るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
109002
-
ディズニー・パルパルーザ開催!「ミニー@ファンダーランド」パレードのおすすめ鑑賞スポットはココ2024年最初のスペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ」。その第1弾となる2024年1月10日(水)から3月19日(火)まで開催中の「ミニーのファンダーランド」のエンターテイメント「ミニー@ファンダーランド(みにーあっとふぁんだーらんど)」のおすすめ鑑賞ポイントをご紹介します!©Disney
-
南千住のお取り寄せグルメの無人販売店「REIREI」で人気スイーツをセレクト!南千住の「REIREI(れいれい)」は、24時間営業のお取り寄せグルメの無人販売店。人気のスイーツや肉グルメを1個単位から購入できると話題です。今回は自分へのご褒美や手みやげにおすすめのスイーツをご紹介!
-
京都タワーサンドの地下1階に2023年9月オープン!23時まで営業!点てたての抹茶で作る「三都茶寮」の特濃抹茶スイーツを!京都観光の玄関口、JR京都駅から徒歩3分の「KYOTO TOWER SANDO」の地下FOOD HALL。お酒に合う料理を提供する飲食店が多い場所ですが、2023年9月、本格的な和スイーツを味わえる「三都茶寮 京都タワーサンド店(さんとさりょう きょうとたわーさんどてん)」が登場。最高に便利な立地で、深夜23時まで本格的な抹茶スイーツを味わえるなんて、うれしいニュースです。
-
[大阪]通天閣のお膝元「新世界」の名物スポット5選 〜人力車に下町グルメ、レトロ喫茶など〜昭和の風情が残る通天閣のお膝元・新世界。大阪らしい賑わいの中にもタイムスリップしたような懐かしさを感じさせる独特の雰囲気が魅力です。そんな新世界の名物娯楽や下町グルメ、フォトスポットをご紹介します!
-
[都内近郊]王道から進化系まで!自由自在なイチゴのショートケーキ4選ケーキの王道である“イチゴのショートケーキ”といえば、三角形のビジュアルを思い浮かべる人も多いはず。でも実は、スクエアやラウンド型、キャンドルのような見た目のものや、動物がのっているようなものまで、最近のショートケーキは自由自在なんです! そこで今回は、SNSでおいしいスイーツやグルメ情報を発信しているアッキントッシュさん(@diamante_aki)に、都内近郊でイチゴのショートケーキが楽しめるお店を4つ教えてもらいました♪
-
[おとなのソロ部]世界にひとつだけの靴下を足もとに。無印良品の「靴下工房」でオリジナル靴下作りを体験!お気に入りの洋服を着ている日はいつもよりテンションが高くなりますよね。それが、自分で作った世界にひとつだけのものとなれば、より気分のいい1日を過ごせそう!錦糸町にある「無印良品」の「靴下工房」では、そんな1日を現実のものにしてくれる、オリジナル靴下を作ることができます。身体だけでなく、心も温まりそうな自分だけの靴下を作りに出かけてみませんか?
-
自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO」で焼きたてのクロワッサンを堪能自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(りすとれっと あんど くろわっさん らぼらとりお)」は、サンマルクグループが手がけるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリー。バターの香りが漂う店内では、焼きたてのクロワッサンや、個性豊かなサンドイッチなど、ここでしか味わえないアレンジメニューが楽しめます。
-
[2024迎春]カルディのお年賀プチギフト3選|ほっこりデザインで自分でも欲しくなるおすすめ手土産を厳選2024年は新しい年を迎えて会う親戚や友人、同僚にプチギフトを渡してみませんか?「カルディコーヒーファーム」では、おめでたい絵柄をモチーフにしたお菓子や、干支の辰にちなんだものなど、お年賀にぴったりのアイテムがいっぱい。数ある商品の中から、価格的な負担が少なく、贈る側も、もらう側もハッピーな気持ちになれる品をセレクトしてご紹介します。ギフト用とともに、自分用にも欲しくなる品であることをテーマに選びました。
-
ジブリパーク新エリア「魔女の谷」が2024年3月16日にオープン!一足お先に行ってきました♪「ジブリの大倉庫」の新たな展示や「APMネコバス」などもご紹介愛知県の「ジブリパーク」では、2024年3月16日(土)に新エリア「魔女の谷」がオープン!「魔女の谷」は魔女が登場するスタジオジブリ作品をイメージしたヨーロッパ風の新しいエリアで、『魔女の宅急便』の「グーチョキパン屋」や「オキノ邸」、『ハウルの動く城』の「ハッター帽子店」や「ハウルの城」、『アーヤと魔女』の「魔女の家」などみどころ盛りだくさん。一足お先に編集部員が行ってきたので、このレポで予習してみてくださいね♪さらに新エリアオープン同日、「ジブリの大倉庫」に新たな展示が登場したり、『となりのトトロ』に登場するキャラクター「ネコバス」をイメージして製作された「APMネコバス」が運行開始したりと、新しい楽しみがいっぱいなので、こちらも要チェック!
