るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
109224
-
「柚味噌」を商い続けて約300年の老舗「八百三」〜京都老舗巡り〜1200年以上の歴史をもつ古都・京都には、古くから続くさまざまな商いがありますが、今回は柚子の味噌一筋300年の「八百三(やおさん)」の歴史と看板商品「柚味噌」をご紹介します。令和の時代まで看板商品1つを一子相伝で受け継ぐお店です。
-
[京都]世界遺産・龍安寺の石庭は必見!みどころやアクセスを事前にチェック!その美しい石庭が世界的に有名な京都市右京区の龍安寺(りょうあんじ)。平成6年(1994)に、ユネスコ世界遺産に登録された古刹は、京都観光でぜひ訪れたい寺院のひとつ。石庭をはじめとする境内のみどころやアクセスを事前にチェックしておきましょう。
-
とらや創業の地・京都にたたずむ「虎屋菓寮 京都一条店」で堪能する、絶品甘味と美麗な空間&庭約500年前に京都の地で創業した「とらや」。歴代天皇や皇族をはじめ、徳川将軍家や歴史上の有名人にも広く愛される老舗和菓子店です。そんなとらやのエッセンスが凝縮された「虎屋菓寮京都一条店」の魅力をご紹介します。
-
[京都]お茶のテーマパークが宇治に誕生!五感で魅力を体感できる「TEA SQUARE MORIHAN」創業186年の歴史を誇るお茶の老舗・森半が、2023年6月に、お茶の魅力を発信する“TEA SQUARE MORIHAN(てぃー すくえあ もりはん)”をオープンしました。歴史ある建造物を大規模に改装した館内には、お茶の世界を五感で楽しめる設備が充実。宇治観光でぜひ立ち寄りたいNEW SPOTをご紹介します。
-
[2023年12月最新情報]日本一の高層ビル「麻布台ヒルズ」の気になる見どころを紹介「六本木ヒルズ」や「虎ノ門ヒルズ」など数々のプロジェクトでおなじみ、森ビル株式会社が手がける新しい複合施設「麻布台ヒルズ」が2023年11月24日(金)に開業しました。約8.1haの広大な土地には、日用品から「Hermès(エルメス)」などの高級ブランドまでが揃う商業施設のほか、レストラン、食品マーケット、ホテル、住宅、さらに「ブリティッシュ・スクール・イン 東京」など、さまざまな施設がオープン。また、「Green&Wellness」をコンセプトに敷地内には広大な緑地が。国内外の一流デザイナーと森ビルがタッグを組んで作り上げた美しい建築や、パブリックアート、「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」など街全体がミュージアムのようにもなっています。1989年より約35年をかけて造られたコンパクトシティの気になるみどころをご紹介します!
-
[森村あこの週末占い]8月19日~8月20日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。8月19日~20日の過ごし方の参考にしてみてくださいね。
-
[おとなのソロ部]「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」でひとりステイ!交流を楽しみ街の魅力を知れるOMOレンジャーツアーって?一人旅や休日のひとりホテルステイが好きな私、るるぶ&more.編集部“おのほの”が今回訪れたのは、沖縄最大の都市・那覇にある「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」。「OMO」は地域の人との繋がりを大切にし、街の魅力に出合い、その街ごと好きになることを目指した「テンションあがる『街ナカ』ホテル」で、ここ「OMO5沖縄那覇」もまた那覇の街を楽しむディープな滞在ができます。「バザールって、ちむどんどん♬」をコンセプトに掲げるこちらのホテルの、一人でもどきどきわくわくするようなホテルの楽しみ方をご紹介します。
-
京都のかき氷事情を変える!? 新星「かき氷とまるまる ツギノメ」北山に登場京都、北山に現れたカキ氷の新星「かき氷とまるまる ツギノメ」。東京のゴーラーたちを魅了し、惜しまれつつ閉店した水天宮前「美氷 ねろの鈴」の定番レシピを継承し、2023年4月にオープンしたお店です。今回は「かき氷とまるまる ツギノメ」初となるオリジナルレシピの氷も紹介します。
-
虎ノ門ヒルズがついに完成「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」2023年10月6日開業森ビル株式会社が新たに手がける「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(以下:ステーションタワー)」が2023年10月6日(金)に開業!2014年に誕生した「虎ノ門ヒルズ 森タワー」を初めとして、「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー(2020年竣工)」、「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー(2022年竣工)」と拡大・進化を続けてきた虎ノ門ヒルズ。10月に新しくオープンする「ステーションタワー」では、情報発信拠点「TOKYO NODE」や27店舗が集積するマーケット「T-MARKET」、東京初進出となる「アンバウンド コレクション by Hyatt」の「ホテル虎ノ門ヒルズ」などが登場するそう。今回は大注目の「TOKYO NODE」を中心に、「ステーションタワー」の魅力をご紹介します!
