るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
109002
-
[さぬきうどん]撮りたくなる”映えうどん”6店!〜金箔うどんにカラフルうどんなど〜│香川”うどん県”香川のさぬきうどんが進化中⁉︎ 香川でSNSを賑わす華やかなうどんが続々登場しています。色彩豊かなうどんや珍しいモチーフのうどんなど、見た目もさることながら味にもこだわったうどんが勢揃い。記念撮影しながら味わいましょう!
-
[北海道 小樽]運河に面した地域ブランド&セレクトショップ「小樽百貨UNGA↑」小樽の旅の思い出に、大切な人に心を込めて贈るおみやげや長く愛用できる自分用みやげを手に入れたい。そんな人に自信を持ってすすめられる、隠れ家のようなお店があります。本物の小樽らしさがあふれるオリジナル商品や地域の作家の作品などを集めた「小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)」。小樽の歴史を支えた建物をリノベーションした趣ある空間で、大人の素敵なショッピングを楽しんでみませんか。
-
[さぬきうどん]ロケーション自慢のうどん店6軒。目の前が海・田園など景色や立地でおいしさUP!│香川うどん店が点在する”うどん県”香川。なかでもロケーションが自慢のうどん店を集めてみました!オーシャンビューに田園風景、古民家など、おいしいうどんと共に景色や雰囲気もご馳走に。思い出に残るうどん旅をぜひ楽しんで。
-
[東京ディズニーリゾート]4月25日に発売される新グッズ21点をチェック!東京ディズニーリゾートで2024年4月25日(木)に新発売される新グッズ情報をお届け!東京ディズニーリゾートが楽しすぎて、思わず肩を組んだり手を繋いだりしちゃうミッキーたち。そんな満面のスマイルで元気いっぱいの様子がレトロ風にデザインされたグッズが登場♪©Disney
-
[ファミマ 新作スイーツ・実食レポ]“ねこの日”に合わせて、「ファミリ〜にゃ〜ト大作戦!」展開中。ねこさんモチーフのスイーツやパンがかわいすぎる!2月22日が“猫の日”って知っていましたか?ねこの日は、いくつかあるようですが、「2・2・2」が「ニャン・ニャン・ニャン」と猫の鳴き声に近いことから、語呂合わせで決められたとか。大手コンビニチェーン「ファミリーマート」では、“ねこの日”に合わせて2月13日から「ファミリにゃート大作戦!」を展開。ねこさんモチーフのスイーツやパン、チルド飲料などオリジナル商品を販売しています。ねこ好きの方なら、どんな商品があるのか気になりますよね。そんななかから、おいしくて、かわいくてほっこりいやされる商品を3点ご紹介します。
-
京都の老舗12店!和菓子から文具までこだわりの逸品をお土産に京都には、創業100年以上の歴史をもち、長年人々に愛され続ける名店が多数あります。和菓子や漬物、調味料から文具まで、京都へ来たならぜひ立ち寄ってほしい老舗を紹介します。京都ならではの歴史と風格を感じる老舗での買い物も旅の思い出に♪
-
ディズニー・パルパルーザ第2弾はドナルドが主役!2024年4月9日からスタート「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」東京ディズニーランドで2024年4月9日(火)~6月30日(日)まで、スペシャルイベントシリーズ、ディズニー・パルパルーザの第2弾「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」が開催されます。エンターテイメントのほかスペシャルグッズやメニュー、デコレーションをご紹介します♪ドナルドダックが主役のイベントは久しぶり!ディズニーアンバサダーホテルにはスペシャルルームも登場するなど、ウキウキワクワクが満載のイベント情報をお届けします。©Disney
-
[スタバ新作・グッズ2024]桜が、カラフルで大胆なデザインに!「SAKURA グッズ 第1弾」春を感じる桜や、キラキラがかわいい!マグカップやタンブラーが登場スターバックスでは2024年SAKURA グッズ 第1弾「SAKURA makes you cheered」の販売が、オンラインストアで2月15日(木)、店頭では2月20日(火)からスタート!桜が咲く喜びを表現したという今回のシリーズは、桜の花を大胆にあしらったカラフルなデザインがとってもキュート♪ ステンレスボトルやマグカップなど、春の訪れを感じさせるラインナップは見逃せません!
