常備菜だって可愛く♡

「幸せを届ける」をコンセプトにヘルシーでお洒落な料理を提案する寺井幸也さん。彩り豊かで華やかな料理がSNSで話題を呼び、ファッション雑誌のロケ弁やアパレルブランドのケータリングなどで活躍中です。
夕飯にあと一品!と言う時やお弁当のおかず用に作り置きしておくと便利な常備菜。一つ足すだけで食卓やお弁当がぱっと華やかになる常備菜があれば素敵ですよね。そこで今回の#幸也飯連載では簡単・ヘルシー・お洒落な「#幸也飯」常備菜を6つ紹介します!
簡単「#幸也飯」おしゃれ常備菜6選
今回紹介する6品は、意外な食材を組み合わせたり色んな食感の具材を使ったり、オリジナリティ溢れる常備菜ばかりです。#幸也飯ならではのレシピをぜひチェックしてください。

①ピーマンのくるみ&塩昆布和え
ピーマンは生で食べても美味しいんです。特に塩昆布との相性は抜群♡生のピーマンをくるみと塩昆布で合えるだけ!火を使わずにできる超シンプル&簡単なレシピです。一口食べたら病みつきになるこのお味、ぜひお試しください。

レシピのポイントを動画でCheck!
hejmiwa.n
②ササミとズッキーニの塩レモン炒め
ズッキーニのイエローとグリーンの色の組み合わせがとても可愛いビジュアルのお洒落おかずです。レモンの酸味が程よく効いて夏にぴったりの爽やかな味と食感を楽しんで♡
