-
冷凍できるって知ってた?煮物の正しい保存方法と注意点をチェック!ついつい作りすぎてしまうことが多い煮物。そんなときに便利なのが冷凍保存です。今回は、煮物の種類別に適した保存法をご紹介します。冷凍保存した煮物を活用すると、毎日の食事作りもとっても楽になりますよ!ぜひお試しくださいね。 ちあき
-
焼くより繊細!グリルの正しい使い方&オーブンとの違い料理でよく使われるグリル。でも実はグリルの定義があいまい、ということはありませんか?グリル=焼くは間違いではありませんが、グリルは焼き方のひとつです。グリルとはどういう焼き方なのか、グリルを使う際のポイントやおすすめの料理をご紹介します。 kinako
-
重ねるだけでこの出来栄え!簡単花びらビスケットケーキオーブンやトースターが不要の簡単「花びらビスケットケーキ」レシピをご紹介します。ビスケットと生クリームを交互に重ねて、花びらに見立てたホワイトチョコレートをふわっとかぶせるだけ。あとは冷蔵庫で冷やせば、簡単本格スイーツが完成しますよ♩ macaroni_channel
-
まるごとドボン⁉︎ 山口名物「みかん鍋」があなたの常識をくつがえす!!近年珍しい鍋がトレンドですが、颯爽と登場した「みかん鍋」という山口県大島のご当地料理に注目が集まっています。みかん鍋って、まさかみかんを鍋に……!? 作り方や、みかん鍋の定義などご紹介します!驚きの見た目とは裏腹においしいと噂なんですよ! でぐでぐ
-
5分で簡単!「和食材×チーズ」で作る"とろカリッ"絶品おつまみ12選たった5分でパパッと仕上げるおつまみは、一人の家飲みにもおもてなしにも大活躍!和の食材や調味料+チーズの組み合わせで作る絶品レシピをご紹介します。
-
やってみよう!かわいいみかんのむき方冬の代表的なくだもの、みかん。手軽に皮がむけて食べやすいので、ついつい2個3個と手が伸びてしまいますよね。みかんがおいしいこの季節、楽しいむき方をご紹介します! どれも簡単にできるので、ぜひ全部試してみてくださいね!
-
お正月のめでたいおもてなし!紅白スイーツを作ってみよう!新年を迎えお祝いモード一色のこの時期、めでたいこ「紅白スイーツ」でお祝いしませんか? 新年のご挨拶に喜ばれること間違いなしのスイーツレシピを集めました。
-
たまごソムリエの開運レシピ!縁起物でつくる「年明けエッグ」年明けうどんに変わる新定番が誕生!? 今回は、たまごのスペシャリストである「たまごソムリエ」が、見た目や食材に縁起をかついだ「年明けエッグ」のレシピをご紹介!2018年のお正月は、年明けエッグでみなさんの一年の幸せを願いましょう♪ 友加里
-
魚のプロ直伝!最高の「ぶりしゃぶ鍋」を作る3つの極意12月~2月の冬に旬をむかえる「寒ぶり」。そんな寒ぶりをさっと鍋にくぐらせて食べる「ぶりしゃぶ鍋」が富山や金沢では有名なのです。今回は、魚のプロ直伝の自宅でおいしい「ぶりしゃぶ鍋」を作る極意をご紹介します。 macaroni_repro
-
残り物をリメイク♪なめらか『栗きんとんプリン』はお酒にも合う本格甘味おせちといえば栗きんとん。そういう人も多いのでは?日本酒やワインとも意外に相性がよかったりして、人気の高いおせち料理です。今回は、そんな栗きんとんを使ってつくるプリンのご紹介です。余ってしまった栗きんとんは、このアレンジで楽しんで! 前田未希
-
トースターでおしゃスイーツ。もっちり栗きんとんパイ「もっちり栗きんとんパイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。切り餅と栗きんとんをパイシートで包んで焼くだけで…おしゃれなパイのできあがり!トースターで焼くのでオーブンいらずで簡単に作れますよ♪もちもちサクサクの食感を楽しんでくださいね。 macaroni_channel
-
こんな食べ方あったのね!ぷちぷち数の子チーズフライ「数の子チーズフライ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。クリームチーズとおせち料理の定番の数の子を肉巻きにして油でサクサクに揚げました。ぷちぷちとした歯ざわりが楽しい贅沢なひと品です。数の子が余ったらぜひ作ってみてくださいね♪ macaroni_channel
-
カラッと香ばし。あんこ餅のパリパリきな粉揚げ「あんこ餅のきな粉揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。切り餅とあんこを春巻きの皮で包んで揚げ、たっぷりきな粉をまぶしました。パリパリ食感と香ばしさがやみつきに!定番のあんこ餅もおいしいですが、たまにはこんなアレンジもいかが? macaroni_channel
-
ツヤツヤごはんが輝く。東京で行きたい「土鍋料理」の店5選日本人の食生活に欠かせない「ご飯」。じっくり熱が伝わる土鍋で炊くと、普通の鍋で炊くよりもふっくらもっちり、香りよく炊き上がります。新米の季節だからこそ、家庭ではなかなか味わえない土鍋ご飯がおいしい都内のお店をご紹介します。 macaroni_repro
-
混ぜてズズッと!えびとニラのピリ辛まぜそば「えびとニラのピリ辛まぜそば」のレシピと作り方を動画でご紹介します。プリプリのえびとシャキシャキのニラもやしを茹でた中華麺に混ぜるだけ。ピリ辛たれの風味に箸が止まらなくなります。よーく混ぜて召し上がれ♪ macaroni_channel
-
白ごはんが最高にすすむ♡納豆に「すごい合う!」ちょい足し絶品レシピ13選朝ごはんの定番食材である“納豆”。美味しいし栄養満点だけど毎日同じ食べ方だと少し飽きてしまいますよね…。今回はそんな納豆にちょい足しすると最高に美味しくなるちょい足しアレンジレシピについてご紹介いたします。
-
10分で完成!パパッとおしゃれに変身☆余ったかまぼこのアレンジレシピ新年に欠かせない「おせち料理」。たくさんの品数なので、詰め切れずに余ってしまった食材もありますよね。今回は余りがちな「かまぼこ」を使った、おもてなしにもなるおしゃれなアレンジレシピをご紹介します。意外な組み合わせでマンネリも解消!
-
冷たい油がポイント!お芋をトロットロに甘く仕上げるコツがすごい♪ツイッターで「とろ甘さつまいも」が話題となりました。さつまいもがとろとろの甘さになるだなんていったいどんなレシピなのでしょうか……!気になったので、さっそく自宅で試してみることに♪今回は「とろ甘さつまいも」の実食レポと一緒にご紹介します♪ 管理栄養士 若子みな美
-
明けましておめでとう!アスパラ門松の「デコいなり寿司」「門松いなり寿司」のレシピと作り方を動画でご紹介します。味付けいなりに酢飯を詰め、アスパラガスやカニカマをあしらってミニチュアサイズの門松を作りました。いくらや炒り卵もトッピング♪新年にふさわしい華やかでおめでたいひと品です。 macaroni_channel
-
懐かしい甘さ♪昔ながらの「くるみ餅」手作りレシピもちもちのぎゅうひに香ばしいくるみを混ぜ込んだ「くるみ餅」は、誰でも一度は食べたことがある伝統ののお菓子。お店のものもおいしいですが、電子レンジを使って簡単に手作りできますよ。今回はくるみ餅のレシピと、おすすめのお取り寄せ商品をご紹介します migicco