macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2672171
-
中にも外にもチョコ♪シュクリムシュクリの期間限定商品「ベイクドショコラ」シュークリーム専門店「シュクリムシュクリ」から、期間限定 『シュークロワッサン ベイクドショコラ』が登場。2019年2月1日(金)より販売されました。チョコ好きにはたまらない、チョコ尽くしの商品です♪期間限定なので、お早めに! macaroni_press
-
至福のパンでゆったり過ごす。朝食・ブランチのおすすめレシピ10選時間に余裕のある朝に作りたい、いつもよりちょっとだけ手間をかけた朝食やブランチ。でもそんな時に限って材料がそろってなかったり、作りたかったメニューを忘れちゃったり。そんな「あるある」解消のために、朝食・ブランチのレシピをまとめてご紹介します。これで買い忘れなしですよ! akiharahetta
-
魚だけじゃもったいない。5つの食材を「昆布締め」してみたら…旨みの宝庫ともいえる昆布で食材を包んだ「昆布締め」。食材の水分が適度に抜け、昆布の旨みが直接浸透する、古くから日本料理で使われてきた技法です。今回は5種類の食材を昆布締めにし、どのくらい旨みがアップするか試してみました。果たして一番おいしかった食材は… muccinpurin
-
世界が認めたトンネル熟成!「唐津くん煙工房」の生チャーシュー&ハンバーグを実食佐賀県唐津市にある『唐津くん煙工房』が作るハムやソーセージは、世界最高峰「DLG品質競技会」で多数の賞を受賞する逸品ばかり。おいしさの秘密はなんと“トンネルでじっくり熟成”させていること! 豊富なラインナップの中から、常備品にもぴったりな生チャーシューとハンバーグをご紹介します。 macaroni_review
-
築地きっての魚介のお店!「築地 わたなべ」の鮮魚でさっぱり鯛しゃぶ[築地場外市場ディープまっぷvol.2]場内市場が豊洲へ移っても、プロ御用達の専門店が軒を連ねる場外市場は元気いっぱい!自他共に認める築地マニアにして料理家、橋本彩子さんのご案内により、そんな築地のディープな魅力をご紹介する企画。第2回の今回は、色とりどりの鮮魚がそろう、築地ならではの鮮魚店でお買い物! macaroni編集部
-
手土産にもおすすめ。都内ホテルの「ルビーチョコ」特集2019年のトレンドチョコとして外せない「ルビーチョコレート」。着色料もフレーバーも使っていない、カカオ豆本来の色からなるピンクは、淡すぎず主張しすぎずのキュートな色合い。都内のホテルで見つける、新感覚の「ルビーチョコレート」をご紹介します。 muccinpurin
-
[365日パンとスープ] 豚バラと白菜のジンジャースープ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@sora.benさん考案の「 豚バラと白菜のジンジャースープ 」を紹介します。 macaroni_channel
-
初心者さんでも大丈夫♪ バレンタインの手作りチョコレートレシピ15選スイーツ初心者さんでも楽しく作れる、バレンタインにおすすめのチョコレートレシピをご紹介します♪ 簡単で、見た目はとってもかわいいものばかりなので、作る時間もきっと楽しいはず。 かわいくておいしいチョコスイーツなら、きっと特別なバレンタインになりますよ♪ mkmog
-
はさむ具材は気分しだい♪ 人気ホットサンドレシピ18選いつもの朝食やランチ、キャンプにも最適なホットサンド!具材を変えれば毎日でも飽きないおいしさですよね。今回は、定番のハムチーズからアレンジレシピまで幅広くご紹介します。ホットサンドメーカーを持っていなくても、冷蔵庫にある食材でおいしいホットサンドが作れるのでお見逃しなく! emi_
-
黒トリュフ香る。カルディ「トリュフソルト」で格上げおうちごはん贅沢な黒トリュフの風味を簡単に味わえる、カルディで販売中の「トリュフソルト」をご紹介します。少しかけるだけでお料理がランクアップ!普段のおうちごはんにも使える便利な商品。その風味と味わいから、意外な活用法まで詳しくお伝えします♪ akiyon
