macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2670505
-
ダイソーで買うべきペーパータオルはどれ?人気の6種を比較レポ!100円ショップのダイソーでは、さまざまな種類のペーパータオルが販売されています。この記事では、ダイソーで人気のペーパータオル6種を比較レポ!「一番コスパがいいのはどれ?」「種類による違いは?」そんな疑問をもっている方は必見です♪2023年2月20日 更新
-
業務スーパーのスフレチーズケーキが優秀!SNSで「神コスパ」「当たりだ」と評判業務スーパーで販売中の「スフレチーズケーキ」。ナチュラルチーズを使い空気をたっぷりと含ませたチーズケーキは、口のなかでシュワっと溶けてなくなる軽やかさが魅力。解凍するだけで食べられる手軽さは、毎日のおやつに最適です。2023年2月17日 更新
-
節約食材でリピ確のおいしさ!しめじで作るスープのおすすめレシピ10選安価で使い勝手の良いきのこ、しめじ。食感が楽しく、かさ増しにも役立つ、まさに家計の味方と言うべき食材ですね。この記事では、そんなしめじを使って作るスープのレシピをご紹介。しめじの魅力を再認識させてくれるようなレシピばかりなので、ぜひ試してみてください。2023年1月20日 更新
-
ウスターソースでおいしさアップ!おすすめレシピ16選ウスターソースは揚げ物にかけるだけでなく、炒め物や煮物などさまざまな料理に活用できます。野菜や果実の旨味がたっぷり詰まったウスターソースを使えば、いつもの料理がグンとおいしくなりますよ。この記事ではウスターソースを使う、おすすめレシピをご紹介します。2023年1月16日 更新
-
品薄で買えなすぎ!値段据え置き「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」をやっと入手2023年2月6日(月)より、ローソンにて価格据え置きで重量を47%増量する「盛りすぎ!チャレンジ」。2月13日(月)に第2弾として発売された「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」は、早くもSNSにて「本当にクリームもりもり!」と話題になっていますよ。2023年2月15日 更新
-
ブロッコリーのカサは虫がいる!ごっそり取れる洗い方に「知れてよかった」「もう怖くない」ブロッコリーを調理する前に洗っていますか? ブロッコリーの蕾(つぼみ)には虫や汚れが潜んでいることが多くあります。ただ普通に表面を洗っているだけでは汚れをとりきることができません。そこでブロッコリーの汚れをしっかりと落とす洗い方を紹介していきます。2023年2月3日 更新
-
マクドナルド初「アジアンバーガー」全3種食べ比べ!一番おいしい新作はこれ2023年2月1日(水)、マクドナルドから新作「アジアンバーガーズ」が登場。油淋鶏チキン、坦々ダブルビーフ、スイートチリシュリンプの3種で、発売前からアジア好きのあいだで話題となっているバーガー、一番おいしいのは…2023年2月2日 更新
-
スタバ新作「オペラフラペチーノ®」を実食!「まさかの金箔」「これは絶対飲む」とSNS騒然2023年2月3日(金)よりスターバックスのバレンタインシーズン第2弾がスタート!第2弾はフランスの伝統的なチョコレートケーキ “オペラケーキ” をイメージした、見た目も美しい「オペラ フラペチーノ®」が登場します。この記事では気になる味わいと魅力をたっぷりとご紹介しますよ。2023年2月2日 更新
-
セブンだけ買える「チョコレートモナカ」が想像以上にチョコ尽くし。「溢れ出る」と生チョコソースに感激365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第688回である、この記事で実食するのはセブン-イレブンから発売される「チョコレートモナカ」です。魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けしますよ。2023年2月1日 更新
-
