コスパ最強の食材で節約レシピ!
毎日の献立を考えるとき、主役級のメインとおかずが2人分500円までで作れたら嬉しいですよね。節約しようとすると、1品料理になってしまったり栄養も偏りがちですが「節約レシピ」ならコスパもよく、栄養も補えます。
お安い食材でつくるレシピなので、基本を覚えてしまえば調味料や食材を入れ替えるだけでアレンジもきいて便利ですよ。作り置きできるものもあるので、お財布と体に嬉しいレシピで賢く節約してくださいね。
1日目 ハンバーグがメインの献立
雑穀でかさ増ししてつくるボリュームたっぷりのハンバーグやサラダと、ポタージュなどの野菜がたっぷりとれるヘルシーメニューなので美と健康を維持したい女性にもおすすめです。おかずはパパっとつくれるので時短にもなります。
①デミソース煮込みハンバーグ
コスパ&栄養抜群の雑穀(白米も可)でかさ増ししたハンバーグのレシピ。合い挽き肉120gは自宅にある肉でもOK。キノコの旨味をたっぷり閉じ込めた大満足のボリュームです。作り方は動画レシピをご覧ください。
②切り干し大根とキャベツのしょうがもみサラダ
すりおろし生姜に味をつけたものに、しんなりさせるまでもんだキャベツと切干大根を混ぜ調味料で味付けするだけの簡単サラダ。シャキシャキとした食感があとをひきます。常備菜としても便利そうですね。
③優しい味の1:1:1にんじんポタージュ
耐熱ボールにざく切りの人参と玉ねぎ、バター、ローリエ、牛乳を入れて加熱しミキサーで撹拌するだけの簡単スープレシピ。材料次第でアレンジが効くので、日々の献立に重宝します。
2日目 オムレツがメインの献立
濃厚な味わいのオムレツは誰もが満足すること間違いなしです。チャーハンやきんぴらは冷蔵保存ができますので、遅く帰った日の軽食やお弁当のおかずに活躍しますよ。