saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
494094
-
「タモリ流・幸せ丼」は簡単で超絶うまい神レシピ!火を使わないから夏にピッタリ!作ってみました~芸能界屈指の食通かつ料理上手と言われているタモリさん。そんなタモリさんが考案したレシピは、「タモリレシピ」と呼ばれ、簡単でおいしいと重宝されています。今回はその中から、忙しいときでもささっと作れる「 saitaPULS編集部
-
[シャトレーゼ]ってスムージーも売ってるの!?どんな味なのか実際に飲んでみた!美味しいスイーツがたくさん販売されているシャトレーゼですが、実はスイーツ以外に「スムージー」も販売されています。販売されている「スムージー」は3種類です。 ✨悠美✨
-
[ダイソー]ディズニーデザインの「キッズサングラス」が登場!完売必至なのでお店へ急げ~!!暑い日差しから目を守るサングラス。夏のお出かけ前に子供達にも一つは用意しておきたいですよね。今回はダイソーから発売されたディズニーデザインの「キッズサングラス」をご紹介させていただきます! erika
-
布団のダニ対策!一瞬でダニを死滅させるには「高温」がカギ!自宅で簡単にできます布団の見えざる敵といえば、“ダニ”ですが、ダニは6月から7月に増え始め、8月ごろにはピークを迎えると言われています。皆さん、ダニ対策は万全でしょうか? 「晴れの日に布団を干しているから大丈夫!」「毎 saitaPULS編集部
-
[業務スーパー]片手で中身を出せるチューブ容器の「ペストジェノベーゼ」が便利すぎる!業務スーパーで見つけた「ペストジェノベーゼ (チューブ容器)」。業務スーパーには瓶入りの「ペストジェノベーゼ」も売っています。でもこの「ペストジェノベーゼ (チューブ容器)」は料理する際に瓶入りのもの ✨悠美✨
-
[夏のお出かけ]リニューアルした横浜アンパンマンこどもミュージアムを大解剖!おすすめエリアを全て紹介「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は10周年を記念して、みらとみらいに移転し、7/7(日)にリニューアルオープンしました。「アンパンマンこどもミュージアム」は、誰しもが必ず一度は好きになる「アン saitaPULS編集部
-
[夏のひんやり麺]暑さを吹き飛ばす冷たい麺レシピ!あえそば&つけそば、ぶっかけ~!食欲が落ちる夏には、つるつるっと食べられる冷たいそばやうどんは欠かせない存在ですよね。約10分で調理ができるのに、栄養満点のそば・うどんのアレンジレシピを5つご紹介します。さっぱりした味付けからパンチ saitaPULS編集部
-
[ダイソー]片手でポン!と綿棒を取り出せる「プッシュ式綿棒ケース」が異次元の便利さ♡ダイソーで見つけた「プッシュ式綿棒ケース」。メイク中や、ちょっと両手が離せないようなときに、片手でポンっと綿棒を取りたいときありますよね。そんなときは、ダイソーの「プッシュ式綿棒ケース」がとっても便利 ✨悠美✨
-
[料理の裏ワザ]火を使わず電子レンジで「厚焼き玉子」が作れるらしい…で、試してみた!卵たっぷりの厚焼き玉子って、本当に美味しいですよね。でも、卵焼きは簡単ですが、厚焼き玉子になると急に難易度が上がった気がして、自宅で作るのをためらってしまいませんか。そこで今回は、TV番組『世界 saitaPULS編集部
-
[ワークマン]のレインウェアが高機能すぎる!「防水性」は高レベル、「軽量」で「折りたたみ」も!じめじめした梅雨を快適に過ごすために、1着は欲しいレインウェア。さまざまなブランドからレインウェアが発売されていますが、選択肢がありすぎてどれを買ったらいいかわからないですよね。そこで徹底的にリサーチ saitaPULS編集部
-
[掃除の裏ワザ]フローリングについた「クレヨン」はアイロンを使うと落ちる!?驚きの方法とコツちょっと目を離した隙に、子どもがフローリングやテーブルにクレヨンでおえかきをしていた!ってことはありませんか?夢中になって紙からはみ出すのもよくあることですが、「ああ! もう…」ってなってしまいます saitaPULS編集部
-
[ワッツ]「珪藻土傘立て」がまさかの100円!?シンプルなデザインでインテリアの邪魔をしない♪珪藻土は100均ショップでもコースターなどが販売されており、手軽に試せるようになりましたよね。今回は梅雨のこの時期に嬉しい、ワッツの「珪藻土傘立て」のご紹介です。 erika
-
[料理科学研究家発]『低温調理法』で作る炒飯が絶品!誰でも失敗せず‶パラッパラ”に仕上がる!2019年6月4日放送されたTV番組『教えてもらう前と後』で「美味しいチャーハン」の作り方が紹介されました。強火で作ることの多い炒飯を、弱火で低温調理することで美味しいパラパラな炒飯ができるそう。 saitaPULS編集部
-
朝バタバタしてしまう人必見!いつもより早く出る朝にあると安心な「逆算スケジュール」の作り方家を出る時間がいつもより少し早くなる日。余裕を持って出かけることができますか? なんとなく早く見積もったはずなのに時間ぎりぎりになったり、緊張して早く起きすぎてしまったり、逆に起きられるか心配で眠れな saitaPULS編集部
-
