-
頭痛が辛い!薬剤師が教える頭痛解消法3選オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。15歳以上の日本人の約4割の人は「頭痛持ち」と言われています。その原因は気圧の変化やストレス、ホルモンバランスの乱れなどさまざまです。頭痛の辛さは周りからはあまりわかりにくいこともあり、長年悩まれている方も多いのでは?今回はそんな辛い頭痛を和らげる方法を紹介します。
-
必見!花粉症を悪化させないためのポイントを薬剤師が解説しちゃいます!オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。暖かい日が増えてきて外に出るのも気持ちが良いですが、外に出るのは花粉症だから控えたいという人もいるのではないでしょうか?薬を飲んでいてもいまいち症状が楽にならない人は、併せて生活習慣を見直す必要もあるでしょう。今回は漢方の考え方で、花粉症を悪化させないための生活習慣や食べ物をご紹介します。
-
春はストレスによるイライラが起きやすい?!タイプ別イライラ対策を薬剤師が解説オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。春は暖かくて過ごしやすい季節ですが、一方冬から春への移り変わりで自律神経の乱れが起きやすく、些細なことにもイライラしやすくなります。 また、漢方ではイライラや不安などの症状の原因は、気の異常や肝、心の失調ととらえます。「気」とは体を動かす元となるエネルギーのこと、「肝」とは気の巡りを管理し、血を貯蔵する場所で、精神的ストレスを受け止める働きもします。「心」は全身に血を行き渡らせたり、精神活動を管理する働きをします。つまり、ストレスによって気の巡りが悪くなることにより、これらの臓器にも負担がかかり、イライラや不安などの症状が出やすくなります。今回は、イライラが起こる原因のタイプ別におすすめの食材や漢方薬をご紹介します。
-
アンチエイジングは28歳から?!ホルモンバランスを整えるポイントを漢方薬剤師が解説「女性の体は7の倍数で変化する」と聞いたことはありませんか?この説は、1800年も前の中国最古の医学書である『黄帝内経(こうていだいけい)』に書かれています。例えば、女性は14歳で初潮が始まり、49歳で閉経を迎えるというように、女性の体は7の倍数で変化すると漢方では昔から言われています。現代に当てはめてみても、昔よりは寿命は長くなりましたが、生理にまつわる年齢は昔と大きくは変わっていません。
-
便秘には原因が4タイプある?!便秘解消の知恵を薬剤師が解説便秘とは、便がスムーズに出なかったり、腹痛や不快感がある状態をいいます。漢方の考えでは大きく分けて4つのタイプに分類されます。体内に過剰な熱が溜まることによる熱タイプ、気の巡りが悪いことによる気滞タイプ、過労などによる体力低下タイプ、冷えによる便秘の冷えタイプの4タイプが考えられます。それぞれのタイプの特徴やおすすめの食材をご紹介します。
-
韓国で話題の「韓方ダイエット」!ダイエット漢方の種類と注意点を薬剤師が解説
-
鼻水や目のかゆみにも漢方が効く?「花粉症がつらい」あなたへ薬剤師が教える対策法
-
あなたはどのタイプ?30代以降の「不調タイプ別」おすすめ漢方
-
withコロナの冬…風邪を引きたくない!「冬の風邪対策」を漢方薬剤師が解説!
-
生理が憂鬱!タイプ別生理痛軽減方法を漢方薬剤師が解説
-
冷えは美容と健康の大敵?!漢方薬剤師が教える冷え性改善ワザ5選
-
自分の体質を知ろう!タイプ別おすすめ漢方&養生
-
[コストコ]で漢方が買えるって知ってる?しかもドラッグストアで買うよりお得だった!?コストコの薬売り場で販売されている漢方をご存知ですか? 筆者が売り場にいったときには、葛根湯、麻黄湯、小青竜湯、麦門冬湯が販売されていました。漢方は、普通のドラックストアでも販売されていますよね。でも ✨悠美✨
-
第3回|生理痛があるのは当たり前じゃない!生理トラブルタイプ別の処方箋吐き気やめまいがする、腰や下腹部が痛い、頭が痛くなる。症状の重さはさまざまですが、月に一度の生理が憂うつな人もいるのではないでしょうか。中医学では生理痛はないのが良い状態だとされます。何か不調が起きる人は日常でできる養生を。 イラスト/macco、Sumii
-
第1回:毎日できる!だれでもできる!東洋医学的5つの簡単養生法体の冷えや便秘、生理痛、疲れがとれない……。アラサー女性はいろんなプチ不調を抱えがちです。そこで、ツイッターの人気アカウント「漢方のミドリ薬品」の中の人・櫻井大典さんが日常でできる養生法を紹介する連載がスタートします! イラスト/macco