冬は夏よりも基礎代謝が上がる
基礎代謝とは、人が生きていくうえで欠かすことのできない生命活動に必要なエネルギー代謝で、例えば、心臓を動かしたり、消化活動のために胃を動かしたり、体温を維持するためのエネルギー活動など、何もしていなくても消費するエネルギーです。
冬は気温が下がるため、体温を維持するために夏よりもエネルギー量が必要となり、この基礎代謝がぐっと上がるのです。ということは、基礎代謝が上がる冬こそ体を動かすことで効果が出やすく、ぽっこりお腹にさよならできるんです。今回は、簡単にトライできる、お腹まわりのシェイプアップに有効な、2つのおすすめヨガワークを紹介します。
1.ねじりのポーズ
主な効果
・お腹の引き締め
・内臓の不調、便秘の解消
・腰痛、背中の疲れ、全身の疲れを緩和
HOW TO
1.まずは長座の姿勢になります。

長座の姿勢に
2.右足を立てて、伸ばしている左脚の膝辺りにセットします。この時、腰が丸まってしまう人はお尻の下にブランケットやタオルなどを敷いて腰がまっすぐ立つ姿勢を作ってください。

腰が丸まる人は、ブランケットを敷きます
3.右手をお尻の後ろにセットして左手は足の外側にかけましょう。

右手をお尻の後ろに
4.息を吸いながら背筋を伸ばし腰をしっかり立てましょう。 吐く息で右側に体を回旋させます。

筋を伸ばしましょう