-
[京都]三千院のみどころやアクセスをチェック! 桜・アジサイ・苔・紅葉が美しい癒しの地へ京都市左京区、自然に囲まれた大原の里にたたずむ三千院(三千院門跡)。平安時代から長い歴史を紡ぐ門跡寺院は、桜や苔、紅葉が美しいことでも知られ、心に癒やしを求めて多くの参拝客が訪れています。今回は、三千院が歩んできた歴史やみどころ、アクセスなどを詳しくご紹介します。
-
[おとなのソロ部]葉山・逗子で海辺ランチ、アート鑑賞、ビーチヨガ…京急電鉄「葉山女子旅きっぷ」でおトク&気軽なひとり旅思い立ったら電車にひょいっと乗って、日帰りひとり旅に出かけてみませんか。おすすめは、品川駅から1時間足らず、海と山のリゾート気分が味わえる神奈川県逗子・葉山エリア。旅のお供は京急電鉄のおトクなきっぷ「葉山女子旅きっぷ」です。乗車駅~逗子・葉山駅までの京急線往復乗車券、フリー区間の京急バスフリー乗車券、ごはん券、ごほうび券がセットになったきっぷで、2015年の販売開始から好評を博し、2022年にはパワーアップリニューアル。ごはん券では33店舗、ごほうび券では37施設から好きなものを一つずつ選べるようになりました。今回はそんな「葉山女子旅きっぷ」を使ったひとり旅おすすめコースをご紹介します。
-
2023年「ディズニー・ハロウィーン」の必食スペシャルメニューはコレ!東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催。今年も食欲の秋にぴったりな、おいしくてボリュームも満点なスペシャルメニューが2023年9月1日(金)より先行販売開始!おすすめのメニューのほか、かわいいスーベニア付きメニュー、食べるだけじゃない楽しいコンテンツもご紹介します。©Disney
-
[岐阜県美濃市]美濃和紙とうだつの上がる町並みで、歴史と伝統を体感!岐阜県外からも多くの観光客が訪れる名もなき池(通称:モネの池)から、車で約30分の位置にある岐阜県美濃市。ここでは長い歴史を超えて受け継がれてきた独自の伝統文化が、今もなお暮らしの中に息づいています。この情緒豊かな町並みを活かした散策スポットなどを楽しむことができるのです。日本の魅力を再発見できる、美濃市観光のおでかけスポットを紹介します♪
-
みんな大好き「たべっ子どうぶつ」がテーマパークに?!限定グルメやグッズに写真撮影も楽しめるスペシャルな空間で夏の思い出を子どものころ、誰もが一度は食べたことあるビスケットのお菓子「たべっ子どうぶつ」。実は、今年で45周年を迎えるんです!それを記念し、2023年9月18日(月)までの期間限定で、横浜の「ASOBUILD(アソビル)」にて『たべっ子どうぶつLAND』というイベントが開催されています。今年の3~5月に「東京ドームシティ Gallery Aamo」で開催された第一弾では累計8万人以上が来場したという人気イベントが今回さらにパワーアップ。カフェスペースやキャラクターグリーティング、プロジェクションマッピングなど、子どもはもちろん、大人も楽しめるイベントになっています。期間限定のユニークなメニューやここでしか購入できない限定グッズまで、かわいらしいキャラクターたちに癒やされてくださいね♪
-
京都の夏の風物詩、鴨川納涼床にニューフェイス。朝から夜まで使えるダイニング「Kacto」登場!京都の夏の風物詩に欠かせない「納涼床(のうりょうゆか)」。市内中心地を流れる鴨川の川辺に、夏の間だけせりだして作られる高床の座敷のことで、江戸時代から続く歴史があります。2023年、この納涼床に新しく名を連ねたお店が、「Kacto(かくと)」。ブランチメニューも豊富に揃うモダンアメリカン・カフェレストランです。
-
[森村あこの週末占い]8月5日~8月6日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。8月5日~6日の過ごし方の参考にしてみてくださいね。
-
[京都]「TORIBA COFFEE KYOTO」歴史を感じる空間で楽しむ、自家焙煎コーヒーとヴィーガンフード京都の鴨川にかかる二条大橋からほど近く、川端通から二条通を少し東へ入ったところに「TORIBA COFFEE KYOTO(トリバコーヒーキョウト)」はあります。東京銀座からスタートした人気の自家焙煎コーヒー豆専門店の京都店で、コーヒーはもちろん、ヴィーガンのフードのおいしさも評判です。もとは老舗和菓子店だった歴史ある建物を生かした、落ち着いたおしゃれな空間も魅力です。
-
[京都]創業100年以上!老舗甘味処「文の助茶屋本店」でいただくきなこたっぷりかき氷と和スイーツ八坂神社や清水寺からほど近い京都の東山エリアにある「文の助茶屋本店」は、上方落語家の二代目・桂文之助が明治時代に創業した甘味処。名物のニッキ入りわらびもちをはじめ、甘酒やあんみつ、ぜんざいなど、京都らしい和スイーツのほか、夏にはヒンヤリおいしいかき氷がいただけます!
