旨み凝縮!豚肉の漬け込みレシピ5選
①下味冷凍で平日楽する◎豚肉のスタミナ炒め
豚こま肉と玉ねぎで、ぱぱっと簡単に旨辛いスタミナ炒めの素が仕込めますよ。漬けて30分ほどで調理可能ですが、日持ち優先なら冷凍保存がおすすめです。玉ねぎもまとめて冷凍することができ、2週間ほど保存可能。
②作り置きに◎豚肉のにんにく塩こうじ漬け焼き
とんかつ用の豚ロース肉を買ったときは、塩こうじ漬けに変身させてみませんか?お肉が柔らかジューシーになり、旨みも濃縮してご飯に良く合います。冷蔵30分で味が馴染み、冷凍なら2週間ほど保存可能です。
③ご飯がもりもり進む!豚肉の甘辛ごま焼き
生姜焼き用の豚肉を保存袋で漬け込んでおけば、焼くだけでおいしい肉料理が完成!ごま風味の甘辛い味わいがクセになり、ご飯がもりもり進みます。冷蔵1時間で味が染み込み、冷凍で1か月ほど漬け込み保存可能。
④おかわりが止まらない!男子も喜ぶ豚バラ焼肉風
下味冷凍した後に解凍するのが面倒!という人におすすめのレシピ。豚バラ肉と玉ねぎをまとめて漬け込み冷凍しておけば、凍ったままレンチンするだけで食べられます。冷凍で1か月ほど保存可能で、丼物用にも◎。
⑤アレンジ自在◎サムギョプサルのガーリック味噌漬け
にんにくのパンチがきいた豚バラ肉の味噌漬けです。漬け込み冷凍しておけば、解凍して焼くだけなので調理がぐんとラクになります。野菜に巻いたり丼具材にしたりなどアレンジ自在です。冷凍1か月を目安に食べてくださいね。
お弁当にも便利!お魚の漬け込みレシピ5選
①ほんのり甘い♡鮭のごまみりん漬け
生鮭の切り身が手に入ったら、ほんのり甘いごまみりん漬けにしてみませんか?漬け込むことで旨みがぎゅっと濃縮するので、解凍して焼くと香ばしくてとてもおいしいですよ。冷凍2週間を目安に密封保存しましょう。
②冷めてもおいしい◎魚の竜田揚げ
お好みの白身魚で、竜田揚げの素が仕込めるレシピです。食べやすく切って塩を振り、水気を拭いてから漬ければ仕込み完了。冷凍保存しておけば、解凍して片栗粉をまぶして揚げ焼きするだけでおいしくいただけます。