-
レンジで簡単。玉ねぎのチーズ焼き「玉ねぎのチーズ焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。新玉ねぎを食べやすい大きさに切ってとろけるチーズをかけてレンジで加熱するだけの簡単メニューです。塩こしょう、めんつゆとシンプルな味付けなので新玉ねぎの甘みが際立つひと品ですよ。 macaroni_channel
-
編集部6人の「初恋めし」と、今大切な人に作ってあげたいごはん。あなたは初恋めしを覚えていますか? 初恋めしとは “初めて好きな人のために作ったごはん” のこと(※macaroniルールです)。幼い頃にお母さんと作ったおにぎりや、学生時代の看病めしなど…… 編集部6人の甘酸っぱい思い出と、今大切な人に作りたいメニューもいっしょにご紹介します。 macaroni編集部
-
マグロ&アボカドの人気レシピ20選!丼からサラダまで全部食べたい♪赤身魚の定番「マグロ」と、森のバターともいわれる「アボカド」は、言わずと知れた鉄板コンビ。この記事ではマグロとアボカドを使った人気のレシピを20選ご紹介します!がっつり丼料理から、副菜にぴったりのサラダなど、試してみたくなるレシピばかりですよ♪ sakura
-
家庭でもパラパラに♪ 「卵チャーハン」の作り方・献立卵チャーハンをパラパラ食感に格上げしませんか?ご家庭で簡単にできる、パラパラ卵チャーハンの作り方をご紹介します。チャーハン作りが苦手な方でも、きっと上手作ることができますよ。パラパラ卵チャーハンを、ご家庭で気軽に楽しみましょう。卵チャーハンと合う「副菜」「汁物」レシピも必見です。 uli04_29
-
おうちでビアガーデン!罪悪感のない美容系ヘルシーおつまみビールが美味しい季節になりました! たっぷり飲んで食べて思う存分ビールを楽しみたいけれど、薄着になる夏はおつまみのカロリーや糖質も気になりますよね。家で飲むなら、ヘルシーなおつまみを用意しておうちビアガーデンを楽しんじゃいましょう! 今回は、糖質や脂質控えめのギルトフリーなおつまみレシピをご紹介します。
-
おうちで簡単に褒められレシピ!梅雨に爽やかエスニックの献立この数年、パクチーやタピオカといったアジア系の食べ物がとても人気ですよね!暑い地域の食べ物だからか、夏になると更に人気を増すタイやベトナム系のエスニック料理。このエスニック料理に欠かせないものが「ナンプラー」です!今回はナンプラーを使って簡単に出来るエスニックごはんをご紹介します。
-
これが手作り!?みんなが驚く「ホットケーキミックス」活用レシピ8選ホットケーキミックスを使って、お店のような絶品グルメを作ってみませんか?自宅で簡単に作れるホットケーキミックスの活用レシピを紹介いたします。
-
[マツコの知らない世界]で絶賛!「究極のゆで卵の作り方」を実際に試してみたら過去最高の出来栄えに!?2019年6月11日TBS系列「マツコの知らない世界」で"家庭でできる究極のゆで卵の作り方"が紹介されて話題になっています。なんと、15年間毎日10個以上の卵を食べているという案内 CHIHO♡
-
[365日のパンとスープ]アスパラと玉ねぎの豆乳カレーポタージュ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@howl.love.hrmさん考案の「アスパラと玉ねぎの豆乳カレーポタージュ」を紹介します。 macaroni_channel
-
オクラだけで立派なおつまみに。旨辛「よだれオクラ」「よだれオクラ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ごま油で香ばしく焼いたオクラにピリッと花椒を加えた旨辛だれをたっぷりかけました。たれには、味のアクセントに、刻んだみょうがを入れてさらに夏らしさをアップ。おつまみにピッタリなひと品です。 macaroni_channel
-