[ダイソー]幼児ママ必見!ディズニー柄のお食事エプロンが登場♡次々にディズニーアイテムが発売されるダイソーですが、幼児ママ必見な商品が登場しました!必需品ともいえるお食事エプロンに可愛いディズニーデザインのものが発売されているんです!! erika
-
[セリア]SNSでも話題!100均コスメで上品な旬顔がつくれちゃう優秀コスメ5選!何年も同じコスメを使い続けていると、自ずとメイクも時代遅れになってしまいます。とはいえ毎シーズンコスメを買い揃えるなんて、家計を管理する主婦にとってはなかなか難しい…。ですが、100均コスメであれば罪 saitaPULS編集部
-
[アメリカンホリック]トレンドど真ん中のマキシ丈Aラインワンピがプチプラ価格でGETできる♪アメリカンホリックの新作「Vネックカットフレアワンピース3」はたっぷりフレアが可愛いAラインのマキシ丈ワンピース。Vネック+袖ありも着痩せ効果があって嬉しいポイント! アメホリのワンピースはプチプラな mina*
-
[ダイソー]ミッキー柄のうちわ、ポーチ、ボトルが続々入荷中!この夏はミッキーグッズが必需品♪ダイソーはミッキーコラボグッズ祭り! 収納ボックス、キッチングッズ、インテリアグッズなど豊富な品揃えで、どれも100均で買える商品とは思えないかわいさです。その中から、夏にあると便利な人気商品「ダイ shukana
-
[GU新作]ノースリーブなのに二の腕が細く見える!?驚愕の「Iラインワンピース」を試してみた!夏はもうすぐそこ! 暑い日にさらっと着たい体型カバーにもおすすめなGUのワンピースをご紹介します! maki
-
[業務スーパー]1個約13円!?「チーズボールピザ風味」が激安なのにうますぎる!!業務スーパーで販売されている「チーズボール ピザ風味」。おつまみにも子ども達のおやつにもなりそうだったので、購入してみました! ✨悠美✨
-
[夏の裏ワザ]炎天下で熱気のこもる車内の温度を一気に下げる方法とは?夏の炎天下に車を停めておくと、あっという間に車内は高温になってしまいます。車の中に入るだけで、むわっとして汗をかいてしまうということも……そんなときには、この裏ワザを使ってみてください。 saitaPULS編集部
-
[料理の裏ワザ]ハンバーグにコーヒーゼリーを入れるとプロの味に!「ふわっふわ、ジューシー!」肉汁じゅわーっのハンバーグのコツは意外なところに? なんとコーヒーゼリーを混ぜこむと、ふわっふわでジューシーに焼きあがるというウワサを聞いて、やってみました。 saitaPULS編集部
-
[料理の裏ワザ]コーヒーメーカーで本格的な「鰹だし」がとれる!しかも超簡単!冷汁も味噌汁も美味しく和食の基本といえば、“だし”。だしの旨味が料理の味を決めると言ってもいいほど、重要な役割を果たします。ですが、顆粒タイプの和風だしという便利な存在があることもあり、本格的なだしをとらない人も多いので saitaPULS編集部
-
[ユニクロ]ルームウェア売り場にある「リラックスラウンジワンピース」が超優秀だって知ってた?ユニクロの「リラックスラウンジワンピース」を知っていますか? 実はこのワンピース、ルームウェアコーナーに売ってるんです! シルエットがキレイだから外にも着ていけるし、着心地も抜群なのでおすすめです! mina*
-
[マツコの知らない世界]で絶賛!「究極のゆで卵の作り方」を実際に試してみたら過去最高の出来栄えに!?2019年6月11日TBS系列「マツコの知らない世界」で"家庭でできる究極のゆで卵の作り方"が紹介されて話題になっています。なんと、15年間毎日10個以上の卵を食べているという案内 CHIHO♡
-
いつもの[ペヤング]で超簡単に「担々麺」が作れます![マルちゃん正麺]で「油麺」も!レシピ公開夏になるとスタミナ不足になったり、食欲がなくなったりします。また薄着になるためダイエットも考えたり・・・ですが、やっぱり食べたいカップ麺。このカップ麺にちょっと手を加えるだけでおいしさがUPす saitaPULS編集部
-
[料理の裏ワザ]手作りアイスがたったの5分で完成!簡単だから子どもと一緒に作ってみて暑い季節に食べたくなるのが「アイス」。今回紹介する裏ワザでアイスを作ると、舌ざわり滑らかな柔らかいアイスが、たったの5分で作れます。しかも、作り方が簡単でとっても楽しいので、子どもと一緒に作れば夏 saitaPULS編集部
-
[ダイソー]の「ごはん・シュウマイ・おかず保存容器」が画期的!レンチンするだけでごはんがふっくらに♡冷凍保存のごはんを美味しく頂ける画期的なアイテムをダイソーで購入してみました♪ さっそくレビューしていきますね! kaaco
-
[3COINS]の「レインポンチョ」が300円とは思えないかわいさ♡いよいよ梅雨の季節がやってきてしまいましたね…。子どもの送り迎えのことなどを考えて憂鬱になってしまっているママさんは筆者だけではないはずです。そんな梅雨の季節を少しでもポジティブに過ごせるような、雨グ しょこ
-
[料理の裏ワザ]ゆでたじゃがいもの皮をたった13秒でむく神ワザじゃがいもは、いろんな料理に使えて、常備できるので、便利な野菜ですね。でも面倒なのは、皮むき。そこで今回は、「氷水」を使うだけでゆでたじゃがいもの皮むき時間を短縮できる裏ワザを紹介します。ポテ saitaPULS編集部