-
2人目の出産後、体重が戻らなかったらどうしよう。先輩ママたちの現状は?2人目のお子さんの出産を控えているママから、こんな投稿が寄せられました。
-
見つけたら相当ラッキー?ワークマン「980円からの激レア」憧れ"おそろい系"が数量限定で爆誕こんにちは!節約×整理収納アドバイザーで、ワークマン女子♡の、ヨムーノライター海老原葉月です。
-
子供優先は離婚の危機?旦那を大切にする重要性旦那より子供を優先させていませんか? 「子どもと夫、どちらが大事?」と聞かれて、迷わず「子ども!」と答えている人は要注意。のちのち離婚の危機を招かないよう、今のうちから考えを見直してみてはいかがでしょうか。
-
もはや伝説級!?義母からもらった衝撃的な物を教えて!義実家からいただき物を贈られることも少なくないでしょうけれど、なかにはびっくりしてしまうような物もあるかもしれませんね。あるママさんがママスタBBSにこんな投稿をしてくれました。
-
子ども用「夏マスク」厳選8ブランド!猛暑の夏でも口元ずっと涼しく朝家を出るときの「持ち物チェック」にマスクが加わるほど、子どもにもマスクが必需品な今。暑くてすぐに外しちゃう、いいデザインがなくて残念、合うサイズがない…など、悩みは尽きません。そこで今回は、ママ目線で発見した暑い夏でも安心してつけられるキッズ用マスクを紹介します!
-
食欲がなくて朝ごはんを食べてくれない子どもたち。どうしたらいいの?みなさんのお家では、朝の食卓にどんな料理が並びますか? 子どもに食欲がなかったり時間がなかったりして、なかなか子どもが朝ごはんを食べてくれないという悩みを抱えるママもいるようです。 ママスタBBSを見てみると、朝ごはんについて悩んでいるママは少なくありません。そこで今回は、みなさんの朝ごはん事情についてまとめてみました。
-
絵日記の宿題、出かけないから書くことがない。みんなはいつも何を書いている?夏休みの宿題の定番といえばドリルや工作、絵日記や一行日記などがありますよね。いつもの夏休みなら「どこかに連れてって!」と子どもにお願いされて、日記の題材にもなればとお出かけしていたけれど……今年は諸事情でお出かけを控えている、そんな人もいるのではないでしょうか。 ママスタコミュニティに、絵日記の題材について相談が寄せられました。
-
短縮された2020年の夏休み。お出かけの予定、みんなはどうしてる?新型コロナウイルスの影響を受けて、みなさんの子どもたちも例年と違う日々をすごしていることでしょう。ママスタBBSに、あるママさんが子どもの夏休みについての質問をくれました。
-
親子の絆が深まる。1日1回は必ず「大好きだよ」を伝えるママたちの声子育てには正解がありません。子どもが何か悪いことをしたら、「育て方を間違えてしまったかも……」と自分の子育てを反省したという経験をしているママは少なくないはず。失敗したかもしれない、間違ってしまったかもしれない……。どうしてもネガティブなことばかりを考えてしまいがちですが、筆者は毎日元気に笑顔で生活しているということだけで、ママたちは立派に子育てをしているんだと知ってほしいなと思います。それでもやはり子育てに自信が持てないときには、1日に1回、子どもに向かって「大好きだよ」と伝えてみてください。
-
児童手当をどうしている?貯金しているママ、生活費に使っているママそれぞれの声子どもを育てていると「児童手当」が支給されるご家庭もあることでしょう。3ヶ月に1度まとまった金額が振り込まれる日を心待ちにしている人もいるかもしれませんね。ママスタBBSには児童手当をもらっているというママから、お金の使いみちについてたずねる質問がありました。
-
40代ママに聞きたい!「40歳になるまでにしておいた方がいいこと」ありますか?ひとことで「アラフォー」といっても、お子さんの年齢によって生活スタイルは違うでしょう。しかし40歳といった節目の年を迎えるときには、普段以上に将来のことを考えるママも多いのではないでしょうか。ママスタBBSにも、40歳を目前にしたママからこんな質問が寄せられました。
-
みんなが出産後や育児中に「あって助かった家電」はなんですか?
-
子どもの人見知りがひどくて将来が心配。アドバイスはありませんか?何事にも積極的な性格のお子さんもいれば、人見知りや場所見知りをするお子さんもいますよね。「性格のうち」と思える程度であれば良いのでしょうが、幼稚園や保育園に行きたくない! と主張するまでの人見知りとなるとママも心配です。ママスタBBSにも人見知りのお子さんをもつママからの悩みが寄せられました。
-
ケンカをしたら旦那に無視されて疲れてしまう……何日くらいで仲直りする?
-
同僚に「結婚指輪を付けないのはどうしてですか?」と聞いたら失礼?みなさんは日ごろから結婚指輪をつけていますか? 結婚してからずっとつけている人もいれば、もう何年もつけていない人もいるでしょうか。 ママスタBBSに結婚指輪について、こんな投稿が寄せられました。
-
新しい生活様式に慣れず疲弊するママたち。疲れたときに目を向けたいことは未だに収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染拡大の脅威。「気温や湿度が高くなる夏になれば、ウイルスは弱体化するのでは?」と期待していた人も多いのではないでしょうか。しかし季節が変わっても感染者が減らない現状をみると季節は関係なさそうですよね。一体この状況がいつまで続くのか、新しい生活様式に慣れず疲弊しているママもいるようです。
-
子ども乗せ自転車。買うなら電動アシスト自転車が良い?ママたちの回答とは小さいお子さんをもつママのお助けアイテムともいえる電動アシスト自転車。子どもを乗せた坂道でも重い荷物を乗せた状態でも楽に漕げるので便利ですが、一般の自転車に比べると高価であることが多いでしょう。ママスタBBSにも購入を迷うママからの投稿がありました。
-
今日はなにもやりたくない!でも「最低限やる」と決めている家事は?
-
パートの求人に応募して受かった人、合格した理由は何だとおもいますか?ママたちの答えとは子育てが少し落ちついてきたら短時間でも仕事をしたい、と考えるママもいるでしょう。ただ希望する求人に応募しても必ずその仕事に就けるとは限りませんよね。パートの仕事の面接に合格した人の特徴にはどんなものがあるのでしょうか。
-
ずっと一緒にいたから?子どもが幼稚園へ行くようになって無性に寂しくなりました子どもの成長は親にとっては嬉しいものかもしれませんが、ときには寂しくなってしまうこともありますよね。生まれてからずっと一緒にいたわが子が、ママだけとの生活から集団生活へとステップアップ。ずっとひとりの時間が欲しいと思っていたのに、いざわが子が家に居ない時間ができると、なんともいえない寂しさが胸のなかに広がっていく。そのような経験をしたことはないでしょうか。