-
[宮城・仙台]牛たん人気店のアレンジメニュー6選牛たんの人気店がひしめく仙台では、各店が知恵を絞ったアレンジメニューにも注目。定番の牛たん焼きだけでなく、さまざまな牛たんの魅力にチャレンジしてみましょう!
-
[京都]工務店にあるカフェ⁉ 穏やかな時間が流れる一軒家カフェ「焼き菓子『日はうたう』」で、カラダにやさしくおいしいデザートをおしゃれなカフェや注文住宅などを手がける工務店が、腕利きのパティシエとの出会いでオープンさせた焼き菓子のお店「焼き菓子『日はうたう』」(やきがし『ひはうたう』)」。空間の心地よさはもちろん、お菓子のおいしさも一級品です。
-
心もお菓子も弾む神戸のリトルパリ。[きょん。のあの日この日のカフェダイアリー。]よく"神戸はおしゃれなカフェが多くていいよね!"という会話をたびたび耳にするけど、まさにその通り!街にはさまざまな個性を宿したカフェが点在していて、どこのお店も"らしさ"がある。海と山にサンドされた街だからこそ醸せる港町っぽさだったり、穏やかさだったり。特に旧居留地や異人館街あたりの異国情緒あふれる空気感なんて、まさに神戸っぽい。そんな神戸でみつけた、"リトルパリ"という言葉がぴったり当てはまる「Rond sucré cafe(ろんしゅくれかふぇ)」を今回はご紹介します◎
-
[京都]東山に移転オープンした「dews cafe kyoto」でホテルのような朝食プレートを堪能朝はリッチなモーニングプレートをいただきながら、優雅なひとときを過ごしたい。そんな人におすすめのお店が京都・岡崎エリアにある「dews cafe kyoto(でゅーすかふぇきょうと)」。すてきなオシャレカフェで、ハンドドリップコーヒーを片手に充実した朝時間を楽しみませんか?
-
東京ディズニーシー「ダッフィー&フレンズのハートフェルト・ストロベリーギフト」のグッズ37点&メニューを大公開東京ディズニーシーでは2024年1月15日(月)から3月31日(日)までの期間、落ち込んでいるダッフィーを元気づけるために、おそろいのいちごのブローチをシェリーメイたちが作る様子をデザインした「ダッフィー&フレンズのハートフェルト・ストロベリーギフト」の全37点のグッズやスーベニア付きメニューを販売します。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでも同時期に提供するメニューもご紹介します!©Disney
-
[伊豆山神社]源頼朝と北条政子が結ばれた神社「伊豆山神社」へ。御守りや御朱印、境内からの絶景も静岡県熱海市にある「伊豆山神社(いずさんじんじゃ)」は、相模灘を見下ろす海抜170mに位置する神社です。源頼朝と北条政子が結ばれた場所であり、徳川家康も参拝に訪れたという歴史ある神社。みどころたくさんの境内をはじめ、強運のお守りや御朱印、縁結びスポットなど、伊豆山神社のさまざまな魅力をご紹介します。
-
[おとなのソロ部]花のサブスクサービス「LIFFT」で彩る、美と知性の贅沢なひとり時間おうちでのひとり時間を充実させるために、季節の花を飾ってみたい。でも、そう思いながら、なかなかフラワーショップに立ち寄れずに時が過ぎ、花を飾る熱が冷めてしまう…。そんな経験がある人は、きっといるはず。そこでおすすめしたいのが、花のサブスクリプション(定額サービス)です。今回は数あるサービスのなかでも、花だけじゃない、花から始まる豊かな暮らしを提案している「LIFFT(りふと)」をご紹介します。
-
[静岡・焼津]「やなぎやカフェ」で削りたてのかつお節をTKGでいただきますかつお節が主役の料理を味わったことはありますか?静岡県焼津市にある「やなぎやカフェ」は、かつお節の産地として有名な焼津市で、おいしさに定評のあるかつお節店「柳屋本店」が作ったカフェ。削りたてのかつお節をこれでもかとたっぷり載せたたまごかけご飯や、かつお節でとっただしを使った料理がカジュアルに楽しめるお店です。
