るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
109239
-
[東京ディズニーリゾート]食事とキャラクターショーが一緒に楽しめる3つのレストランショーが再開決定!コロナ前、レストランの食事とキャラクターたちが出演するショーを一緒に楽しめたことを皆さん覚えていますか?この夏、あのレストランショーがいよいよ復活します♪まずは東京ディズニーシー「ケープコッド・クックオフ」。ダッフィー&フレンズ7人全員が勢ぞろいする新しいステージショー「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」が2023年7月4日(火)からスタート!! さらに9月1日(金)より、東京ディズニーランド「ポリネシアンテラス・レストラン」の「ミッキーのレインボー・ルアウ」の再開と「ザ・ダイヤモンドホースシュー」では新たに「ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター」のスタートが決定。それぞれのみどころや出演キャラクターをご紹介します。©Disney
-
[東京ディズニーリゾート40周年]“ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス”の第2弾が5月18日(木)から登場!東京ディズニーシーでは、東京ディズニーリゾート40周年のイベントのテーマに合わせ、2023年5月18日(木)から“ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス”のグッズやスーベニア付きメニューの第2弾を新たに発売!第2弾は、ダッフィー&フレンズからプレゼントを受け取ったミッキーマウスを囲んでみんなが笑顔になる様子がデザインされ、ダッフィー&フレンズとミッキーマウスの絆を表現しています。新たに発売されるグッズ18点とスーベニア付きメニュー、ディズニーリゾートラインのフリーきっぷをご紹介します。©Disney
-
「ユニバーサル・スタイル・ストア」 でUSJ入場前に身に着けグッズをゲット!ニューオープンのユニバーサル・シティウォーク大阪のショップをチェック!2023年4 月 28 日(金)、ユニバーサル・シティウォーク大阪に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しむためにかかせない、ヘッドウェアやアクセ サリーなどの身に着けグッズが豊富に揃う「ユニバーサル・スタイル・ストア」がオープンします。パークへ入場する前に人気の身に着けグッズをゲットできるほか、普段使いできるアイテムも多数取り揃えられています。
-
高知2023旬旅スポット4選。お花らんまん♪植物愛いっぱい♪高知の偉人のひとり、牧野富太郎博士が連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなったことで大注目の高知県。カツオや坂本龍馬などが有名ですが、「牧野植物園」はじめ高知の草花に彩られたステキなスポットがたくさんあります!
-
横浜「THE WHARF HOUSE 山下公園」は足湯やグルメが楽しめる新名所!みどころをチェック横浜市内で愛される観光名所・山下公園内に、2023年4月 、新たな複合施設がオープン。その名も「THE WHARF HOUSE山下公園(ザ・ワーフハウスやましたこうえん)」。ヘルシーなモーニングや、BBQ、足湯施設など、山下公園での過ごし方が一気に多様化する施設が登場しました!気になるその魅力をたっぷりお届けします。
-
大阪「JUSTICE BROWN」のザクふわ新食感の台湾ドーナツがおいし過ぎる!大阪天満宮の近くにある、台湾ドーナツとスペシャルティコーヒーのお店「JUSTICE BROWN(ジャスティス ブラウン)」。2022年9月のオープン以来、台湾で人気のクリスピーなドーナツにヒントを得たオリジナルのドーナツが話題のカフェです。こだわりのコーヒーや、ドーナツ以外のメニューも合わせてご紹介します。
-
SNSで話題の京都・雲ノ茶カフェで、苺×桜がテーマの春色スイーツを期間限定で提供各国から観光客が訪れる日本屈指の観光地・京都。SNSを中心に話題を集めている雲ノ茶カフェでは、苺と桜をテーマにした新作スイーツが登場。人気インフルエンサーとのコラボスイーツをはじめ、京都の季節の彩りをスイーツで楽しめます。
-
滋賀のイングリッシュガーデンに、英国湖水地方の希少な紅茶と焼き菓子を楽しむ専門店が登場滋賀県にある観光庭園「English Garden ローザンベリー多和⽥」に、「TEA PASTRIES(ティーペイストリーズ)」がグランドオープン。イングリッシュガーデンに併設された店舗では、独占契約を結んだイギリスのティーハウス「ファーラーズ(Farrerʼs)」の紅茶と、オリジナルスコーンや焼き菓子が楽しめます。
-
