時間の空いたときにさっと仕込んでおけば、あとは加熱するだけで一品完成!食事作りがぐんとラクになる「漬け込みレシピ」は、暑い夏にも大活躍する保存方法です。味がしっかり染み込んで素材の旨みがぎゅっと凝縮されるので、ぜひお食事作りに役立ててみてくださいね。
旨さ凝縮◎漬け込むだけでラクできます!
お肉やお魚に調味料を揉み込んで漬ければ仕込み完了!たったこれだけで、お料理の仕上がりに差が付く旨みたっぷりの一品が下ごしらえできます。使うときは加熱するだけなので、食事作りがぐんとラクになりますよ。
今回は、肉類やお魚をおいしく保存できる「漬け込みレシピ」を特集いたします。生鮮食品をまとめ買いしたときに便利で、食事作りのハードルが下がるのも高ポイント。簡単で手軽なので、ぜひお試しください。
コスパ抜群!鶏肉の漬け込みレシピ6選
①下味冷凍可◎しっとり柔らか塩こうじチキン
調味料たったの2つで、鶏もも肉がとてもおいしく漬け込めるレシピです。食べやすく切って保存袋に入れ、塩こうじとお酒を揉み込むだけ!そのまま冷凍で2週間ほど保存可能で、調理のポイントも参考になります。
②働くママ必見おかず◎鶏むね肉の白味噌焼き
お財布ピンチの強い味方、鶏むね肉の漬け込み保存術です。食べるときは、フライパンで蒸し焼きにすると驚くほど柔らかくなります。白味噌床に半日~1晩漬けると味がおいしく馴染み、冷凍なら1か月ほど保存可能。
③5分で仕込める◎漬けて焼くだけサイコロチキン
鶏むね肉を小さく切って塩こうじ入りのマヨネーズだれに漬け込むレシピ。コロンと食べやすいサイズ感に焼き上がり、柔らかくおいしくいただけます。お弁当にも便利で、冷凍で2週間ほど漬け込み保存可能です。
④つまみ食が止まらない!ピリ辛ガーリック手羽中
ビールに良く合うピリ辛チキンを仕込みたいときにおすすめのレシピです。保存袋に手羽中とにんにくを入れて調味料を揉み込み、そのまま冷蔵・冷凍保存可能。食べるときはフライパンでパリッと焼き上げてくださいね。
⑤鶏むね肉で下味冷凍おかず!タンドリーチキン
食欲をそそる豊かな香りと味わいが魅力のタンドリーチキン。鶏むね肉がとても柔らかくなり、コスパが良いのも嬉しいポイントです。漬け込んで冷蔵1晩から調理可能ですが、冷凍すれば2週間ほど日持ちしますよ。
⑥定番愛されおかず♡にんにく醤油唐揚げ
鶏唐揚げの素を漬け込み保存したいときに超おすすめのレシピです。筆者も数えきれないほどリピートしていますが、粉類をまぶして揚げるとお店に負けないほどの旨さ!冷凍で2~3週間ほど保存可能です。