-
[箱根]「cuーmo箱根」で足湯に浸かりながら絶景&オリジナルスイーツを東京から日帰りで行ける温泉地・箱根。有名な大涌谷の近くにある「cuーmo箱根(くーもはこね)」は、絶景と足湯を一度に楽しめるスポットです。カフェやショップもあるので、週末のおでかけに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
[2023新商品]東京駅限定・手みやげスイーツ売上ランキングTOP10!「グランスタ東京」で買うべき帰省みやげをチェックJR東京駅にある駅ナカ・駅チカの商業施設「グランスタ東京」。2023年の手みやげスイーツ売上TOP10の最新ランキングを発表!ご紹介するのは、すべて「グランスタ東京」の限定品です。ランキングは2023年の新商品が対象、各ショップ1アイテムのみ選出。2023年10月の1カ月間の実店舗売上金額の集計に基づいてたものです。年末年始の帰省の手みやげや、新年の挨拶にもぴったりな商品が勢揃い♪気になるランキングを10位から順にカウントダウンしてご紹介します!
-
[おとなのソロ部]「ロフテー枕工房 伊勢丹新宿店」でピローフィッターと一緒に自分にぴったりの枕を見つける睡眠に悩みを抱えているという人は、実は結構多いそうです。快眠のために大切なのは、自分に合った枕を使うこと。とはいえ、数あるなかから探し出すのはなかなか大変。そこで、伊勢丹新宿店5階にある「ベッドバスパウダールーム」内の「ロフテー枕工房 伊勢丹新宿店」へ。ピローフィッターによる丁寧なカウンセリングで、睡眠悩みに合わせたぴったりの枕をフィッティングしてくれます。完全個室の空間で、一人でじっくりと自分にぴったりの枕探しをしてみませんか?
-
羽田空港がますます楽しく!日本初スマートエアポートシティ「ハネダ イノベーション シティ」がグランドオープン羽田空港第3ターミナル駅のひと駅隣、京浜急行電鉄空港線・東京モノレールの天空橋駅に直結“日本初のスマートエアポートシティ”「HANEDA INNOVATION CITY(はねだ いのべーしょん してぃ)」(略称HICity)が2023年11月16日(木)にグランドオープンしました。これは空旅の玄関口「東京国際(羽田)空港」(以下、羽田空港)にフライトの予定がなくても遊びに行きたくなる予感…! 数あるテナント施設のなかから、るるぶ&more.読者にオススメのスポットを厳選してご紹介します。
-
[おとなのソロ部]愛着をもって長く使える家具を探しに。「TRUCK」のインテリアでおうちのひとり時間を格上げ!毎日を過ごす、家のソファや椅子、テーブルなどは、できるだけ“大好き”と思えるものを選びたいところ。少し値が張っても、長く愛せるものなら暮らしの満足度は段違いです。流行にとらわれず、“自分たちが欲しいと思う家具”を製作する「TRUCK(とらっく)」なら、ひとりのおうち時間がもっと豊かになるような家具が見つかりそう!そんな予感に駆られ、ショールームへ行ってきました。
-
[スタバ新作・グッズ]華やかで可憐♪クリスマスを彩る「2023 ホリデーシーズン第2弾グッズ」が発売。ステンレスボトルやマグカップ、タンブラーが勢揃い!スターバックスでは、クリスマス気分をさらに盛り上げてくれる「2023 ホリデーシーズン第2弾グッズ」が2023年11月29日(水)から発売されています!クリスマスモチーフがデザインされたステンレスボトルやマグをはじめ、キラリと光るグリッターが大人かわいいタンブラーなど、この時季にしか手に入らないグッズが勢揃い。プレゼントにぴったりな、ドリンクチケット付きのメッセージカードもお見逃しなく!
