ご飯がたくさん余ったらこれ♡残りご飯を活用したアイデアレシピ特集
ご飯がたくさん余ったら、翌日に冷やご飯をそのままレンジでチンして食べていませんか。せっかくなら、「残りご飯」だからこそ美味しくいただけるレシピに変身させるのもひとつの手。
今回は、そんな「残りご飯」の簡単で美味しい人気レシピをご紹介します。毎日食べたくなる普段メニューに加え、イベントやおうちパーティーにもぴったりの料理まで、幅広いレシピをピックアップ。ご飯が余ったら、ぜひ参考にしてみてください。
チャーハンやピラフなど!「一品ものメニュー」9選
①フライパン鶏飯
アジアの鶏飯を洋風にアレンジしました。鶏だしの旨味と深みに驚くこと間違いなし!とろ~りとろけるチーズにトマトの酸味とバジルの爽やかな香りが、味全体をキュッと引き締めてくれますよ。できたて熱々を召し上がれ。
②基本のパラパラチャーハン
余りご飯の定番といえば、チャーハンを思い浮かべる人も多いのでは?冷やご飯を使う方が、粘りが出ないので、パラパラに仕上がります。さらに液体塩こうじも、お米一粒一粒になじむことで、パラパラに仕上げてくれます。
③肉あんかけチャーハン
オイスターソースの旨味と生姜が香る、肉あんかけチャーハン。レンゲでかきこみたくなる美味しさですよ。冷やご飯を使うことで、パラっと仕上がり、あんかけが絡みやすくなります。
④サバ缶で焦がし醤油炒飯
サバ缶を使った、簡単炒飯。焦がし醤油が味付けのポイントです。焦がし醤油にすることで、味に深みが出るだけでなく余分な水分が飛ぶのでベタつき防止にも。サバはほぐしすぎず、少し形を残すと食べ応えが出ますよ。
⑤海老ピラフ
ピラフは本来お米から作る料理ですが、残りご飯でも美味しく作れます。具材をミックスベジタブルにすれば、包丁も不要で簡単。エビのプリプリ食感と、香ばしいバターとが香るご飯の相性がバツグンです。
⑥和風ピラフ
給食で和風のピラフを食べたことがある人には懐かしい、冷やご飯の消費レシピもあります。ご飯に魚、野菜が入っていて栄養満点です。彩りがきれいで目でも満足。お好みで仕上げにブラックペッパーをかけるとさらに美味しいです。
⑦トマたまそぼろご飯
まろやかな卵とさわやかな酸味のトマトがベストマッチ!半熟卵をくずす瞬間がたまりません♡しっかり混ぜていただきましょう。電子レンジの種類によっては卵が爆発する恐れがあるので、加熱の際は爪楊枝で黄身に穴をあけて、加熱時間を調整しながら作り進めて下さいね。