エルメスのお皿に盛られたとびっきりおいしいスイーツが特別な時間をくれる、京都のとっておきスポット高級店や名店がひしめく清水・高台寺エリア。日本料理にイタリアンの技法や食材をアクセントとして取り入れた京懐石の店「祇園にし」もそのひとつです。同店プロデュースのカフェができたのが2022年7月。「さすが!」と称賛される「GION NISHI CAFE」を訪ね、絶品スイーツをいただいてきました。
-
[最新]鎌倉で今話題!誰かに自慢したくなる新みやげ6選数多くの寺社が立ち並ぶなか、新たな観光体験やグルメ、みやげが登場する人気の観光地、古都・鎌倉。古きよきものと新しいものが混在するのが魅力の鎌倉で、今話題になっている新しいおみやげを「るるぶ鎌倉24」からご紹介します。ネイルカラーやコーヒー豆など定番のグルメみやげとは一味違うおみやげも続々登場しているので、最新のトレンドをぜひチェックしてみてください。
-
[東京ディズニーリゾート40周年]詳細ルポ!4月15日から開催のアニバーサリーイベントのみどころ2023年で40周年を迎える東京ディズニーリゾート。2023年4月15日(土)~2024年3月31日(日)には、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。新しく生まれ変わった昼のパレードや40周年のパークのみどころ、スペシャルグルメ&グッズを一挙ご紹介します。お祝いムードで盛り上がる特別な1年、この機会にぜひ遊びに行きましょ♪ ©Disney
-
[ファミマ 新作スイーツ・実食レポ]「宇治抹茶づくし」おすすめスイーツ3選!宇治抹茶の老舗「上林春松本店」監修・こだわりの本格宇治抹茶を使ったテリーヌショコラ、ティラミス、生チョコ餅をご紹介コンビニチェーンの「ファミリーマート」で開催中の「謹製宇治抹茶づくし」では、約450年の歴史を持つ宇治抹茶の老舗「上林春松本店」監修のもと、本格宇治抹茶を使ったスイーツやアイス、お菓子など、全16種もの商品が登場。今回は編集部でおすすめのテリーヌショコラ、ティラミス、生チョコ餅の3種を実食リポートして、その魅力やおいしさ、値段や気になるカロリーをご紹介します。
-
レトロ喫茶といえば「純喫茶アメリカン」。昭和の空間で名物のホットケーキを|大阪レトロ喫茶がブームの今、大阪で行きたい喫茶店といえば、まず名の挙がる「純喫茶アメリカン」。お目当てはふわふわ食感のホットケーキ!そのほか喫茶の王道メニューも勢揃い。メニューやテイクアウト情報、店内のみどころなど、たっぷりご案内します。
-
[大阪]ふわもっちり!本格肉まんが話題の中崎町「安光包子」へ大阪で肉まんはポピュラーな手みやげですが、テイクアウトの肉まん専門店「安光包子(やすみつぱおず)」は2022年オープン以来、ひと味違う肉まんが味わえると多くの人が訪れる人気店で、売り切れる日もあるほど。普通の肉まんとどう違うの?夕方からはチャーシューがメインのスタンディングバーとしても楽しめるこちらのお店の魅力をご紹介します。
-
[大阪・中津]自家製あんことおいしいコーヒーに癒やされる「喫茶あんこの日」大阪・中津は、小さくて個性的なお店が続々とオープンする注目エリア。お店を覗きながら散策するのが楽しいこの場所に、ほっとひと息するのにぴったりな喫茶店を発見しました! コーヒーと自家製あんこのおやつが楽しめる「喫茶 あんこの日」をご紹介します。
-
[カルディ・実食レポ]新登場のオリジナル パンのおとも3選! 甘〜くて超リッチな味わいにうっとり♡ 簡単おすすめのアレンジも!「カルディコーヒーファーム」には、ジャムやスプレッド、ハチミツなど、定番のものから個性派まで、パンのおともがバラエティ豊かに揃っています。今回はオリジナルの新商品の中から「食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル」「ラムレーズンバター」「メロンバター」の3品をセレクトして簡単アレンジレシピもご紹介。ちょっと甘いものが欲しいな〜と思ったときパンにぬれば、リッチな絶品スイーツに早変わりしますよ!
-
[大阪]ネオレトロ喫茶「Cafe Tokiona」。ノスタルジックなメニューが可愛いカフェ近ごろ流行りのネオレトロ喫茶。10年以上前からその魅力を発信している大阪・南森町の「Café Tokiona(カフェ トキオナ)」の人気メニューを、ノスタルジックな空間とともにご案内します。
-
[森村あこの週末占い]4月8日~4月9日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。4月8日~4月9日の過ごし方の参考にしてみてくださいね。
-
[大阪]「コバトパン工場」の新店「COBATO STORE OSAKA」オープン。大人気のクッキー缶を全紹介!クッキー缶ブームがとまらない大阪で一、二を争うほど人気なのが、コッペパン専門店「コバトパン工場」のクッキー缶。2023年2月、そのクッキー缶をメインに扱う手みやげ専門店「COBATO STORE OSAKA(コバト ストア オオサカ)」がオープン。代表的な3つのクッキー缶に加え、新しい“クッキー箱”も登場。オリジナルのどら焼が味わえる併設のスタンドとともに、たっぷりご紹介します!
