10/9(水)の献立
メイン「キノコナムルの韓国丼」
週の真ん中は、ヘルシーながらスタミナのつく丼ぶりでエナジーチャージ。たっぷりのきのこにナムルダレが絡んで、ごはんをかき込む手が止まりません。キムチには免疫力向上の効果があると言われているため、冬に向けて積極的に摂っていきたい食材の一つです。(調理時間:10分)
キノコナムルの韓国丼のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/626f53d0bef5cf2794a54fb3be3bebe2.html
サブ「かぼちゃの煮物」
醤油とみりんだけで味付けできる、お手軽なかぼちゃの煮物。芯まで味を染み渡らせるには、かぼちゃを加熱後にしばらくそのまま置いておくのがポイント。ごまを多めに振りかけると香ばしさがUPします。(調理時間:10分)
レンジで美味しくできる!かぼちゃの煮物 by 榎本 美沙 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/351544
10/10(木)の献立
メイン「牛肉ときのこのレンジ蒸し」
きのこがたくさん入った、ボリューミーながらヘルシーな肉系おかず。赤唐辛子や酢を使うことで、減塩しつつ満足のいく味わいに仕上げています。そのままはもちろん、ごはんに乗せて丼にしてもGOOD。
サブ「さつま芋と彩り野菜の豆腐茶碗蒸し」
具だくさんながら15分で作れる簡単豆腐茶碗蒸し。食べごたえがあるけれどローカロリーな一品です。絹ごし豆腐を使えば水切りも不要。彩りも綺麗なので、おもてなしの一品としても活躍しそうです。(調理時間:15分)