無料の会員登録をすると
お気に入りができます

おなかすっきりで免疫力アップ!体の中から元気を作る「腸活おかず」16選

⑦袋で簡単◎ひじきシャキふわ大葉豆腐つくね

picture
oceans-nadia.com

鶏ひき肉に芽ひじきと大葉、長ねぎや豆腐を混ぜ合わせ、腸活効果を高めたヘルシーつくねです。ポリ袋で肉だねを作って丸め、こんがり焼いて味付けするだけなのでとても簡単!お好みで白ごまを振っていただきます。

【袋で簡単ひじきシャキふわ大葉豆腐つくね】腸活ひじき戻し不要 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/487709

⑧秋の味覚で♡さつまいもとれんこんの甘辛豚炒め

picture
oceans-nadia.com

豚こま肉とれんこん、さつまいもを炒め合わせた一品です。どちらも食物繊維とビタミンCが豊富な秋野菜なので、おいしく食べておなかすっきり効果を高められますよ。食べ応え満点で、冷蔵で2~3日ほど保存可能。

さつまいもとれんこんの甘辛豚炒め【簡単腸活おかず】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/555139/recipe/468439

おなかすっきり!腸活サブおかず8選

①3分副菜で腸活できる◎オクラのねぎ塩和え

picture
oceans-nadia.com

オクラをさっと下ごしらえして、レンジ加熱してねぎ入り旨塩だれを和えるだけ!とても簡単に、腸活効果の高いヘルシー副菜が作れます。夏バテにも効果的なオクラは水溶性食物繊維がたっぷり含まれている夏野菜です。

【オクラのねぎ塩和え】3分副菜、腸活に | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/349848/recipe/509930

②レンジでOK!箸が止まらん♡やみつききのこ

picture
oceans-nadia.com

たっぷりのきのこにちくわや大葉をプラスした簡単レンチン副菜。お手軽調理で旨みたっぷりに仕上がり、腸活効果も満点ですよ。柚子胡椒と白ごま入りの塩麹で調味するので、酵素パワーもおなかの中に届けられます。

レンジでOK《箸が止まらん♡やみつききのこ》 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/508320

③調理5分♡韓国風!きゅうりとわかめの腸活サラダ

picture
oceans-nadia.com

お刺身用の生わかめをたっぷり使った、韓国風の腸活サラダ。きゅうりも入れてポリポリ食感を加え、さっぱり旨辛く仕上げます。生わかめがないときは、乾燥わかめ5~6gを水戻ししたものでも代用可能です。

【調理5分♡︎韓国風!きゅうりとわかめの腸活サラダ】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/593208/recipe/499021

④腸活になる作り置き◎切り干し大根の中華風サラダ

picture
oceans-nadia.com

おなかすっきり効果の高い切り干し大根で簡単においしく作れる腸活サラダ。きゅうりやハム、乾燥わかめも混ぜ入れるので、旨みと食感豊かな仕上がりです。栄養たっぷりの副菜で、冷蔵で3~4日ほど保存可能。

【切り干し大根の中華風サラダ】腸活になる作り置き | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/484533

⑤もりもり食べられる!小松菜とれんこんと人参の旨ツナ和え

picture
oceans-nadia.com

栄養豊かな野菜がもりもりおいしく楽しめる腸活ツナサラダ。焼肉のたれとマヨネーズがベースの味付けなので、野菜が苦手な人でも食べやすいですよ。ひとつのお鍋で野菜をゆでて和えるだけなので、作り方も簡単です。

【小松菜と蓮根とにんじんの旨ツナ和え】モリモリ食べれる! | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/474532

⑥食物繊維たっぷり腸活♡オクラとアボカドキムチ和え

picture
oceans-nadia.com

お酒を飲みながら腸活したいときにおすすめのおつまみ副菜。オクラとアボカドにキムチと白だしを和えるので、乳酸菌も摂れておなかすっきり効果パワーアップ!お好みで白ごまを振り、お好きなお酒に添えてどうぞ。

食物繊維たっぷり腸活♪オクラとアボカドキムチ和え | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/555139/recipe/433776
記事に関するお問い合わせ