saita
ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
486078
-
1,500万円貯めた人が「お金をかけないもの」とは貯金をしっかり確保しながらも、毎日の充実した暮らしを送るには、お金の使い方にメリハリを持たせることが大切です。ここでは、1,500万円貯めた私が「これだけはお金をかけない」と決めているものをご紹介します。
-
「買うのをやめて正解だった」出費も汚れも落ちる“不要なトイレ掃除グッズ3選”トイレであたりまえに使っている掃除グッズたち、じつはなくても困らないものは意外と多いです。そこで今回、クリンネストの私が節約のために「買わないトイレ掃除グッズ」をご紹介します。
-
年末年始までに片付けてたおきたい「3つの場所」いよいよ今週末はクリスマス、来週は大みそかとお正月とあわただしい日が続きます。大掃除や片付けをしたいと思いつつ、「全然取り組めていない!」という方が年末年始までに優先的に片付けておくべき3つの場所をご紹介します。気持ちだけが焦り、結局片付けられなかったということのないように、場所を絞って優先的に片付けに取り組んでください!
-
洗濯機「水量を自動」で洗うのは損。覚えておきたい“服のシワを防ぐ5つの洗濯術”4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。洗濯のお悩みの一つ【衣類のシワ】は、「洗濯物の詰め込みすぎ」が大きな原因です。衣類をぎゅうぎゅうに詰め込んで洗濯すると、洗濯槽の中で水流の力が働かず、衣類同士が絡み合い、こすれ合い、シワになります。シワを防ぐために大切なのは干し方よりも洗い方。見直してほしい5つのポイントを解説します。
-
[12星座別占い]あなたが今年中に整理すべき人間関係や整理すべきこと今回は占いの館 千里眼のさや先生に「2023年中に整理すべき人間関係や整理すべきこと」を教えていただきました!
-
子育て世帯の平均「所得」と「貯金額」を大公開!わが家は平均より多い?少ない?子どもがいる世帯は、どのくらい所得や貯蓄があるのでしょうか。全世帯の平均金額に比べて、わが家は低いのか高いのか……気になりますよね。今回は、厚生労働省の資料をもとに、子育て世帯のお金事情についてご紹介します。
-
食費が少ない人の「フライパン」3つの特徴[5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ]自炊に欠かせないフライパンは、毎日使うからこそこだわりたいもの。どんなフライパンを使うかで、調理時間や食費の節約につながります。ここでは、5人家族・月食費2万円台でやりくりする私が使っている、フライパンの特徴をご紹介します。
-
「不安になりやすい人」がラクになる“手放すべき3つの思考”「悪いことが起こったらどうしよう」「あの仕事うまくできるかな」「あんなこと言って、嫌われちゃったかな」気づいたらいつも不安や心配で心がいっぱい……。できれば、心おだやかに楽しく毎日を過ごしたい。そんなあなたのために、手放すとラクになる思考を3つご紹介します。
-
ゼロからわかる[新NISA]「何が変わったの?」「そもそもNISAって…?」を解説!2024年からNISAが新しく生まれ変わります。将来のために投資を始めるなら、ぜひ知っておきたいお得な制度です。子育て、マイホーム、老後資金など、お金が必要になるタイミングが、人生の中ではいくつかあります。新しいNISAでは、自分のライフステージに合わせた使い方ができるようになります。
-
「洗濯機」がいつもキレイな人がやっている“洗濯機お手入れ習慣”洗濯機は衣類を扱うため、ホコリがたまりやすく、水を扱うため湿気によるカビも発生しやすい場所です。また、洗濯槽は定期的なお手入れを怠ると奥にカビが付着し、衣類に不快な臭いがつきます。洗濯機をいつも清潔に保っている人は、シンプルな習慣を実践しています。今回は洗濯機のお手入れ習慣についてご紹介します。
-
エアコン派?床暖派?効率よく部屋を暖めるためにできる2つの工夫冬になると「電気代の請求書を見るのがこわい」と思ったことはありませんか? 家計を圧迫しないために少しでも抑えたい電気代、どのようなことを意識すると節約できるのでしょうか。総合家電エンジニアの本多宏行さんに「部屋を効率的に暖める方法」と「電気代を節約するためにすぐにできる3つのこと」について教えていただきます。
-
貯金が少なくても「幸せになれる人」「なれない人」の決定的な違い人はお金があるほど幸せになれると思いますか?逆に、貯金が少なくても幸せになれると思いますか?今回は心理学や脳科学に詳しいマインドトレーナー田中よしこさんからお話しを伺いしました。
-
12星座別「パートナー(家庭・恋愛運)運」あなたが2024年注意すべきこと今回は占いの館 千里眼の星の宮なな先生に2024年の12星座別「パートナー(家庭・恋愛運)運」を教えていただきました!
