-
イエベもブルベも絶対合わせられる!?コフレドールの新作リップを全色スウォッチ♡2019年3月16日(土)より発売予定のコフレドール『スキンシンクロルージュ』。この新作リップはイエベ・ブルべというスキンカラーに関係なく、どんなリップカラーも“自分色”に引き寄せられるのだとか!?今回は発売に先駆けて『スキンシンクロルージュ』全10色・限定2色を全部レビューしていきます!
-
妊娠中のむくみ・コリ・妊娠線対策に! 美人ヨガインストラクターの愛用アイテムは?臨月を迎えても美しいボディライン・肌をキープしている人気ヨガインストラクターの岡本かなみさん。妊娠中のケアに大活躍しているアイテムを教えていただきました! ヨガジャーナル日本版編集部
-
基礎代謝UPでダイエットに◎「冷えない体」を作る簡単3分エクササイズ身体が冷えやすくなるこの季節。慢性的に身体が冷えていると、頭痛やだるさ、肌荒れ、内臓への悪影響など、様々な不調のもとに。さらには代謝も落ちるため、太りやすくなってしまうなんてことも。短時間で身体を温めるエクササイズを紹介しますので、女性の健康ときれいを保つために、チャレンジしてみてください。
-
ホワイト系ベースのパンジーネイルで春満開♡「愛されフラワーネイルをしたいけど、普通の花柄は飽きちゃった」という方はいませんか?そんなあなたには、パンジーネイルが新鮮に写るはず。ホワイト系ベースに描かれた色とりどりのパンジーアートは、とても華やかです。この記事では、フレンチ、たらしこみアート、フットのカテゴリーに分けて、おすすめのパンジーネイルをご紹介します。 Itnail編集部
-
セルフでできる♡マニキュアで簡単!大人かわいいピンクマーブルネイルのやり方色の混ざり合いが美しく、組み合わせや混ぜ方次第でさまざまな表情になる“マーブルアート”。ジェルネイルと違い、マニキュアの場合はスピード勝負になりがちです。今回はさほど焦らずとも、もやもやとしたカラーの混ざり合いを楽しめるパターンも取り入れた、セルフでのマーブルネイルのやり方です。専用の道具は一切不要!
-
女性性とヨガからひも解く「大人の感情コントロール」とは?2月から3月にかけては、退職や人事異動の影響を受けて、職場で様々な変化が起こりやすい季節です。急に大きな責任のポジションに配置されたり、欠員の補充もなく仕事を増やされたり。環境の変化が起これば、おのずと心の変化も起きやすくなります。変化の波を上手に乗り換えるにはどうしたらいいでしょうか。女性性とヨガという観点からひも解いてみます。 伊藤香奈
-
30代からの“うるツヤ”春ネイルは《シアーカラー》が合言葉春の始まりも、もうそこまで来ています。冬らしいネイルは脱ぎ捨てて、いち早く春ネイルをとりれませんか?お洋服では、春は柔らかで軽やかな素材が人気ですが、ネイルも同じです。濃いカラーは来シーズンまでお休みして、クリア多めのジューシーなカラーのネイルで、うる艶(つや)美人を一足お先に目指しましょう。そこで今回は、春に向けておすすめのカラーで作った、シアーカラーのネイルデザインをカラー別にご紹介させていただきます。 Itnail編集部
-
コスメマニアが溺愛♡キラキラでかわいいおすすめラメシャドウ&リップマット、シマー、パール。いろんなテクスチャーのコスメがありますが、やっぱりラメがたっぷり入っているキラキラコスメの人気はすごいですよね♡私もラメコスメは大好きです!今回はマニアが溺愛するラメコスメを3つご紹介します。コスメ選びの参考になれば嬉しいです!