ダイエット中の「マック」はこう食べる!管理栄養士が太りにくい食べ方を伝授ダイエット中にマックを、食べたくなるときありませんか?しかし、せっかく頑張ってきたダイエットを無駄にしたくないですよね。そこでダイエット中におすすめのメニューや食べるコツを、管理栄養士が解説いたします。どうしても食べたいときに、役立ててくださいね。
-
横浜&みなとみらいの贅沢パフェTOP10!マニアおすすめランキング横浜&みなとみらいでおすすめの絶品パフェランキング!人気の老舗「水信フルーツパーラー」から伝統のあるホテル、インスタ映えや驚きのコスパ、駅チカで便利な相鉄ジョイナスのお店などおいしいパフェが盛りだくさんです。横浜育ちのフードコーディネーターがランキング形式でお届けします。
-
使わないと損!?「カルディカード」のメリットやお得にするコツなど徹底解説!世界各国の珍しい食材や調味料などを購入できる「カルディコーヒーファーム」。この記事では、そんなカルディで発行されている「カルディカード」についてご紹介します。ポイントカードとしても使えるプリペイドカードなので、上手に活用すればお得に買い物を楽しめますよ。
-
「ミスド×鎧塚シェフ」全4種食べ比べランキング!断トツでおいしいドーナツはこれミスタードーナツ2023年最初の新作「misdo meets Toshi Yoroizuka」が発売されました。今回のために特別に開発されたガトーショコラドーナツをベースに、鎧塚シェフ厳選のトッピングを施した4種のドーナツがそろいました。
-
クセつよでおいしすぎ!業務スーパー新商品「にんにくザーサイ」が大活躍の予感業務スーパーで見つけた「うますぎ!にんにくザーサイ」。刻んだにんにくとザーサイを合わせた特製調味料で、あたたかいごはんはもちろん、冷奴や炒め物の味変など、幅広い用途で使える万能アイテム。オリジナル調味料に定評がある業務スーパーの、新たなヒット作になるかも!?
-
餅の上手な冷凍方法。道具別の解凍の仕方やレシピも餅の冷凍保存する方法と、道具別の解凍方法をご紹介します。余りがちな餅ですが、上手に冷凍するとおいしさが長持ち。解凍は電子レンジ、フライパン、鍋、トースターの道具別でお伝えします。餅の食べ方や好みに合わせて選べますよ。おすすめレシピもあるので、餅をおいしく食べ切りましょう。
-
七草粥の材料「春の七草」とは。日本のハーブ7種類の由来を解説七草粥の材料として知られる「春の七草」。日本のハーブと呼ばれていますが、そのひとつひとつの名前や意味、特徴についてよく知らないという人も多いのでは?この記事では、春の七草の名前や特徴について詳しく解説します。
-
セブン限定ワッフルコーン「ストロベリー」の果肉感が贅沢すぎる!コーンの先までたっぷりで大満足365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第666回である、この記事で実食するのはセブン-イレブンから発売された「ワッフルコーン つぶつぶ果肉のストロベリー」です。魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けしますよ。
-
かつお節パックで簡単「かつおだし」の正しい取り方。老舗が教える3つのポイント和食の基本と言ったら何といっても「だし」!みそ汁や煮物など、さまざまな料理に欠かせない、味のベースです。本記事では、知っているようで知らない、正しいかつおだしの取り方をお伝えします。
-
かまぼこの板をスルッと剥がす方法。「それもっと早く言ってよ」「逆側でやってた」の声続出いまTwitterで紀文【公式】(@kibun_kitchen)さんが投稿した、かまぼこの板の綺麗な剥がし方が話題を呼んでいます。なんと用意するのは毎日使うアレだけ…!? この記事では裏技とともに成功させるためのコツをご紹介しますよ。
-
2022年スタバ新作「冬フード」おすすめ全7種。オレンジタルトや抹茶クリームドーナツなどスターバックスでは、2022年12月26日(月)より冬の新作フードが販売されます。Winterシーズン第1弾は、“ティー”にぴったりな商品が登場。オレンジタルトやオートミールケーキなど、おいしそうなフードが盛りだくさんです!