-
東京ディズニーシーのスペシャルイベント「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」でオープン前にファンタジースプリングスの世界観を楽しもう!東京ディズニーシーで2024年4月9日(火)から6月30日(日)までスペシャルイベント「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」が開催されます。6月6日(木)にグランドオープンする新テーマポート「ファンタジースプリングス」の世界観をひと足早く体験できるイベントです。グリーティングやカウントダウンを施したデコレーションなど、イベントのみどころをご紹介します!©Disney
-
[京都]おだしのテーマパーク「京都離宮ODASHI×DASHIMAKI」で”利きだし”体験など、おだしの世界を堪能!2022年のオープン以来、連日多くの人で賑わう「京都離宮 ODASHI × DASHIMAKI(きょうとりきゅう おだしとだしまき)」。「おだしの魅力をもっと知ってもらいたい」との思いから誕生した人気店で、だしってこんなに奥深いんだ!と感じる「だしまき御膳と釜炊きご飯」をいただいてきました!
-
食べるのがもったいないくらい美しい!都内の繊細&華やかな芸術的パフェ4選たくさんのフルーツやスイーツをグラスの中に詰め込んで華やかに彩られたパフェは、まさに食べられるアート。今回は、美しいパフェを愛するSNSフォロワー数2.5万人超えのインフルエンサーmeguboooさん(@megubooo)に、東京都内で味わえる繊細で華やかなパフェをセレクトしてもらいました。見ているだけで心が弾む、豪華なパフェが目白押しです!
-
[長野県]善光寺仲見世の老舗旅館が、隠れ家のようなウィスキーバー「いづみや民蔵」に大変身!宗派がなく、誰でも受け入れてくれる懐の深いお寺、善光寺。四方八方から境内に入れることも、その表れかもしれません。そんな善光寺の仲見世通りに、2022年春、ウィスキーが楽しめるバーがオープンしました。日中の賑わいに反して、夜になるとひっそりとして人通りも少なくなる仲見世で、知る人ぞ知る大人の空間を訪ねてみました。
-
エキュートで猫好きにはたまらない「2月22日は猫の日 ぎゅっと、にゃんこ。」開催中!エキナカ商業施設、エキュート日暮里にて、 2024年2月5日(月)~3月3日(日)の間、エキュート大宮/大宮ノース、品川、立川では、2024年2月15日(木)~3月3日(日)の間、 2月22日の猫の日を記念して「2月22日は猫の日 ぎゅっと、にゃんこ。」キャンペーンを開催。エキュート4館で、新商品20商品を含む約70ショップ、70商品もの猫モチーフスイーツやフード、雑貨が大集合!猫型のケーキや肉球型のあんまん、猫モチーフのネイル、JR日暮里駅のキャラクター「にゃっぽり」の新商品など、ここでしか買えない限定商品も登場します。目で見て楽しい、食べておいしい商品、猫と一緒がうれしい雑貨をぜひ楽しんでみて。
-
[長野県小諸市]ワイナリ―とレストランを備える複合施設「STARRACE KOMORO」軽井沢から車でおよそ30分。小諸市や佐久平、八ヶ岳を一望できる飯綱山公園にある「STARRACE KOMORO(すたらすこもろ)」は、ワイナリーとショップ、レストランからなる複合施設です。ワイナリーでは、ワインの試飲やワイナリーの見学もでき、3つあるレストランでは、イタリアンや焼肉、鉄板焼きといった料理を美しい景色とともに堪能できます。敷地内には「小諸高原美術館」やドッグランなどもあり、美術鑑賞をしたりペットと遊んだり、ゆっくりくつろげる環境も魅力です。
-
[おとなのソロ部]カウンター陶芸×土鍋ご飯×日本酒を味わうひとり時間「ろくろと米 ととと」日常から少し離れて頭も心もリセットしたくなったら、陶芸にチャレンジしてみませんか?カウンターで気軽に陶芸を楽しめる体験型陶芸バー「ろくろと米 ととと」では、小さな器づくり体験と、炊きたての土鍋ご飯が堪能できる食事コースがセットになっていて、より楽しく充実した時間が過ごせます。土に触れ、おいしいお米を味わいながら心まで満たされていく…そんなひとり時間の過ごし方をご紹介!