-
お口で溶ける…!クセになる…!!「ドンキステーキ」はリピ買い必至のやわらかさ驚安の殿堂「ドン・キホーテ」。無数の品が並ぶあのディスカウントストアのなかで、とりわけ人気が高い商品があるのをご存知ですか?その名も「ドンキステーキ」。酵素を使った特製ステーキソースが味の決め手という、とろけるようにやわらかな食感で知られる一品です。 macaroni編集部
-
40分で仕込完了。Oisixの手作りキットで憧れの味噌作りにチャレンジ!安心安全な食材を使ったミールキットを展開するOisix(オイシックス)が、「季節の手仕事を楽しむ 手作り味噌」を1月24日から予約販売します。専門的な知識と管理がむずかしいイメージの味噌作りが手軽にできると、毎年発売から数日で売り切れが出るほど人気のアイテムです。 macaroni編集部レポート
-
今や定番ストック缶詰。さば缶のアレンジレシピ厳選5品編集部公認のクリエーターチーム「macaroniレシピ部」が考案したなかから、さば缶を使ったレシピをご紹介します。お手ごろなお値段で手に入るさば缶。忙しい人や主婦の強い味方です。メインにもおつまみにもなるさば缶のアレンジレシピをさっそく見ていきましょう。 macaroniレシピ部
-
100均マニアが厳選!買ってよかったキッチン便利グッズ[最新版]便利なキッチンアイテムがそろう100円ショップ。新商品が出るたびにSNSでも話題になります。でも、実際の使い心地がわからないと、買った後に後悔しそうで気になりませんか? 今回は100均マニアの筆者が、実際に使って便利だったキッチンの便利グッズを厳選!活用例と共にご紹介します。 kanipangram
-
老舗の底力をみた。茂助だんごの「いちご大福」が手土産選びで差をつける挨拶やお祝い事、接待などのシーンに欠かせない手土産。いちごの酸味と餡の甘さがベストマッチないちご大福は、老若男女に愛される鉄板和菓子として定番です。今回は創業120年を超える老舗「茂助だんご」の、ちょこんとのったいちごがかわいらしいいちご大福をご紹介します。 macaroni_review
-
[千円以下で100年続く味]やみつき注意!「海苔のサンドイッチ」とは?(vol.1 山本海苔店@日本橋)“老舗”といえば位の高いお店。そんな風に考えてしまうのは、実際を知らないから!この企画では、創業100年を超える老舗でありながらも親しみやすく、1000円以下でもその真髄を楽しませてくれるお店を厳選してご紹介。第1回となる今回は、味附海苔で知られる日本橋の名店へお邪魔しました。 macaroni編集部
-
人気の韓国料理「ヤンニョムチキン」の人気レシピ10選!人気の韓国料理ヤンニョムチキンのレシピをご紹介します。ごはんのおかずにもお酒のあてにもお弁当にもGOOD!甘辛い味は一度食べると、きっとやみつきになるはず♪揚げずに作るヘルシーレシピやアレンジレシピなど作ってみたくなるレシピを集めました。 lanne_mm
-
家呑みで楽しめる♪ 玉ねぎを使ったおつまみレシピ16選家呑みはひとりでも、大勢でも楽しいもの。おいしいお酒にはおいしいおつまみを!今回は玉ねぎを使ったおつまみをバリエーション豊かにご紹介。身近で万能な玉ねぎで、シチュエーションにあった絶品おつまみを作って、家呑みをもっと楽しみましょう♪ mkmog
-
[365日のパンとスープ]おからでふわふわ豆乳スープ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@chihiyofさん考案の「おからでふわふわ豆乳スープ」を紹介します。 macaroni_channel
-
余った豆乳を使い切る。スイーツにも朝食にもおすすめアレンジ集一度開封してしまうと賞味期限が2~3日と短い豆乳。飲み切り小パックもありますが、コスパ的にもゴミの点でも問題が。そこで今回は、しっかり最後まで豆乳を飲み切るためにアレンジレシピをご紹介します。簡単に作れるおいしいレシピですので、ぜひ活用してくださいね。 akiharahetta