-
大人のリボンネイルは“アンティークカラー”を使ってアンティークな雰囲気を醸し出す、落ち着いた色味のカラー。これを使ってリボンネイルを作ると、大人の女性にふさわしいお洒落ネイルが完成します。普段は明るい色をセレクトすることが多い方も、たまにはアンティークカラーにチャレンジしてみませんか?この記事では、アンティークカラーでアートするリボンネイルデザインをご紹介します。 Itnail編集部
-
レッスン前に食事してもよい?etc.人気ヨガ講師が初心者の疑問に回答!ヨガ初心者にとって、まずは教室に行くまでがドキドキ。どんな格好をすればいいの? 用語は? などの素朴な疑問から、教室にはなかなか行けないけれど、おうちでヨガをしたい! という質問までを一挙解決! 今回は、ヨガスタジオに行く前に知っておきたいことを教えていただきました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
保湿も発色も叶う!皆が「これ、リピ決定」と絶賛する7大溺愛リップ数えきれないほど店頭に並ぶリップの中から、優秀なものを選ぶのは難しいものですよね。そこで今回は、リピしたい!と絶賛される「皆の溺愛リップ」をピックアップしました。
-
パートナーとの信頼関係を高める!「 ペアヨガ」に欠かせない3つのポイント一般的に、ヨガは今の自分に意識を向けて行うもの、自分の呼吸に集中して深めていくものと言われていますが、自分一人ではなくパートナーと二人で一つにポーズを行うヨガがあります。「ペアヨガ」「パートナーヨガ」と呼ばれるヨガです。仕事やプライベートにおいて、一人ではできないことも二人で協力しあうとうまくいくことがありますよね。ヨガのポーズも同じです。パートナーと行うペアヨガを楽しむために欠かせないポイントとはどんなことでしょうか? 須藤玲子
-
美脚も安眠も手に入る♡1日1分、ベッドできる寝ながらストレッチ6選美容や健康にさまざまなメリットのあるストレッチ。続けた方が良いと分かってはいても、わざわざ時間をとるのは面倒で、なかなか続かない方も多いはず。今回はそんな方のために、朝起きた時や寝る前でもベッドの上でできる簡単なストレッチを紹介していきます。
-
廃盤になったら本気で泣く...。 美容家溺愛アイシャドウ5つ
-
お爪で元気チャージ!イエロー入りのマーブルネイル「元気」や「幸せ」を連想させるカラー、イエロー。混ざり合った色のニュアンスが美しい、マーブル。この2つを掛け合わせると、明るく素敵なネイルになるんです!この記事では、ポジティブな気分になれるイエローマーブルネイルをご紹介します。 Itnail編集部
-
呼吸が浅い人は風邪をひきやすい?肺が正しく機能する3つのヨガポーズ風邪をケアするうえで、大切なのが呼吸器系の働き。胸郭が柔らかくなると呼吸器に届く空気量が増加し、呼吸の質がぐっと上がります。硬くなった胸郭を、異なる動作で効率よく柔軟に。理学療法士でヨガインストラクターの堀川ゆき先生に、肺が正しく機能する3つのヨガポーズを教えていただきました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
使わないなんて損!ハイライトコレクター厳選の美肌を叶えるプチプラハイライト3選美容ライターの遠藤幸子です。美肌や立体感といった嬉しい効果を求めるなら、ぜひとも使っておきたいのが、ハイライトです。今回は、ツヤと立体感をプラスして美肌に仕上げるプチプラハイライトを無類のハイライトコレクターである筆者がご紹介します。ぜひ、普段のメイクに取り入れてみてくださいね♪
-
ヨガの代表的な流派9つを徹底解説! 特徴や運動量、おすすめスタジオは?ヨガの代表的な9つの流派と各流派おすすめヨガスタジオを徹底解説。ヨガを始める際に迷うのが教室選び。まずはヨガにはさまざまな流派があることを知ってみて。汗かき度や運動量などを参考に、ピンとくる流派をトライしてみては? ヨガジャーナル日本版編集部
-
話題のエンビロンからドラコスまで!美容ヲタが認めるスキンケアまとめ
-
[キャンメイク]のパウダーチークス限定色がお洒落すぎる❤️人気すぎて品切れ続出中!?プチプラで大人気のキャンメイクから、この春も引き続きトレンドカラーのテラコッタチークが限定発売になりました!人気の秘密をレポートします❤️ noanoah