Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
527359
-
細マッチョな猫がトレードマーク!パッケージにくぎ付けの本格珈琲おすまし顔の猫がマスコットの香川県高松市にある自家焙煎コーヒーのお店「プシプシーナ珈琲」。世界中のコーヒー豆の中から店主が「これだ」と思うものを厳選し、じっくり丁寧に焙煎。思わずパケ買いしたくなる猫のイラストとともに全国に広まり、たくさんの愛好家を生み出している「プシプシーナ珈琲」に行ってきました。
-
美味しく作れるコツ付き!キャベツを使った「作り置きレシピ」たっぷりのキャベツが食べられる「コールスロー」。千切りしたキャベツに材料や調味料を和えて手軽に作ることができることから、冷蔵庫に常備している方も多いのでは?そんな方におすすめのコールスローのレシピを3つご紹介します。作り方のコツもついているので、プロ級の仕上がりを目指せますよ。
-
30分で作り置き!簡単なのに料理上手に見えるオムレツレシピデリやカフェなどでよく見かける、オープンオムレツ。意外にも手軽に作れることをご存知でしょうか?普通のオムレツは、きれいにまとめるのが難しかったり、具材を中に閉じ込めるのが大変で、思いのほか時間が掛かったりしますが、今回ご紹介するのは、どれも30分で手軽に作れるレシピです。
-
お尻のコリはデメリットだらけ!やわらかヒップに導くおすすめストレッチ入浴前など、ふとお尻を触ったときに「他のパーツより冷たい」と感じることはありませんか?それは、お尻の血行が悪くなっているせいかも。あまり注目されていませんが、肩や腰のようにお尻もコリが溜まりやすい部位なので、ストレッチでしっかりとほぐしてあげましょう。
-
社員じゃなくても通いたい!誰でも入れる社員食堂の絶品ランチ原宿駅前の大通りから細い路地を入ったところにある「リラックス食堂HARAJUKU」。店内にはオリジナル雑貨の販売スペースもあり、近年人気のショップ併設型カフェのような雰囲気です。でも、じつはここ、まちづくり事業に取り組むある会社の社員食堂なのです。
-
デキる女子の必需品♡手帳に挟んで持ち運べる、おしゃれな本革名刺入れ働く大人の必需品の名刺。予備を手帳やお財布に挟んでいる方も多いのではないでしょうか?「CARDRIDGE dünn(カードリッジ デュン)」は、本革を使いながらも薄さわずか0.5cmの名刺入れ。この名刺入れごと手帳などに挟むことができるのです。突然の名刺交換のときにもきっと活躍してくれますよ。
-
手土産におすすめ!きっと喜ばれる、繊細で華やかな和菓子特集名古屋の老舗和菓子店「両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)」が2016年に東京新宿にオープンさせた「和菓子 結」。その和菓子は日本の古くからの奥ゆかしさを感じさせつつも、新しくおしゃれな雰囲気があります。ここにしかない美しい和菓子を、大切な人と一緒に楽しんでみませんか?
