも嬉しいポイント。
-
毎日の料理も片付けも簡単に♡おすすめの時短キッチングッズ3選忙しいと料理に時間をかけづらくなりますが、なるべく自炊をしたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?今回は、東急ハンズで取り扱い中の最新調理アイテムを3つご紹介します。手間をかけずにおいしい料理がつくれ、時短が叶うものばかりで、毎日の食事の支度がぐっと楽になりますよ。
-
コスパ最強!今注目のプチプラお弁当グッズ3選彩りやヘルシーさはもちろん、節約やダイエットのためにも手作りのお弁当を持参する方が増えているようです。多忙な働き女子にとって、お昼休憩の1時間は大切なくつろぎのひととき。そこで、オフィスでのランチタイムをより豊かにしてくれるお弁当グッズを3品ご紹介します。
-
おいしい空間を作ろう♡「ダイニング照明」を選ぶコツ&実例集食卓を美しく照らす「ダイニング照明」。こだわって選べばお部屋を明るくするだけでなく、食事を美味しそうにみせることもできます。筆者も、光の色や明るさによって料理の出来栄えが変わる、と感じています。そこで今回は、ダイニング照明の選び方や素敵なインテリア事例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
-
かわいさ&おいしさに感動♡新店舗ができるたび売り切れ続出の猫型食パン店パン好き・猫好きの誰もがきっと夢中になる高級食パン店「ねこねこ食パン」。かわいらしい猫の顔の形はもちろん、こだわりの製法によるリッチな味わいが魅力。その見た目と味で人気を集め、全国各地に続々と新店舗をオープンしています。本日猫の日からは、限定の食パンとあんこも登場。今話題の食パン屋さんに注目です。
-
使いやすくておしゃれ♡「洗面所インテリア」をつくるヒント&実例集1日の始まりに身支度をする洗面所は、心地良い空間にしたいもの。でも生活感が出やすい場所でもあるため、理想のインテリアに整えるのが難しいと感じていませんか。今回は、心地よい洗面所インテリアをつくるヒントをご紹介します。
-
何コレ可愛い♡大人も欲しくなるお洒落でポップなおひなさま無垢の木の温かみとナチュラルな雰囲気が現代の暮らしに馴染む「iriki」の「おひなさま」。季節の行事や日本の伝統は大切にしたいけど、本格的な雛人形を出すのはちょっと億劫…と感じる方にぴったりですよ。コンパクトなサイズなので、気軽にインテリアに取り入れやすく、収納するときもスペースを取りません。
-
お部屋が見違える♡「ディスプレイ」のちょっとしたコツとは?自分らしいインテリアを楽しむなら、こだわりたいのが「ディスプレイ」です。目にするだけで嬉しくなるようなディスプレイは、住まいへの愛着にも繋がります。また、ちょっとしたディスプレイコーナーをつくるだけで、季節感やイベントを楽しむきっかけにも。今回は、素敵にディスプレイするポイントをご紹介します。
-
お部屋の印象が劇的に変わる!インテリアの色選びのコツインテリアの色選びで悩んだ経験はありませんか。お部屋の模様替えをしようと思っても、色選びや取り入れ方に迷ってしまいますよね。筆者もそう感じていたのですが、色のルールを知ったことでインテリアの色計画がより楽しくなりました。今回は、インテリアに必要な色の基礎知識や取り入れ方のアイデアをご紹介します。
-
春は軽やかにお出かけしたい♡見た目も機能性も◎なトートバッグ特集秋冬は革などの重厚な印象のバッグが活躍したけど、春はもう少し軽やかなものを持ちたい気分。定番は、やっぱり帆布トートですよね。ご紹介する「cherie aimer trip(シェリ エメ トリップ)」のバッグは、ベーシックな雰囲気でありながら、ちょっぴり個性的なデザイン。機能的で使い勝手も抜群ですよ。