-
「冷蔵庫」がいつもキレイな人がやっている“冷蔵庫お手入れ習慣”冷蔵庫は広さや奥行きがあり、意外と汚れやすく整理がむずかしい場所ですよね。今回は、冷蔵庫をキレイに保つための3つの習慣をご紹介します。簡単なステップを取り入れるだけで、いつでもキレイな冷蔵庫を手に入れることができますよ。
-
「年金」将来いくら受けとれる?“年金見込額”の確認方法を解説!老後の年金がどのくらい貰えるか、調べたことはありますか? 将来もらえる年金がわかると、貯金の目標額も立てやすいですよね。日本の公的年金は制度が複雑な上、40代の人が15~25年先の実際の年金額を正確に知ることは難しいですが、老後が近づいてから慌てないために、今のうちに年金制度の基本と年金見込額の確認のしかたを知っておきましょう。
-
部屋のキレイを維持する“片付け習慣が身に付く5つのコツ”キレイに片付けたはずなのに、すぐに散らかってしまう……そんな状況は避けたいですよね。片付いた状態を維持するには、片付けを習慣化することが大切です。片付いた状態を維持するための、片付けを習慣化するポイントをご紹介します。簡単な収納の仕組みづくりをすれば、自然と散らかりにくいお部屋は実現できます。ぜひ実践されてください。
-
「手放して正解だった…。」キッチンに不要だったモノいよいよ2023年もあと少し、大掃除のシーズンをむかえます。そこで先日、ひと足早くキッチンまわりの片付けを行いました。今回は、私が「キッチンで手放して正解」だったものをご紹介します。
-
「徹底した褒める子育て」に超違和感。子育ての本質を見直そう。子育てのアドバイスでは「賢い子どもにするために親が絶対にやるべき〇〇」とか「〇〇をする親は毒親!」みたいな煽り文句で溢れています。よくあるのは「怒らない子育て」「褒める子育て」のような類。それ自体が良いとか悪いということではなく、あまりにも極端にそれだけを信じてしまうのは、なんとも危険だよなと思います。
-
洗濯機「自動コース」で洗うのは損。驚くほど汚れが落ちる“縦型洗濯機のイチオシ設定”4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。洗濯の際、設定時間は使い分けていますか?自動でスタートボタンを押すだけ、という方も多いかもしれません。洗濯機は設定を変えるだけで、驚くほど汚れ落ちが変わるんです。今回は縦型洗濯機のおすすめの設定を紹介します。
-
「教育費いくら必要?」「貯金できるか不安…」あるあるの悩みを解消!<お金のプロから学ぶ>人生の三大支出は「住宅費」「教育費」「老後の生活費」といわれています。今回は多くの読者にとって身近な悩みのタネ「教育費」との向き合い方を、ウェルスナビの小松原さんに解説してもらいます。
-
あえて安さを優先しない。食費の少ない家庭が「料理・食事でこだわっている3つのこと」わが家の食費は、5人家族で月2万円台。食品ロスを減らし、ムダを省くことを徹底していますが、なんでもかんでも「安さ」を優先しているわけではありません。ここでは、食費を節約するうえで「私が捨てない3つのこだわり」をご紹介します。
-
「玄関にモノが多い人」がモノを減らせるようになる方法今年こそ部屋を片付けて、「すっきりとした部屋で新年を迎えたい!」と思っていたのに、片付けできそうにない……とあきらめていませんか? どこから片付けたらいいか分からない……という方に、家の場所別の片付けのポイントと、手放しリストをご紹介します。今回は玄関編のご紹介です。片付ける場所を決めて、まずは部屋にある不要なモノを手放すことから片付けに取り組んでみませんか? 片付けのモチベーションを上げて、すっきりとしたお部屋と達成感で新年を迎えましょう。
-
エアコンの「風向を上向き」はNG。暖房の電気代が節約できる“お部屋の環境づくり”冬本番の寒さに備えて、衣替えや寝具の新調などの支度をしている方が多いかと思いますが、「暖房を効率的に使うためにお部屋を整える」方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。何もせずに暖房を使い始めると、もしかしたら損をしてしまうかもしれません。暖房を効率的に使って、節約しながら快適に冬を過ごすためのポイントをご紹介します!
-
12星座別「全体運」あなたが2024年注意すべきこと気づけば2023年も残りわずか。みなさんにとって2023年はどんな1年でしたか?今回は占いの館 千里眼の小鈴先生に2024年の12星座別「全体運」を教えていただきました!
-
トイレ・お風呂・キッチン…家中の掃除がはかどる[常備したい4つの掃除グッズ]毎日の生活で欠かせないお掃除。でも、何を使ってどんな風に掃除をするか、迷ってしまうこともありますよね。そこで、最低限これだけあればOKなお掃除アイテムをご紹介します。手軽で効果的なアイテムがそろっているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
幸福度が低い人に共通する「口癖」とはあなたには、どんな「口癖」がありますか? 言葉を変えていくだけでも幸せを感じられるようになっていくのです。今回は心理学や脳科学に詳しいマインドトレーナー田中よしこさんからお話しを伺いしました。
-
「食費の少ない人」があたり前にやっている“5つの習慣”私が「節約つらい……。」と感じなくなったのは、節約が習慣化するようになってから。節約につながる行動が習慣化すると、意識しなくても食費がするする減るようになりますよ。ここでは、5人家族・月食費2万円台でやりくりする私が「あたりまえにやっている節約」をご紹介します。
-
「夫と離婚したい…」決断する前に考えるべき“3つのこと”夫婦げんかが絶えなくなって、もう限界……。離婚をしたいと思ったときに、まず何から始めるべきなのでしょうか。今回は、夫婦問題・離婚カウンセラーの北村貴子さんに、「夫婦問題の今」や「離婚を決断する前に考えるべきこと」について、お話を伺いました。
-
[冬の電気代節約法] 部屋を暖める仕組みを知れば納得!エアコンの賢い使い方ここ最近の急な気温の変化で、例年以上に寒さが感じやすくなっている方もいるかと思いますが、エアコンの暖房、なんとなく使い始めていませんか? もしかしたら、今の使い方では電気代を損してしまうかもしれません。賢く使っておトクに、そして快適に過ごすためのエアコン暖房のしくみと節電ポイントをご紹介します!
-
食費の少ない家庭「2023年やってよかったこと」[5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ]早いもので、2023年も残すところあと少し。今年は物価高が続き、家計管理に苦戦しながら、節約とくふうで乗り切った1年でした。今回は1年の振り返りとして、食費節約につながった「2023年やってよかったこと」をご紹介します。