無料の会員登録をすると
お気に入りができます

自分の体質を知ろう!タイプ別おすすめ漢方&養生

あなたの不調は「未病(みびょう)」かも?

オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。

picture
pixta.jp

「なんだかいつもだるい」「むくみやすい」など、自分の体調で気になることはありませんか?病気ではないけど、病気へつながる不調がある状態を「未病(みびょう)」といいます。

未病の段階で、体調を改善することにより大きな病気になるのを阻止することが漢方では大切な考え方です。タイプ別におすすめの漢方薬や養生法をご紹介します。

かかりつけオンライン薬局「YOJO」のHPはこちら

気虚(ききょ)タイプ

気(エネルギー)が不足している状態のこと

気とはエネルギーのことです。「病は気から」「元気がある」などと言うように、気は目には見えませんが体を動かす原動力のようなものです。この気が不足している状態を「気虚」といいます。

picture
pixta.jp

疲れやすい、だるい、風邪を引きやすい、食欲がない、などの症状がある人は気虚タイプかもしれません。

気虚タイプのおすすめ養生

こまめな休息、お腹を温めることが大切

気(エネルギー)を補うこと、消耗しないことが必要です。気はお腹で作られると考えられるので、胃腸の調子を整えることが重要とされます。

picture
pixta.jp

お腹を冷やさないように腹巻きをする、疲れたらこまめに休むなどを心掛けましょう。

おすすめの漢方薬

補中益気湯(ほちゅうえっきとう):胃腸の働きを整えて、元気を補う薬です。気力がわかない、疲れやすいといった人から、下痢、風邪、夏バテなどにも使用されます。

血虚(けっきょ)タイプ

血(けつ)が不足している状態のこと

血(けつ)とは漢方の考え方では血液と完全にイコールではなく、「全身に栄養分を運ぶもの」という概念です。その血が不足して栄養・潤い不足になっている状態を「血虚」といいます。

picture
pixta.jp

目のかすみ、睡眠が浅く夢をよく見る、顔色が悪い、ちょっとしたことで不安になる、などの症状がある人は血虚タイプかもしれません。

血虚タイプのおすすめ養生

早く寝る、目を酷使しないことが大切

picture
pixta.jp

血を補うこと、消耗しないことが大切です。血は夜寝ている間に作られるので、夜は早めにベッドに入りましょう。目の使いすぎも控え、心配事もためないようにストレス解消を心掛けましょう。

おすすめの漢方薬

四物湯(しもつとう):血を補い、血行もよくする薬です。皮膚がカサカサと乾燥して、色つやが悪く、寝付きが悪い、貧血などの症状がある人に向いています。

水毒(すいどく)タイプ

記事に関するお問い合わせ