Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
524485
-
デッドスペースを活用♡突っ張り棒を使ったおしゃれな隙間収納術6選壁の端と端に渡して簡単にバーを設置できる「突っ張り棒」。近年はデッドスペースを活用したアイデア収納グッズとしても活躍中。そこで今回は、一本の線から新しいライフスタイルを提案する「DRAW A LINE(ドローアライン)」の突っ張り棒を活用した、おしゃれですっきりと美しい収納術をご紹介します。
-
広々&くつろげる部屋に♡タイプ別・LDKのおしゃれな家具レイアウト実例リビング・ダイニング・キッチンが一体となった広いスペースがあるLDKの間取りでは、どんなふうに家具を配置したらおしゃれで居心地の良い空間を作れるのでしょう?実際に素敵な部屋作りに成功している方のインテリアを参考にしてみましょう。
-
これだけ守ればきれいに見える!片付け上手が実践する「4つの収納ルール」「片付けが得意です!」と自信をもって言えるひとは少ないですよね。掃除をしても綺麗なのは一瞬で、すぐに物が散かってしまう。どこから手を着けたらいいかわからない。そんなお悩みを解決する、片付け上手さんが実践する4つのルールをご紹介。一度身につければ、普通に生活してるだけで綺麗な部屋をキープできるようになりますよ。
-
翌日に疲れを残さない!薬剤師に聞く「睡眠の質」を高める5つ生活習慣新生活や環境の変化が大きいこの時期は、「なかなか眠れない」「寝ても眠い」などの睡眠の悩みを訴えられる方が多くみられます。寝不足がつづくと気分はどんより。健康面だけでなく美容にも悪影響がでます。この記事では、睡眠の質を上げ快眠に導く5つのヒントを、あんしん漢方の薬剤師・白倉みかさんに伺いました。
-
家計の節約の鍵は「冷蔵庫収納」?プロ実践の7つの収納テクニック冷蔵庫に買ってきた食材や調味料をそのまま入れてませんか。入れ方をひと工夫することで、何が入っているかわかりやすくなり賞味期限切れなどの食品ロスもなくなるので、食費の節約にもつながります。冷蔵室、野菜室、冷凍室のそれぞれの収納例をご紹介しながら、食品ロスがなく見やすい冷蔵庫収納のポイントをお伝えします。
-
たった6畳でも窮屈じゃない!1K・ワンルームを広く見せる部屋作りのコツ1Kやワンルームのコンパクトな部屋は、どうしても狭くなってしまうイメージがあるかもしれません。それでも、ちょっとした工夫でゆったりと見せることは可能です。6畳ほどでも広く見せられる部屋作りのコツをご紹介します。
-
これで散らからない!家中スッキリ「浮かせる収納」アイデア8選すぐに片付く収納術をSNSで発信するmeguさん。なかでもとくにおすすめなのが、手を伸ばすだけでお目当てのものを取ることができ、スペースもとらず、部屋も散らからないというメリットずくめの「浮かせる収納」。簡単ですぐマネできる浮かせる収納アイデアを、場所別に紹介します。
-
狭い部屋でも置ける!コンパクト&便利機能がついた優秀ワークデスク<3選>在宅で仕事をするようになったものの、デスクを置く場所がないことや、「家族がいて集中できない」「スペースが狭くて作業しにくい」といったお悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?今回は、そんな問題を解決してくれ、部屋のスペースは取り過ぎないコンパクトなデスクを3種類ご紹介します。
-
太る食事してない?管理栄養士直伝「しっかり食べて痩せる」食べ方のコツ何かを我慢するようなダイエットはつらいですよね。無理な食事制限はからだの不調を招き、精神的にも大きな負担がかかります。痩せないと悩んでいる方は食事量を減らすだけでなく、食事の質とバランスを見直しましょう。そこで今回は、気軽に毎日続けられる「太りにくい食事」を、管理栄養士の池田明日香さんに伺いました。
-
シンプル調理で驚きの美味しさ♡旬の新玉ねぎの大量消費・簡単レシピ2品クッキング初心者の方でも簡単に作ることができる、旬の食材を使った季節の料理などのレシピを紹介している料理研究家の榎本美沙さん。そんな榎本さんから学ぶ、みずみずしくて甘い新玉ねぎの美味しさがまるごと味わえる簡単レシピをご紹介します。 甘みを引き立たせるコツも要チェックですよ。