-
[スタバ新作・実食レポート]弾ける!スイカのみずみずしい甘さ「GABURI スイカ フラペチーノ®」が登場“スイカ”味のフラペチーノって、どんな味!? スターバックスで2023年8月9日(水)から発売される「GABURI スイカ フラペチーノ®」は、夏の定番フルーツ“スイカ”を使ったフラペチーノ。まるでスイカをまるかじりした時ような、みずみずしい甘さが味わえるのだとか。さっそくお店で飲んできました!気になるカロリーや値段、おすすめ無料&有料カスタマイズもご紹介します。
-
[京都]売り切れ続出の大人気ベーカリー「MASH kyoto」!和菓子みたいな菓子パンが話題「MASH kyoto(まっしゅ きょうと)」は、京都の都市部・高辻通の少し南、東洞院通に面した小さなパン屋さん。「京都らしい、おもしろいパンを作りたい」と考案した和菓子のようなパンが話題で、土・日曜ならお昼過ぎ、平日でも夕方頃には完売してしまう大人気店です。一体どんなパンなのでしょう?
-
[奈良のかき氷]美を追求する「かき氷専門店 onna wa utsuwa」の見た目も中身も美しい美容氷奈良県生駒市に、女性鍼灸師の先生がオーナーを務める美に特化したかき氷「美容氷」がおいしいお店があるとの噂を聞きつけ、訪れました。さて、美容氷とは?
-
[大阪・北浜]持ち歩けるミルフィーユが話題沸騰!「グルニエ」でとっておきのおやつ体験大阪・梅田の人気店「grenier(グルニエ)」の2号店が、北浜エリアにオープン。SNSで話題沸騰の持ち歩けるミルフィーユをはじめ、多彩な焼き菓子、クッキー缶などが並びます。お店の雰囲気もとってもおしゃれで、訪れるだけでワクワクすること間違いなし!
-
[森村あこの週末占い]7月29日~7月30日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。7月29日~30日の過ごし方の参考にしてみてくださいね。
-
[東京ディズニーリゾート40周年]新発売のスペシャルグッズは「モーメンツゴーラウンド」&ふわもこファッションアイテム♪40周年のアニバーサリーイベントを開催中の東京ディズニーリゾートで、アニバーサリーイヤーをさらに盛り上げるスペシャルグッズが2種類登場!1つは好きなパーツを組み合わせてオリジナルアイテムが作れる「モーメンツゴーラウンド」。もう1つはふわもこ素材でオフホワイトカラーがかわいい、冬のファッションアイテムが登場します。どちらも今から要チェックなアイテムです♪©Disney
-
「東京茶屋 じんじゃーがーでん」のドリンクがかわいすぎ!365日満開の桜も楽しめる♪青山の人気カフェ「Ginger Garden AOYAMA(ジンジャーガーデン アオヤマ)」の姉妹店として2023年5月、外苑前にグランドオープンした「東京茶屋 じんじゃーがーでん(とうきょうちゃや じんじゃーがーでん)」。“日本のお花見を365日体験できる観光和カフェ”をコンセプトに、キュートでかわいいドリンクが楽しめます。推し活がはかどるソーダもありますよ♪
-
[島根]出雲大社&パワスポを巡る!出雲ご利益ドライブ縁結びの神様として有名な出雲大社は、日本屈指のパワースポット。門前町には名物グルメやみやげ物店が集まる、島根県随一の観光名所でもあります。周辺には、稲佐の浜や日御碕神社など神話の舞台や神社が点在し、パワスポ巡りにもぴったり!ご利益ゲットの1dayドライブへでかけてみませんか?
-
毎日フル仮装OK!東京ディズニーリゾート40周年の「ディズニー・ハロウィーン」東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランドと東京ディズニーシー では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、 スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催!本格的なパレードやキャストと楽しむフェア開催のほか、毎日、ディズニーキャラクターに仮装しての来園もOK!パークだけでなく、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン 、 イクスピアリでも楽しめるハロウィーンのプログラムをご紹介します。©Disney
-
[森村あこの週末占い]7月22日~7月23日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。7月22日~23日の過ごし方の参考にしてみてくださいね。
-
新宿「茶寮 億万 はなれ」で巨匠が手がけるとっておきのかき氷をいただくかき氷界の巨匠・江良保正(えらやすただ)氏が手がける「茶寮 億万(さりょう おくまん)」の2店舗目である「茶寮 億万 はなれ」。かき氷特化型のメニューにバージョンアップし、2023年5月にオープンしました。新宿駅東南口から徒歩30秒という非常に好アクセスな立地にも関わらず、都会の喧騒から離れた和の空間に身を置いて、ゆっくりとくつろぎの時間を過ごせます。
-
門外不出の京みやげ!創業200年を超える「亀末廣」がお菓子で彩る四畳半の世界〜京都の老舗めぐり〜ほとんどのものが家にいながら手に入る時代に、京都に行かなければ 手に入らないものがあります。それが創業200年を超える老舗「亀末廣」のお菓子。看板商品から予約必須の限定菓子など歴史を感じられる雅なお菓子をご紹介します。