-
[大阪]新感覚のカレーが話題!大正時代の長屋をリノベした「OXYMORON 北浜店」和とエスニックが融合したカレーがおいしいと話題の「OXYMORON(オクシモロン)」。そんなカレー好きなら見逃せないカフェが、大阪の北浜にあります。人気のカレー以外に、スイーツメニューも充実しており、ティータイムの利用もおすすめです♪
-
[アドベンチャーワールド]絶対手に入れたい!パンダみやげ&パンダグルメ(和歌山)和歌山県白浜町「アドベンチャーワールド」では、4頭のジャイアントパンダの愛くるしい姿を見ることができます。足を投げ出して竹を食べる姿や木登りをする様子など、シャッターチャンスは数知れず。パンダは午前中の方が活動的なので行動は早めがおすすめ。パンダにちなんだグルメやぬいぐるみなどのグッズも楽しみながら、パンダ尽くしの1日を過ごしましょう!
-
[大阪・心斎橋]ミッキー&フレンズ「OH MY CAFE」が期間限定オープン!!ミッキー&フレンズをコンセプトにした「OH MY CAFE」が、東名阪それぞれで期間限定オープン。大阪では心斎橋の「Collabo_Index SHINSAIBASHI 」にて4月23日(日)まで開催中。ぜひ足を運んでみてください。
-
[那須]遊園地にアニマルにグランピングに!「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」で那須をまるっと楽しむ栃木県那須町にある「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は、那須高原唯一の湖・りんどう湖を囲むように広がるテーマパークです。那須高原の豊かな自然のなかで、アトラクションや動物たちとの触れ合い、グランピングなどを楽しむことができます。“那須の恵み”が詰まったおみやげも見逃せません。
-
上高地で泊まりたい宿 編集部おすすめ10選日本を代表する山岳リゾート・上高地。登山客や観光客を魅了してきた歴史が宿る空間で、華やいだひとときを堪能しましょう。
-
大丸東京店に美しすぎるお花のチョコブランド「MESSAGE de ROSE BY KARENDO」がオープン2023年4月1日(土)に大丸東京店にオープンする「MESSAGE de ROSE BY KARENDO」はお花屋さんが作るチョコレートブランド。フラワーショップの「karendo(カレンド)」が手がけるお店で、バラやガーベラなどカラフルで見た目にも華やかなお花のチョコレートを展開します。母の日限定商品は、オープンに先駆けて大丸松坂屋ONLINESTOREで販売中。まるで本物のお花のような美しいスイーツは大切な人へのギフトに最適ですよ。
-
[大阪]フルーツ大福 鴻池花火で有名な「五條堂」初のイートインcafeが肥後橋に大阪・肥後橋にある「ittan(いったん) 五條堂」は、スタイリッシュな店内で和菓子が味わえると話題のお店。季節のフルーツ大福から、カフェ限定メニューのかわいい最中、おみやげに外せない名物のフルーツパフェ大福まで、一挙にご紹介します!
-
日本橋「喫茶ストリーマー」でレトロな雰囲気たっぷりのフロートやプディングを味わう関東、関西を中心に展開する「STREAMER COFFEE COMPANY」初の喫茶店形態が、2023年1月に日本橋にオープン。昭和48年(1973)に焙煎舎として創業した老舗喫茶店を継承し、お店の雰囲気はそのまま、ストリーマーのこだわりがぎゅっと詰まったコーヒーやフードメニューを提供しています。
-
[2023最新]関西の花の名所15選!おすすめおでかけスポット関西各地にある花の名所を、花が見頃になる季節順にご紹介!春の桜、ネモフィラ、夏のヒマワリ、秋のコスモス、モミジ(紅葉)など、季節の訪れを感じさせてくれる美しい花の風景を探す旅へ、さあ出かけましょう!
-
ゴディバ カフェが東宝日比谷プロムナードビルにオープン!店舗限定のチョコレートケーキなどおすすめメニューをチェック2023年3月にゴディバ カフェの9号店となる「GODIVA café Hibiya」がオープン!日比谷の玄関口として長年愛されてきた「東宝ツインタワービル」の跡地に開業した「東宝日比谷プロムナードビル」内に入ります。これまでの「GODIVA café」のメニューに加え、日比谷店限定のケーキ、パフェ、ソフトクリーム、そしてプリンなどが登場。今回は日比谷店限定メニューをはじめとしたおすすめスイーツの一部をご紹介します!
-
大阪・堀江│台湾カフェでいちご三昧!「美好年代」のいちごドーナツに注目大阪・堀江で人気の台湾カフェ「Belle Époque 美好年代(ベル エポック メイハオニエンダイ)」では、11~5月ごろに楽しめる、フレッシュないちごがずらりと並んだかわいいドーナツが大人気!ドーナツ以外にも、魅惑のいちごメニューをご紹介します。