ベーコンは塩に漬けて乾燥させたもので、日本でいう「カツオ節」のようなもの。レタスはサラダ以外になかなか使い方が思いつかないですが、ベーコンと合わせるとおいしい料理が完成♪この記事ではベーコン×レタスの絶品レシピを紹介します♪
oborotyan
サラダだけじゃない、温かいレタスのおいしさを発見!

ベーコンはいい味を出してくれるので他の調味料は少なめにして、レタス本来のおいしさを活かして食べましょう。炒めると量が少なくなってたくさん食べられます。切りたてのシャキシャキの歯応えだけでなく、しっとり炒めたレシピもお試しください♪
休日のブランチといえばこれ!温かいレタスを楽しむチャーハン3種類
1. レタスとベーコンのチャーハン
冷やご飯で作るチャーハンレシピ。強火でご飯がパラパラになるように炒めるのがコツです。簡単でおいしさをアップさせるワザは、醤油を鍋肌に沿って入れること。少し焦げた醤油の香りが香ばしく、食欲のそそるひと品です。
2. ペペロンチーノ風チャーハン
ペペロンチーノの麺をご飯に変えて作ったものです。味の秘訣はレモン。ハーブ塩やブラックペッパーで少し手を加え、大人の味になっています。調味料はコンソメスープでしっかり溶かしてから入れると失敗しません。レモンやトマトピューレ、ハーブ塩などが入っているので、豊かな味わいになっていますよ。
3. あんかけチャーハン

マヨネーズで味付けした卵チャーハンに、ベーコンやほうれん草、レタスで作ったあんかけをかけます。オイスターソースを使って作っているので、コクとうまみがアップしますよ♪サラサラと食べれるので、忙しいときにもオススメです。
サラダにひと工夫、意外なおいしさ3選
4. シーザーサラダ

シーザードレッシングで食べるサラダには欠かせないレタス。ドレッシングも手作りです。クルトンの代わりに使ったのは油揚げ。油揚げそのもののおいしさを活かし作るので、クルトンとは一味違う味わいになります。コクのあるおいしいサラダのできあがりです♪