ママスタセレクト
ママスタセレクトは「いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を」をコンセプトに、子育て情報からママ友、旦那、義母の話、教育コラム、行政の育児支援などを日々配信しています。
不安なとき・笑いたいとき・泣きたいとき・息抜きしたいときなど、ママの日常に寄り添った記事をお届け! ママライター・ママイラストレーター・専門家・行政・タレントなどが協力して、「ママのお悩み解決」を目指していきます。
お気に入りの数
36968
-
[ハッピーセット情報その2]3月5日(金)からは「トロピカル~ジュ!プリキュア」2021年2月28日(日)からテレビ放送がスタートするプリキュア最新シリーズ『トロピカル〜ジュ︕プリキュア』が、早くもハッピーセット®に登場です! 「キュアサマー」を始めとする、これからテレビで大活躍すること間違いなしのキャラクターたちが、ぬりえになって勢ぞろいしました。
-
穴があったら入りたい!爆笑必至の「言い間違い」選手権!
-
子どもの卒業式・入学式に着ていくスーツは何色が正解?今年はそれ以上に大事なことも!卒業式・入学式のシーズンです。わが子が迎える節目に感慨を抱くママは多いでしょうが、自分自身のことは忘れがちかもしれません。お子さんの卒業式・入学式、何を着てのぞみますか?
-
入学式や卒業式でのママの服装。ずっと同じスーツを使い回すのはアリ?お子さんが卒業や入学を迎えるみなさん、おめでとうございます! わが子の晴れ舞台である入学式や卒業式……ママの服装の準備はばっちりですか? ママスタコミュニティに、こんな質問がありました。
-
寒い季節、夜中のおむつ交換に「おしり拭きウォーマー」ってあると便利ですか?寒い季節の赤ちゃんのおむつ交換は、お部屋を温かくしていても肌が露出してしまうので、「寒くないかな?」とママは心配になりますよね。もしかすると冷たいおしり拭きシートで赤ちゃんのおしりを拭いたら、冷たさにびっくりしてしまうのでは? などと悩むママもいるはずです。
-
楽なはずのお鍋の日。お鍋以外にもおかずを用意するおうちがあるってほんと?寒い季節はお鍋がおいしいですよね。そして、食材を切って並べるだけでいいお鍋は、忙しいママにとって、食事作りの負担が減るのでとても便利な献立のひとつではないでしょうか。「今週は忙しいから、お鍋にしちゃおう」そんな気持ちでお鍋が週に2,3回となるご家庭もこの時期は多そうですよね。ところが、ママスタコミュニティに、こんな質問が寄せられていたんです。
-
毎朝、子どもを起こすのが大変!ママたちが実践している“なかなか起きない子どもの起こし方”は?朝、目覚めの悪い子どもを起こすのは大仕事ですよね。限られた時間の中でやることはいっぱいあるのに……なかなか起きてこないわが子にイライラしてしまうことも。寒い季節ともなれば、お布団から出たくない子の気持ちもよくわかるけれど、なんとかぐずらずに起きてもらいたいものです。今回はママスタコミュニティに寄せられた、ママたちの「子どもの起こし方」についてまとめてみました。
-
働くママは普段どんな夕飯を作っているの?手際良く作れる工夫を紹介!
-
2歳児を連れての買い物がしんどい!スムーズに買い物を済ませるコツはある?ママスタコミュニティに、2歳のお子さんを持つママからこんな投稿が寄せられました。
-
育児のストレスはどうやって発散してる?ママたちから寄せられたユニークな方法とは乳幼児期の子育ては24時間365日休みがないようなものですよね。忙しいママたちにとって、息抜きやストレス解消は、長く続く子育てにおいて必要不可欠なものかもしれません。ママスタコミュニティには、2人のお子さんがいる投稿者さんからこんな相談がありました。
-
手取りの1割が妥当?旦那さんへのボーナス分のお小遣いはいくらくらい?皆さんのご家庭では、ボーナスが出たときに、いつものお小遣いとは別に臨時お小遣いを旦那さんに渡していますか? いつも頑張って働いてくれている旦那さんにボーナスからお小遣いを渡す場合、金額はいくらくらいが妥当なの? と悩むママから、ママスタコミュニティに相談が寄せられていました。
-
[後編]旦那さんはあなたを「嫁」と呼びますか?呼び方の疑問とママたちの考え前編では「妻」を「嫁」と呼ぶことについてご紹介しましたが、「夫」にはどのような呼称があるのでしょうか。一般的に「主人」「旦那」「亭主」などが使われていますよね。そもそも「主人」とは「一家の主」「自分が仕える人」という意味があり、「亭主」にも「一家の主」という意味があります。「旦那」には配偶者の意味とは別に、僧侶が「お布施をしてくれる人」のことを言うときに使っていた言葉から、生活の面倒を見るいわゆるパトロンという用途もあります。みなさんはそれぞれの言葉についてどのように感じますか。
-
[前編]旦那さんはあなたを「嫁」と呼びますか?呼び方の疑問とママたちの考え旦那さんが妻のことを人に話すとき、どのように呼んでいますか? 人によって「妻」のことを「嫁」「家内」「奥さん」「かみさん」「女房」とさまざまな表現がされていますよね。同じように「夫」のことも「主人」「旦那」「亭主」と呼び方はさまざまです。年代によって傾向はありますが、みなさんは配偶者のことをどのように表現していますか。
-
シュッとしていた姿はどこへ?うちのダンナが”じじぃ”になったと思うときたとえ世の人全員が認める”イケメン”でなかったとしても、結婚前は「笑ったときの目尻がかわいい」「横顔のラインがきれい」などこっそり思っていた……かもしれない、ダンナさんの姿。好きになってしまえばそれ以前の3割増くらいで、カッコよく思えた女性もいそうです。さて、そんなダンナさんの今現在の様子はどうでしょうか?