-
夏の旅行におすすめ!心も体もリラックスできる軽井沢リゾートへ♡そろそろ夏の旅行の計画を立て始める方も多いのではないでしょうか。4月19日(木)に、旧軽井沢ホテルが「KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton」としてリニューアルオープンしました。繰り返し訪れたくなる、くつろぎの空間をご紹介します。
-
私にぴったりの1冊を見つけよう。書くのが楽しくなる素敵な日記帳まとめ新生活が始まってから、日々新しい気づきや学びがあり、大忙しの方も多いと思います。そんなできごとを日記に綴って振り返れば、毎日がより充実したものになるのではないでしょうか?これから日記をつけ始める方にも、もとから習慣のある方にとっても、きっと書くことが楽しくなる「ミドリ」の日記帳を3つご紹介します。
-
常備菜アレンジで料理の幅広がる、基本の蒸し鶏とアレンジレシピ集手ごろな価格で手に入る鶏の胸肉。揚げたり、煮たり、ソテーしたりと、料理の幅は広いものの、胸肉独特のパサつきや固さが苦手な方も多いのでは?今回ご紹介するのは、胸肉を使った基本の蒸し鶏のレシピと、それを活用したアレンジレシピ3つです。調理前にひと手間加えてパサつきと固さを解消する方法も必見です。
-
大人女子におすすめ。ヨーロッパの雰囲気を感じる美しいガラスペン軽井沢のガラス工房「Werkstatt(ヴェルクシュタット)てとひ」のガラスペンは、ドイツの小さな村「ラウシャ」のガラスを使い、一つひとつ手作業で作られています。見た目が美しい上に、滑らかな書き心地のガラスペンは、手紙や日記を書こうと机に向かう時間を豊かなものにしてくれます。
-
ちょっと不思議でどこかおしゃれ!個性的なインテリア特集新年度から新しいお部屋で暮らし始めた方の中には、まず必要最低限の家具だけを揃えただけだったという方も多いのでは?今回は、個性的でおしゃれな空間を作ってくれる「LUFF」の家具をご紹介します。珍しいデザインの家具をお探しの人はぜひチェックしてみてください。
-
ひと夏の恋をみずみずしく描く。美しすぎる映画がついに公開4月27日公開『君の名前で僕を呼んで』は、アンドレ・アシマンの同名小説を原作とし、名匠ジェームズ・アイヴォリーが脚本を手掛け、本年度アカデミー脚色賞を受賞しました。1980年代のイタリアを舞台に、17歳と24歳の青年が織りなすひと夏の恋の行方を、美しい風景とともに描いたラブストーリーをご紹介します。
-
新生活の緊張を緩める。上質な日本茶とハーブのブレンドティー新年度に入って1ヶ月。慣れない新生活に、だんだんと疲れがたまってきていませんか?そんな方は、無農薬で作られる「どこでもそら」のお茶でほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。ちょうど新茶の時期が近づく季節。新鮮な日本茶をベースにしたブレンドティーを味わってみてください。
-
作り置きダイエットの味方♡ヘルシーな「サラダチキン」のレシピヘルシーかつ、高たんぱく低糖質で知られる「サラダチキン」。ダイエット中によく助けられたという人も多いのでは?そんな「サラダチキン」の、簡単に作れて、作り置きできるレシピをご紹介します。そのまま食べるだけでなく、スープやサラダの具として使うのもおすすめですよ。
-
ツライ首の痛み、揉むのはNG!?その理由と首のこりをやさしくほぐす方法首のハリやコリが気になったら、何も気にせず揉んだり押したりしている人が多いはず。確かに気持ちいいけど、そのせいで首こりが悪化しているとしたらどうしますか?今回は首こりがなかなか解消しない理由と、首こりを効果的に改善する方法を紹介します。
-
母の日におすすめ!「ありがとう」が伝わる素敵なメッセージカード今年も5月13日の母の日が近づいてきました。贈り物を何にしようか考えている方も多いのではないでしょうか?贈り物も大事ですが、思いのこもったメッセージはさらに喜んでもらえるはず。絵本のような世界観をもつ「シロヤギ紙企画」の美しいカードで、感謝の気持ちを伝えてみませんか?
-
美味しくてヘルシー!ごはんのお供に最適な常備菜3選時間があるときに多めに作っておけば、ごはんの準備がラクラクできることから、常備菜を活用している方は多いのではないでしょうか?今回ご紹介するのは、ごはんのお供に最適な常備菜3つ。白米にはもちろん、葉物野菜と和えたり、パスタに加えたり、冷奴に乗せたりと、アレンジ次第でお料理のレパートリーが広がります。
-
疲れ&むくみ知らずの美脚に!シーン別、脚をほぐすストレッチ3選健康的で美しい脚をつくるには、「適度な運動」、「毎日のストレッチ」、「丁寧なお手入れ」が肝心です。その中から今回は、最も手軽にできるストレッチを紹介します。わずか1分のストレッチでも毎日続ければ大きな差が出ますよ!