-
無印良品でスッキリ片付く!収納プロ実践のワークスペース収納アイデア6選新型コロナウイルスの影響で、家で仕事をする人が多くなった今。集中できるワークスペースを作るのに頼りになるのは、無印良品のシンプルで使い勝手のよいアイテムです。今回は、実際に無印良品のアイテムを活用して快適なホームオフィスを作っている方々の実例をまとめた書籍から、そのアイデアをご紹介します。
-
本体が2つに分かれるからお手入れ楽々!オフィスやランチで活躍のタンブラー気温が高めの日も増え、こまめな水分補給をしたくなる時期。マイボトルを用意しようとしている方におすすめなのが、「PRISMATE(プリズメイト)」の2段式のステンレスボトル。1段が小さめなので洗いやすいだけではなく、フィルターやタンブラーキャップが付いていて、さまざまな使い方ができる優れものです。
-
大河ドラマでも注目!藍染が付録でできちゃう?話題の簡単藍染とは深い青色が多くの人を魅了する藍染。大河ドラマでも注目を集めており、さらに「藍」は染めると色が美しいだけではなく、抗菌・防臭の効果が期待できるほか、栄養価が高く食べても体によいことがわかってきています。そんな藍染め体験が家で簡単にできるキット付きの本が登場しました。この機会にぜひ試してみませんか?
-
初心者でも簡単!プロ直伝のおしゃれな「花の飾り方」4ポイントアパレルやインテリア、ウェブのデザイナーとして、またフォトスタイリストとしても活躍するmonosisさん。モノトーンでまとめた室内でひときわ目をひくのが、みずみずしい植物の輝き。スタイリッシュな空間に合う、monosisさん流「花・グリーンの飾り方」のポイントをご紹介します。
-
きっと喜ばれる♡毎日を楽しくする、おしゃれで実用的な母の日ギフト8選5月9日(日)母の日が近づいてきました。みなさんギフトはもう決まっていますか?今回はオンラインショップでも購入できるおすすめのギフトを、計8つのショップからご紹介します。これからの季節にぴったりのファッション小物やアクセサリーのほか、スキンケアアイテムやお菓子などから、とっておきを見つけてください。
-
母の日ギフトはこれで決まり♡そのまま置くだけで美しいフラワーボックス今年も母の日が近づいてきました。プレゼントを何にしようか考えている方は、立てるだけで素敵に飾れる「THISBEE(ディスビー)」のフラワーボックスを贈ってみてはいかがでしょうか。彩り豊かなお花たちが、あなたの感謝の気持ちをしっかりとお母さんに届けてくれるはずです。
-
母の日におすすめ♡オンラインで注文できるお洒落なフラワーギフト5選2021年5月9日は母の日。昨年に引き続き、なかなか気軽にお母様に会いに行けないという方も多いのではないでしょうか。そんな今だからこそ、心を込めて花を贈りませんか?今回は、オンラインでフラワーギフトを注文できるサイトを厳選。どこもセンス抜群で、それぞれに個性的なお花屋さんを集めました。
-
<母の日に>ママもときめく♡お洒落で可愛いメッセージカード3選心ときめくようなペーパーアイテムを揃えている「Paper message(ペーパーメッセージ)」。その魅力的なオリジナル商品の中から、母の日におすすめのメッセージカードをご紹介します。プレゼントやフラワーギフトと共にとっておきのメッセージカードを添えれば、きっと嬉しさも倍増しますよ。
-
ズボラさんもOK!プロ直伝「掃除が劇的にラクになる収納のコツ」10選ほこりや汚れが溜まってしまうと掃除はどんどん大変になります。忙しくてもサッと掃除がしやすい環境にしておくことで気分もスッキリして、健康的な暮らしにもつながります。床置きしないことのメリットと、思い立ったら掃除がすぐできる部屋づくりのポイントをご紹介します。
-
絶対外さない手土産!取り寄せOK・日持ち安心・おしゃれ焼き菓子<6選>贈る相手への心づかいが表われる手土産には味も見た目もこだわりたいですよね。それと同時に気を付けたいのが「日持ち」。そこで今回は、帰省やビジネスの挨拶に喜ばれる、日持ちも安心な焼き菓子ご紹介。個包装で配りやすいものから、フォーマルなシーンにピッタリなものまで、気の利いたお菓子選びの参考にぜひ。
