-
全然ありでしょ♡食べ盛りの子に作りたいお手軽“一品弁当”アイディア
-
管理栄養士が教える。離乳食で牛乳を与える時期はいつから?栄養豊富で赤ちゃんの成長のためにも離乳食に取り入れたい牛乳ですが、アレルギーの心配や扱い方などで迷いがちな食品です。離乳食での使い方には栄養面で注意したいポイントも。始める時期、進め方とおすすめのレシピも一緒にご紹介します。
-
余ったご飯で。濃厚カルボナーラリゾット「濃厚カルボナーラリゾット」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生クリーム不使用、余ったご飯を使って作るカルボナーラリゾットです。冷蔵庫にあるものでパパッと簡単に作れます。チーズが濃厚で残りものとは思えない、リッチな味わいに。ワインとの相性も抜群のひと品ですよ。
-
ネギは健康に役立つ効果がたっぷり!栄養を効率的にとるポイントも「風邪にきく」というイメージのあるネギは、免疫力を高めたり、血行を促したり、健康的な肌を作ったりと様々な効果がありますよ。この記事では、ネギにたっぷり含まれている栄養成分とその効果をくわしく見ていきましょう。ネギの栄養を効果的にとるおすすめの食べ方もご紹介します。
-
ぎゅっと詰めて。青しそ香るちくわ餃子「ちくわ餃子」のレシピと作り方を動画でご紹介します。切り目を入れたちくわに肉だねを詰めて半分に切り、餃子のように焼きました。餃子の皮いらずで、ちくわと肉だねの旨味がたっぷり詰まったひと品です。肉だねに加えた大葉が香り良く、おつまみだけでなく、お弁当にもおすすめですよ。
-
コツをおさえてしっとり!ささみカレーの基本&アレンジレシピ基本のカレーライスにささみを使った、ささみカレーのレシピをご紹介します。ささみというとパサつきが気になるイメージはありませんか?作るときにコツをおさえることでしっとりジューシーに仕上がるんですよ♪ささみと相性のいいカレー味のアレンジレシピ5選も一緒にお伝えします。
-
冷蔵庫の定番食材使いまわし!じゃがいも×ひき肉のレシピバリエ15選ホクホクのじゃがいもとうま味のあるひき肉の定番食材のコンビをとことん使いこなす15レシピ! コロッケなどの人気メニューをはじめ、煮物、炒め物に、これからの季節にうれしいグラタンまで幅広くご紹介します! ブームのチーズとの組み合わせをはじめ、和洋中といろんな味付けで楽しめます。こんなにいろんな料理が作れるんだ! と目からウロコのじゃがいも×ひき肉レシピ集です。
-
甘酸っぱさがクセになる!アップルクランブルチーズケーキでおうちカフェ甘酸っぱいりんごとサクサクのクランブル。濃厚なチーズケーキと一緒にして焼きました。土台なしで、オーブンシートもくしゃくしゃっと丸めて敷いた、かしこまらないおやつスタイルです。寒い季節のおうちカフェににぴったりのレシピをご紹介します!
-
[家計の味方]万能食材「卵」を使った節約レシピまとめ増税でお財布がちょっぴりピンチ!節約といえば、まずは食費の削減が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。そんな時にお財布に優しい食材といえば、コスパ抜群の「卵」です!美味しくて栄養満点、アレンジ無限大の万能食材。今回は、卵を使ったバリエーション豊かなレシピを、管理栄養士が厳選してご紹介いたします!
-
◯◯だけでうま味と栄養価アップ!『大根』で簡単レシピmacaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、料理ブログ「ちょりまめ日和」も大人気のちょりママさんが、大根のうま味や栄養価を簡単に上げる方法と、おすすめの簡単レシピを教えてくれるそうですよ〜!
-
加熱OK♪ そのまま食べるだけじゃない!梅を使ったレシピ20選「梅」の中でも梅干しは日本人にとってなじみがありますが、そのまま食べるだけではなく料理にも使ってみませんか?そこで今回は梅を使ったレシピを20選ご紹介します。定番の和え物にするほか、炒めたり煮たり揚げたり、加熱してもさっぱりと風味が生かせますよ。
-
ビターな甘さがクセになる!「キャラメルクッキー」の作り方・レシピ甘いだけじゃなくほろ苦さもあるキャラメルクッキーは、子どもだけでなく大人も好きな味わい。サクサクで香ばしいですが、自家製ならカラメルの焦がし方を変えたり、塩を加えたりと調節できるのも楽しみのひとつ。そこで今回はキャラメルクッキーの作り方とアレンジレシピをご紹介します。
-
明太バターがじゅわっと。もちもち長芋ボール「もちもち長芋ボール」のレシピと作り方を動画でご紹介します。長芋をマッシュし、明太バターをたっぷり包んで揚げました。マッシュした長芋の中には青のりをプラスして香り豊かに。ひとくち食べれば明太バターが口の中にじゅわっと溶け出します。おかずにもおつまみにもぴったりなひと品ですよ♪
-
[カラダとココロに]大人におすすめ!手作りおやつレシピ5選子供も大人も、おやつは楽しいものです。楽しいだけでなく美味しくて、からだに良かったら、最高ですよね。そこで今回は、管理栄養士が選んだ手作りおやつを5つご紹介します。
-
君の料理に恋してる♡彼に“また食べたい”と思わせる「リピート肉おかず」
-
オイスターソースで簡単♪豚肉ともやしの炒め物「豚肉ともやしの炒め物」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚バラ肉ともやしとニラを炒めました。しゃきしゃきのもやしとコクのある豚肉でお箸が止まらなくなりますよ!時短で作れコスパ抜群で食べ応えのある、定番の家庭料理レシピです。
-
お箸が止まらない♡男子ウケ抜群「ご飯がすすむ“お肉おかず”」12選
-
肉魚野菜なんでもOK♡発酵食品「味噌漬け」レシピ10選
-
管理栄養士が解説! 疲れたときにおすすめの食べ物って…?疲れたときにはどんな食べ物を食べたらいいんだろう?そんなときにおすすめの食材とその栄養について、管理栄養士が解説します。心も体も満たしてくれる栄養満点のレシピやほっと一息つきたいときにぴったりなドリンクもたっぷりご紹介します。
-
レンジでしっとり。濃厚ねぎ味噌チャーシュー丼「ねぎ味噌チャーシュー丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚肉とねぎみそだれを揉み込み、レンジでしっとりやわらかく仕上げたチャーシュー。濃厚なみそだれがごはんとの相性も抜群。がっつり食べたいときにもピッタリなひと品です♪