-
すぐマネしたい。higucciniさん流「おうち晩酌セット」特集人気インスタグラマーのhigucciniさん。日々のお食事やスイーツなどの投稿が「渋かっこいい」と話題に!なかでも定期的に更新される「おうち晩酌セット」がスタイリッシュで素敵です。洒落感たっぷりの晩酌スタイルをご紹介します。 飲兵衛ママ
-
バレンタインに甘くない食べ物を!チョコ以外の魅力ギフト7選2月14日はバレンタインデーです。デパートやスーパーにはチョコレートを中心に甘いスイーツがたくさん並んでいます。だけど甘いものが苦手な人だっているはず。今回は、スイーツ苦手男子に贈る、甘くなくても愛が伝わるバレンタインギフトをご紹介します。 sakura
-
シフォンケーキの基本&アレンジレシピ4線。失敗の原因も解説!今回は、基本的になシフォンケーキの作り方と、人気アレンジレシピをご紹介します。シフォンケーキというと、一見むずかしそうですが、コツを押さえれば、作れるようになりますよ♪ 失敗の原因も解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 mikA.K
-
まるでフルーツ?「セバスチャン・ブイエ」のバレンタイン商品チョコで有名な「セバスチャン・ブイエ」のバレンタインコレクションが、全国百貨店催事場を中心に今年も登場。"かわいくて美味しい"フォトジェニックな商品が勢ぞろい!奇抜なアイデアと、センスを持ち合わせた常に最先端のスイーツを楽しめます。 macaroni_press
-
お湯に溶かせばもう完成!「マギー 無添加うどんつゆ」で一流店の味を食卓にうどんつゆの肝はだし!プロがひいたようなだしを自宅で手軽に再現できるうどんつゆがあるのをご存知でしょうか。「マギー 無添加うどんつゆ」の「関西風」と「関東風」。京料理の老舗が監修したという本格的な味わいを、実食レビューでご紹介します。 macaroni_review
-
「JIMMY CHOO」とコラボのアフタヌーンティー!東京・丸の内で開催「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」が、英国のラグジュアリーブランド「JIMMY CHOO(ジミー チュウ)」とコラボし、アフタヌーンティーを開催!2019年3月16日(土)〜5月31日(金)の期間限定で、ブランドの世界観を表現したメニューが登場。特典でプレゼントも♪ macaroni_press
-
原料はお米のみ!日本人なら食べてみたい、珍ドレシングを発見くんせいナッツドレッシングなど数々のヒット商品を生み出している安本産業。なかでも特に珍しいドレッシングが「お米だけでつくった日本生まれのおいしいドレッシング」。気になるとの声もチラホラ耳にするこちらのドレッシング。どんなドレッシングなのでしょうか?実食レポとともにご紹介します。 akiharahetta
-
ひそかに困っていた!?「お弁当作りの小さな悩み」Q&A毎日のお弁当作りで生まれる小さな疑問や悩み。「今さら人に聞けない…」とそのままにしていませんか?そこで毎日お弁当作りをする筆者が、“小さな悩みあるある”をQ&A形式でご紹介します。ぜひ明日からお役立てくださいね♪ akiyon
-
塩なしでも格段のうまみ!「半熟たまごの昆布締め」の作り方日本が誇る旨み食材「昆布」。昆布を使った調理法「昆布締め」は、食材と昆布の旨みが出会うことで、さらに上品なおいしさを生み出す、シンプルながら最高の料理でもあります。どこのご家庭にでもある食材を使った、変わりダネ昆布締めをご紹介します。 muccinpurin
-
自宅でミディアムレア。進化系の調理家電「BONIQ」で格上げごはんパサつきやすい鶏肉や硬くなりがちな牛肉。もし、ボタン1つで「しっとり」「ミディアムレア」に仕上がったら……?そんな願いを叶える進化系家電「BONIQ(ボニーク)」。自宅で簡単に低温調理ができると欧米で人気の家電を紹介します。 fujimoto_sayaka