-
<母の日特集>今年はひと味違った特別感。通販可能なフラワーギフト3選母の日の贈り物はもう決めましたか?定番はブーケやアレンジメントなどの生花ですが、今年は、ひと味違ったフラワーギフトを贈ってみてはいかがでしょう?今回ご紹介するのは、どれもオンラインで注文可能、今からでも母の日に間に合う、ちょっぴり個性的なお花の贈り物です。
-
生活感を出さない!「ゴミ箱」選び&置き方が素敵な部屋実例お部屋に何気なく置いているゴミ箱。生活用品のひとつとして暮らしに欠かせないアイテムです。でもインテリアの面では隠したくなるもの。でもデザインがよいゴミ箱、インテリアになじむゴミ箱があれば、お部屋がもっと素敵になるかもしれません。今回は、インテリア上手さんのお部屋を参考に選び方や置き方をご紹介します。
-
目も舌もよろこぶ♡母の日の贈り物にぴったりなお花のスイーツ特集母の日の定番プレゼントといえばカーネーションをはじめとしたお花が主流ですよね。今年は意外性を狙って、食べられる花「エディブルフラワー」が使われたものやお花が象られたスイーツを贈ってみるのはいかがでしょうか。見て食べて2倍楽しめるスイーツは喜ばれること請け合いです。
-
こんなの欲しかった!汁漏れしにくいお弁当箱&彩りをよくする便利グッズ特集新年度が始まって約1ヵ月。仕事などの新しい環境に少しずつ慣れてきて、お昼にはお弁当を持っていこうかなと考えている方もいるのではないでしょうか?今回は、汁漏れしにくい便利なお弁当箱やカチャカチャと音がしないカトラリーセットのほか、お弁当に使えばランチの時間がきっと楽しくなるグッズをご紹介します。
-
センス良いリビング空間を作る!「テレビ周りのインテリア」の実例8選部屋の中でも広い壁の前に置くことが多いテレビ。周辺に余白が生まれるので、好きなものを置いてアレンジすると自分らしい空間ができあがります。今回は、実際におしゃれなテレビ周りを作っている方々の実例をご紹介。あなたの部屋作りにもぜひ参考にしてみてください。
-
バスルームのヌメリ問題を解決!省スペースでおしゃれな収納アイテム3選バスルームは水あかやカビの発生を防いで清潔に使いたい場所。湿気がこもらないようにするのが一番ですが、石鹸やシャンプー、掃除道具など、使うたびに水気をとるのは難しいとお悩みではありませんか?今回は、取り入れるだけで不快な「ヌルヌル」「ヌメヌメ」を少なくしてくれる便利なアイテムを3つご紹介します。
-
時間・お金・空間のムダがなくなる!スッキリ片付く冷蔵庫収納アイデア8選毎日頻繁に開閉して中の食品を出し入れすることで、どうしてもゴチャつきがちの冷蔵庫。 理想通りに収納するのはなかなか難しいですよね。そこで、整理上手のインスタグラマーさんが実践しているという冷蔵庫収納アイデアを冷蔵室・冷凍室・野菜室別にご紹介します。
-
賃貸の和室を使いこなす!家具選びのコツとおしゃれなインテリアアイデア特集賃貸アパートや団地などに多い和室。藺草の香りが心和む空間ですが、部屋のアレンジのしにくさから、物置部屋になったりと上手く活用されないことも。そんな和室も工夫次第でカフェのようなおしゃれ空間に仕上げることができるんです。今回は和室をおしゃれに変える家具選びのコツやインテリアアイデアをご紹介します。
-
都内から好アクセス♡大自然を優雅に楽しめる関東のグランピングリゾート3選密を避けて自然の中でパワーチャージできるグランピング施設が、ここ最近ますます注目を集めています。そこで、関東エリアにある雄大な景色とマイナスイオン溢れるグランピング宿泊施設をご紹介。友達同士やカップルなどの少人数だからこそ味わえる、自由気ままな安らぎの時間を過ごしてみませんか。
-
収納が足りないを解決!洗面所&衣類がスッキリ片付く収納ラック特集新居での暮らしをスタートさせた方が多いだろう4月。これから少しずつ部屋を整えていきたいとお考えの方もいるのではないでしょうか?竹と布を使ったスタイリッシュなインテリアアイテムを作る「gudee(グディ)」のラックは、部屋をおしゃれに見せつつ服や小物を整理整頓できる優れものです。