節約と満足感を叶えます♡
どこのスーパーでもほぼ変動なくお安く購入できる「もやし」。しかしお財布には優しいものの、淡白で味気がないから家族からはブーイングが…という方も少なくないのでは?
今回は、そんな悩みを解消できるボリューム満点もやしレシピをたっぷりご紹介します。メインディッシュだけでなく、副菜や汁ものまで様々なレシピをピックアップ!ぜひ普段のおうちごはんに活用してみてくださいね。
ボリューム満点♡もやしの節約レシピ
1.豚もやしのうまだれ蒸し
塩胡椒と醤油ベースのシンプルな味付けににんにくをきかせたこちらの1品。旨味たっぷりな味付けでごはんも進むボリュームです。包丁も使わず、重ねて蒸し焼きにするだけなので忙しい日のメニューとしても大活躍!
豚もやしのうまだれ蒸し【#包丁不要 #放置で完成】 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/397777
2.もやしとひき肉のスタミナ味噌炒め
味噌ベースの合わせだれで味付けをした、もやしと豚ひき肉の「スタミナ味噌炒め」。こちらのレシピも包丁不要で手軽に作れます。ごま油を使うこととタレを合わせるタイミングが美味しさのポイントです。
シャキシャキ♪『もやしとひき肉のスタミナ味噌炒め』 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/232669
3.牛肉ともやしと卵のナムル風炒め
和えるのが定番のナムルも、全ての食材を炒めて作ることでいつもとひと味違った1品に。味付けはもちろん、お肉と卵を合わせてボリューミーな仕上がりに。より節約を意識したい時には牛肉を豚肉に代用しても◎。
驚愕の旨さ!ご飯進みまくる『牛肉ともやしと卵のナムル風炒め』 by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/401177
4.もやしの担々風とろみ炒め
とろとろのとろみあんが寒い季節にぴったりの「担々風とろみ炒め」。包丁不要に加え、調理時間も5分ほどでパパッと作れるのが嬉しいポイントです。辛みはラー油を使って調整するので、お子さまでも食べられます。