-
[静岡県立美術館]自然の中のアート散策でリフレッシュ。ロダン彫刻を眺めて感性を磨こう静岡を代表する緑豊かな景勝地、日本平の麓にたたずむ静岡県立美術館。エントランスまでは自然豊かなプロムナードが続き、そのところどころでアートを楽しむことができます。人気のロダン館で人間味あふれる彫刻を眺めれば、感性が磨かれること間違いなし。リフレッシュしたい時や非日常を感じたい時に出かけてみませんか。
-
2023年秋オープン!レトロ建築が美しい大人の隠れ家カフェ「Hyde&Away京都東山店」2023年10月にオープンしたばかりの「Hyde&Away京都東山店(はいどあんどあうぇい きょうとひがしやまてん)」。京都国立博物館、智積院など、京都の観光名所のいずれもから徒歩5分圏内なのに「えっ、こんなところに⁉︎」と思うような隠れ家的な場所にあるレトロ建築カフェ&パティスリーです。
-
特別な人への京都みやげにもおすすめ!丹波の里山から届く「菓歩菓歩」の栗スイーツ和栗の名産地、京丹波にあるパティスリーカフェ「bio sweet's capocapo/菓歩菓歩(びお すいーつ かぽかぽ)」。澄んだ空気と豊かな緑に囲まれた里山から届く豊かな味わいのスイーツを求めて、市内にある2号店「菓歩菓歩 御所西店(かぽかぽ ごしょにしてん)」に伺いました。
-
[おとなのソロ部]気軽にひとりシャンパンデビュー!伊勢丹新宿店「シャンパーニュバー ザ・スタンド」へカジュアルにシャンパンを楽しめる人って、かっこよくて憧れますよね。例えば、買物の合間にちょっとひと休みのシャンパンなんて、すてき。今回「おとなのソロ部」で訪れたのは、気軽にシャンパンを楽しめる、伊勢丹新宿店内の「シャンパーニュバー ザ・スタンド」。最先端のトレンドファッションが集まる2階の「TOKYO クローゼット」内にあり、まさにショッピング中のひと息にぴったりです。
-
麻布台ヒルズ「CHRISTMAS MARKET 2023」開催!ここでしか買えない限定商品やフードメニューを紹介麻布台ヒルズでは2023年12月9日(土)〜25日(月)までの期間、「AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2023」が開催されます。ドイツに本店を構えるクリスマス用品専門店をはじめ、様々なお店が出店。ここでしか買えない限定商品や充実のフードメニューにも注目です。シンボルツリーが飾られた、オーセンティックなクリスマスマーケットの雰囲気を楽しめるこの機会をお見逃しなく!
-
イルミネーション輝くなかいちご狩りできる「ナイトストロベリーツアー」が「リゾナーレ熱海」で2025年1月6日~3月30日の偶数日に開催!相模湾を一望できる高台に立つ全室オーシャンビューのリゾートホテル「リゾナーレ熱海」では、2025年1月6日(月)~3月30日(日)の偶数日に、イルミネーションが輝くハウスで夜のイチゴ狩りが体験できる1日1組限定の「ナイトストロベリーツアー」を開催。イルミネーション輝く空間で、思う存分イチゴを堪能してみませんか?
-
USJクリスマス2023|4年ぶり開催のライブショーから限定グッズやフードまで「NO LIMIT! クリスマス2023」レポート!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスシーズンが2023年11月21日からスタート!「NO LIMIT ! クリスマス 2023」と題し、4年ぶりに開催されるクリスマス・ライブショー「フロスティーズ・エレクトリック・スノー・パーティ」や、デザインを刷新した30m越えのツリーも登場。超刺激的でホットな気分になれる、この冬ならではの情報をいち早くお届けします。