-
幸せのスイーツ!おしゃれで美味しい♡絶品スイーツ<3選>おしゃれな大人の街、表参道。休日にランチやショッピングに出かける方も多いのでは?そんな方におすすめのスイーツをご紹介します。どのスイーツにもこだわりが詰まっていて、見た目も味も大満足。大人の方にこそ目に止めていただきたい商品ばかりです。きっと、一つ食べればそれだけで幸せな気分になれますよ。
-
パン好き必見!超有名店パン&パンモチーフの雑貨が大集合パン好きなら見逃せない「パンタスティック!!2018 @コクーンシティ」が、4月20日(金)から5月6日(日)まで開催。パンタスティックのコンセプトは「おいしいパンとパンにまつわる生活の提案」。選ぶ=小さな幸せが詰まったセレクト型パンフェスには、期間中、59ものショップが登場しますよ。(2018年4月12日現在)
-
10分で常備菜!お弁当にも大活躍の「ほうれん草の和え物」レシピ食卓にお弁当に、大活躍のほうれん草の和え物。大きなボウルでまとめて作って作り置きする人も多いのでは?今回は、10分で作れるほうれん草の和え物レシピを4つご紹介。それぞれ違った風味や食感が楽しめるので、ぜひ試してみてください。
-
飛び出る猫ちゃんが可愛すぎ!猫尽くしカフェでお腹も心も満たされる♡「押上猫庫(おしあげにゃんこ)」という名前のカフェがあると聞いたら、猫好きな人もコーヒー好きな人も、どんなところか気になってしまうのではないでしょうか?本物の猫はいませんが、食べ物にも飲み物にも猫がいっぱいの猫カフェなんです。どういうこと?と思った方、ぜひチェックしてみてください。
-
誰にも教えたくない!大人女子を虜にするおしゃれスイーツ今回ご紹介するのは、東京都武蔵野市のコーヒースタンド「NORIZ COFFEE(ノリズコーヒー)」。自家焙煎したコーヒー豆を1杯ずつハンドドリップして淹れてくれるスペシャリティコーヒーはもちろん、ふわふわのフレンチトーストやほろ苦いキャラメルソースをかけたロールケーキといった手作りスイーツも人気です。
-
可愛くておしゃれ!今見逃せない激熱エリア、二子玉川カフェ特集幅広い年代に人気を集める街、東京・二子玉川。東急田園都市線と東急大井町線の2線が乗り入れる二子玉川には、おしゃれで可愛いお店がたくさん。ご紹介するのは、美味しいスイーツが味わえるおすすめのカフェです。二子玉川駅から徒歩数分で行けるので、ショッピングを楽しんだらぜひ立ち寄ってみてください。
-
新生活におすすめ!大人女性にぴったりのマーブル模様がオシャレなノート新年度を向かえて新しいことをスタートさせるとき、相棒にするノートが欲しくなりませんか?とっておきのノートを手にすれば、勉強や日記、メモを取るその時間がより楽しいものになりそう。マーブル模様が美しい「エミリオ・ブラガ」のノートは、まさに気分を高めてくれる素敵なノートです。
-
O脚・X脚はデメリットだらけ!憧れのスラリ脚に導くストレッチ:3選「立てば芍薬(しゃくやく)座れば牡丹(ぼたん)歩く姿は百合の花」という言葉があるように、本当の美人は立っても歩いても美しいもの。どんなに着飾っても、立ち姿や歩き姿が乱れていると「おブス」に見えますよね。そこで今回は、おブスな立ち癖や歩き癖を予防・解消する下半身のストレッチをピックアップしました。
-
今やらないでいつやるの!?春掃除のすすめと6つのポイントフランスには「Le grand nettoyage de printemps(春の大掃除)」という言葉があります。フランス人にとっては暖かく日の長くなった春が大掃除の季節。特にこの季節は水を使った拭き掃除が冬に比べて捗ること間違いなし!うだる暑さの夏がくる前に、徹底的に掃除をしたいポイント6つをご紹介します。
-
2018春こそは、憧れの美脚に♡太ももとお尻を鍛えるエクササイズ特集少しずつあたたかくなってきて、身につけるものもどんどん身軽になってくる季節。冬の間についてしまったお肉にさよならして、春らしいスカートやワンピースに映えるすらり足を目指しませんか。一日数分で、太ももやお尻にしっかり負荷をかけることができるエクササイズをご紹介するので、ぜひ行ってみてください。
-
こんなの欲しかった!オシャレで使えるキッチン雑貨特集あなたのライフスタイルにも、新しいページが加わるこれからの時季。「soil」が展開する、かわいらしく、おしゃれで、いつもの生活にも役立つアイテムをご紹介します。春の始まり、気持ちも生活も新たに。こんなのがほしかった、あったらいいなが見つかりますよ。