忙しい朝でも作れちゃう♡10分で完成「絶品“トースト”」12選朝食の定番“トースト”。バターやジャムを塗るだけでも美味しいですが、毎日だとどうしてもマンネリに…。そこで今回はそんなマンネリを解消するレシピ集をご紹介します。10分ほどで作れる時短レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。
-
ローソンの人気アイス「南高梅・白桃」の食べごろが到来!ローソンウチカフェシリーズから、夏に人気の国産フルーツを使ったアイスが2種類新登場。今年の味は「南高梅」と「白桃」。産地にこだわったフルーツを使用し、まるで果物を食べているようなジューシーな食感が魅力のアイスを実際に食べてみました! muccinpurin
-
旨辛さがあとをひく。キムチなめたけ「キムチなめたけ」のレシピと作り方を動画をご紹介します。えのきだけにキムチを加えてキムチなめたけにしました。冷蔵庫にキムチが少し余っちゃった、そんな時にもピッタリなレシピ。ごはんにはもちろん、豆腐の上にのせるなどバリエーションも豊富です。口いっぱいに旨辛さが広がりますよ。 macaroni_channel
-
すっきり美味しい!自家製ヘルシージュースで夏バテ知らず♡今年も梅が店頭に並ぶ季節になりました。「梅仕事」を毎年している方もいらっしゃるかと思いますが、自家製のジュースは飲む楽しみだけでなく作る楽しさも味わえますよね。今年は自家製ジュースを作って、暑い夏を元気に乗り切ってみませんか?
-
憂鬱な気分を癒す♡お家で作れるホットドリンクレシピ曇りや雨の日が続くと、湿気や気温差でカラダがだるくなったり体調を崩しがち。そんなジメジメとした季節は、お家で作れるホットドリンクで基礎代謝を高め、元気を取り戻しましょう!憂鬱な季節に疲れたカラダを癒してくれる、おすすめホットドリンクのレシピを集めました。
-
カスタードがとろ〜り。ブルーベリーとカスタードのマフィン「ブルーベリーとカスタードのマフィン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ブルーベリーを挟んだマフィン生地に、ブルーベリーを加えたカスタードをのせてじっくり焼き上げました。外はサクッ、中はとろ〜りカスタードと生地のふんわり感がたまりませんよ。おやつ、軽食にピッタリですよ♪ macaroni_channel
-
料理を格上げ。家にあるもので「手作り調味料」レシピ集[vol.2]ドレッシングはもちろんのこと、最近では便利な調味料がたくさん市販されていますよね。一方で、手作り調味料は好みの味に調整できるだけでなく、なにより無添加で安心して使うことができます。作り置きしておけばアレンジ料理も手軽にできる「手作り調味料」をまとめてみました。 muccinpurin
-
本当に美味しいえびピラフ|何度も作りたい定番レシピVol.64Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ! 今回は「えびピラフ」。プリプリのえびの食感と、えびや野菜のうま味が染み込んだご飯が魅力で子どもにも人気の一品ですよね。コツをつかめばおうちでも手軽に作ることができますよ。 今回はフライパンで作るえびピラフのレシピを詳しくご紹介します。また、炊飯器で手軽に作るレシピもありますのでお好みの方法でお試しくださいね。
-
材料1つで5分以内も!「スイチリ」で作るラク旨おつまみ[調味料活用vol.21]アジア料理好きの家庭には欠かせない「スイートチリソース」。だいたい何かにつけて食べることが多いですが、良くも悪くも “スイチリ味” になってしまいます。そこで今回は料理の中に混ぜ込んだ活用レシピをご紹介。少ない材料で簡単にでき、編集部内でも一瞬で売り切れた人気メニューです。 macaroni編集部
-
今夜の晩ごはんのメインにもなる!簡単&ヘルシーおかず冷ややっこ2選ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。冷ややっこに薬味だけじゃもったいない!淡白な味のお豆腐ならアレンジは無限大です。カロリーが低い分、色々な具材を乗せて楽しみましょう。今回は手間をかけずに、メインにもなるような、具をたっぷり乗せた甘辛系とさっぱり系のおかず冷ややっこを2品紹介します。