-
大掃除も大詰め。みんなは何をしたら「大掃除」になる?
-
義母からの一方的な育児アドバイスが面倒くさい……。反面教師にするべきことは?子育てをしていると、わからないことや困ったことはよくありますよね。しかしママたちも、わからないなりに必死に調べたり考えたりしながら、なんとか乗り越えているわけです。でも一方的に「困っている・間違っている」と思い込み、余計なおせっかいをしてくる人にはどのように対応すればいいのでしょうか。
-
私の返信でグループトークの会話が止まった……何がいけなかったの?
-
エアコンの設定温度を27度にしていると、旦那が必ず25度に下げてしまう。電気代ってそんなに違うものなの?冬場の寒さに対応するために、エアコンの暖房を使う家庭も少なくありません。でも気になるのは電気代ですよね。ママたちが意見交換をするママスタコミュニティのあるママの場合、電気代にうるさいのはママではなく旦那さんのようです。
-
男の子のママ集まれ!子どもに付き合って「得意分野」になったものを教えて!食事や絵本の読み聞かせ、お外遊びやテレビの視聴など、子どもが小さい頃は何をするにもママと一緒ということも珍しくはありませんよね。子どもの好きなことに立ち会っているうちに、なにやらママまで夢中になってしまった……なんてことはありませんか?
-
子どもが持ち帰った上靴は誰が洗っている?ママが洗う理由は……週末や学期末になると、幼稚園や小学校から持ち帰ってくる上靴。みなさんの家庭では、誰が上靴を洗っていますか? ママスタコミュニティに小学3年生のお子さんを持つママから、上靴洗いについて相談が寄せられています。
-
教えて!いつでも部屋が綺麗な人たちが心がけていること「部屋がいつも綺麗な人に聞きたいことがある」。こんなタイトルでママスタコミュニティにあがったトピックがあります。何を聞きたいかというと……?
-
2020年赤ちゃんのお気に入り曲ランキング第2位は「アンパンマンのマーチ」。第1位は……え?なぜその曲なの?赤ちゃんは泣くもの、ぐずるもの。子育てを経験したことのあるママなら、ごく当たり前のこととして知っています。そしてどうにかそれを解決しようと、思いつく限りの行動をしてみる(してみた)のではないでしょうか? 抱っこで”ゆらゆら”してみたり、おっぱいをあげてみたり、車に乗せてみたり……。「わが子には、これが効く!」という必殺法を編み出したママもいそうです。
-
マスクの下は、ほぼすっぴん?素顔で街に出る女性って、どれくらいいるの?世間では一般的に「女性は毎日メイクするもの」というイメージがあるかもしれません。他人の顔をそれほど凝視することはなくても、街行く女性たちはみんなメイクをしているような印象を受けます。
-
ASOKOに映画 『STAND BY ME ドラえもん 2』デザインの43アイテムが登場!『STAND BY ME ドラえもん』に続き、再び日本中に“ドラ泣き”現象を起こそうとしている映画『STAND BY ME ドラえもん 2』と、雑貨ストア「ASOKO」(アソコ)のスペシャルコレクションが、12月19日(土)から発売されます。
-
毎月の家計簿、つけている?手書き派、アプリ派、あきらめ派も?!
-
寒い時期にロングスカートを愛用するママたち、スカートの下に重ね履きしているものは何?
-
横澤夏子:第2回「新米ママとして奮闘中!産後の家庭訪問に救われました」現在8カ月になる娘さんのために工作をしたり、笑わせたりする動画をインスタに投稿し、話題になっているお笑い芸人でタレントの横澤夏子さん。産後1、2カ月目で子育てについて行き詰まってしまうこともあったと話してくれました。普段テレビで見るのとは違う、横澤さんのママとしての本音に耳を傾けてみましょう。
-
カレーの仕上がりがシャバシャバになる!とろみを出したいママに寄せられたアドバイスは子どもや旦那さんが大好きで「カレーライス」がよく食卓にのぼるという家庭もあるかもしれませんね。わざわざ多数のスパイスを用意しなくても、市販のカレールーを入れて完成させることもできます。ただあるママは、ルーの箱に表示されているレシピの通りに作っても上手くいかないそう。理想とはかけ離れたさらっとした水っぽいカレーになってしまうとのことです。
-
日曜日の夕方から夜、パパは何をしている?ママたちからの実況報告
-
妊娠中の体重管理に気をつけていたママたち、どんなものを食べていた?待望の妊娠が分かったママは、お腹の赤ちゃんが元気にすくすく育つよう願うことでしょう。毎日の生活のなかで自分が健康でいられるように注意したり、食べる物に気をつかったり……。出産までの「体重管理」を心がける人もいるかもしれませんね。