-
モスバーガーのシェイクとチキンは最高に合う!? 「嘘だ」「信じられない」と驚きの声集まるいま、モスバーガーがTwitterでつぶやいたある投稿が話題。モスシェイクとモスチキンを使った、とある食べ方が注目されています。見た目のインパクトに投稿を見た人は誰もが驚きを隠せないほど。筆者もモスバーガーのおすすめする食べ方を試してみましたよ。気になる味わいをご紹介します。
-
レンジで作ったとは思えない「焼りんご」レシピ。SNSで話題のおいしい食べ方toroa(@toroa_kutsurogi)さんが考案した、「レンジで焼きりんご」レシピが話題沸騰中。レンジで温めるだけで、本格的なりんごスイーツが完成するというから驚きです!本記事では、詳しいレシピをご紹介します。
-
業務スーパーで今年買ってよかったものランキングベスト5!週3で通うマニアが厳選大容量で安くてお得、さらに海外の珍しいアイテムまでそろう業務スーパー。週3で業務スーパーに通うマニアが、調味料から冷凍食品まで、2022年に買って良かったアイテムを厳選し、ランキング形式でご紹介します。
-
今年「無印良品」で買ってよかったものランキングTOP5!ムジラーが選んだのはこれ2022年に筆者が購入した無印良品の食アイテムのうち、満足度の高いものをランキング付け!レトルト食品や冷凍食品、そしてドリンクなどから5つ選びました。それぞれの味わいや、どうしてランクインしたのかなどを、詳しくお伝えします♪
-
[基本]スーパーの「もつ」下処理方法。おいしいもつ鍋を作るために!もつ鍋を作るためにスーパーで下処理済みのもつを買ったけど、臭みが気になる……という経験がある方は多いのでは?実は、ボイル済みのもつでも再度家庭で下処理する必要があります。この記事ではもつの臭いの原因や、もつの下処理方法を解説します。ぜひ参考にしてくださいね。
-
スタバ限定カスタム「ジンジャーブレッドクッキー」の楽しみ方!SNSにかわいい姿が増加中スターバックスから、カスタマイズアイテムの「ジンジャーブレッドクッキー」が登場。2022年12月9日(金)~12月25日(日)の期間限定で販売されます。この記事では、SNSで見つけたアレンジ方法をご紹介。さまざまな楽しみ方ができますよ!
-
自分で作るおせちも!中川政七商店に2023年「お正月飾り」が続々と登場奈良の老舗「中川政七商店」にお正月飾りが登場!「自分でつくれるお正月飾り」キットや「干支飾り」、自分でお重を作る「親子で楽しむ お重とおせち」などさまざまな商品が、直営店と公式オンラインショプにて販売されています。
-
2023年「サンマルクカフェ福袋」全5種類が登場。気になる中身や購入方法サンマルクカフェより、5種類の福袋が販売されます。国産ジーンズメーカー「JOHNBULL(ジョンブル)」とのコラボ商品や、人気のチョコクロワッサンなど盛りだくさんな内容。2022年12月26日(月)より店頭で販売スタートです。
-
これぞ究極の焼きおにぎりレシピ。「最高においしそう」「絶対に作る」とTwitterで7万いいね香ばしさがたまらない焼きおにぎり。いまTwitterでは、ぼく◓いらすと料理(@boku_5656)さんの焼きおにぎりレシピが、「おいしそうすぎる」と話題を集めています。この記事では、詳しいレシピや実際に作った人のコメントをご紹介しますよ。
-
究極のTKG「卵黄のキムチ漬け」レシピ。ひと晩かけてねっとり辛うま!万能調味料としても活躍するキムチの素を使った、桃屋公式サイト掲載の卵黄漬けレシピをご紹介します。ほかに使う調味料との相乗効果で、究極の味わいの卵料理が完成!漬け時間はひと晩かかりますが、作る工程はごくシンプル。すぐに実践できてお手軽ですよ♪