-
[浅草]仲見世通り周辺で! 絶対食べたいグルメ&おやつ17選活気あふれる浅草寺の表参道「仲見世通り」。香りにつられてついお参り前に寄り道したくなるおやつのお店が目白押しです。江戸時代から続く賑やかな商店街でおいしいものを見つけましょう! ※食べ歩きはしないよう、マナーを守って。
-
[北鎌倉]シャリふわ食感が楽しい「あいす日和」の新感覚生アイス北鎌倉駅のほど近くにある「あいす日和」は、卵・乳製品不使用、有機栽培や減農薬といった上質な自然素材で作られる体にもやさしい“生”アイスを販売しています。「アイス最中」や「キャンドルアイス」など見た目にも楽しい、北鎌倉発の新感覚アイスの魅力を紹介していきます。
-
2024年度のスケジュールをチェックして東京ディズニーリゾートへの旅行プランを立てよう!東京ディズニーリゾートの2024年度に開催されるイベントなどの日程が発表されました。今年の一番の注目はなんといっても2024年6月6日(木)に予定されている東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」のオープン!そのほか、夏には暑さ吹き飛ばす清涼感あふれるイベントや昨年とは日程が異なるディズニー・ハロウィーン、ディズニー・クリスマスの開催日も決定。開催日順にご紹介します!イベントに合わせておでかけプランを立ててみませんか?©Disney
-
[北海道 ロイズ工場見学] ロイズカカオ&チョコレートタウンで自分だけのオリジナルチョコレートを作ろう!2023年8月にグランドオープンをしたロイズの体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」。札幌駅からはJR学園都市線で約30分、ロイズタウン駅下車後、無料シャトルバスに乗って5分弱で到着します。駅からは工場が見えるので、歩いても7分ほどです。工場稼働時はチョコレートの香りが外まで漂い、チョコレート好きにはたまらない空間で、チョコレートにどっぷりとひたる一日を過ごしましょう。
-
[小町通り]“濡山水”テーブルでいただく上品なくちどけの羊羹テリーヌ/RURU KAMAKURA小町通りに新しくオープンした「RURU KAMAKURA(るる かまくら)」は、テーブルの上に水が張られた「ウォーターテーブル」がシンボルの和モダンカフェ。水が流れる清涼感あふれるテーブルでこだわりの和スイーツを味わえると、SNSを中心に話題を集めて連日行列のできる人気店なんです。今回はウォーターテーブルだけじゃないお店の魅力を深堀りします。
-
[横浜赤レンガ倉庫]イチゴづくしの夢の空間が楽しめる!「Yokohama Strawberry Festival 2024」開催!横浜赤レンガ倉庫にて、2024年2月1日(木)〜25日(日)までの期間、「Yokohama Strawberry Festival 2024」が開催されます。今年は“いちごの森”をテーマに、会場をこれまでの約2倍に拡大し、過去最大規模となる延べ38店舗が集結!また、横浜赤レンガ倉庫だけでなく、近隣施設とも連携しエリア一帯がイチゴ一色に染まります。イチゴを使ったスイーツやドリンクはもちろん、かわいいグッズが勢揃い!デジタルスタンプラリーやイチゴの無料配布などのイベントも見逃せません!
-
京都のレトロ喫茶。時代を超えて愛され続けるクラシカルな5店|『京都完全版 2024』からピックアップ!好評発売中のJTBのムック『京都 完全版2024』から気になるテーマをピックアップ!今回は時代を超えて愛され続ける京都のレトロな喫茶店をご紹介。古くから喫茶文化が根付いている京都には、味わい深いレトロ喫茶があちこちに点在しています。趣ある空間で、コーヒー片手に時間を忘れてのんびり過ごしてみては?
-
[西武池袋本店]ショコラの数だけ楽しみ方いろいろ!「チョコレートパラダイス2024」開催!西武池袋本店では、2024年1月19日(金)〜2月14日(水)までの期間、7階催事場でバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2024」を開催します。今年は「カカオ」の魅力をさらに深堀し、チョコレートを作る過程で生まれるカカオハスク(カカオ豆の外皮)を使用したカレーやコーラなども登場。さらに、催事会場だけで楽しめるパフェやソフトクリームなどのイートインメニューも見逃せません!1月30日(火)からの会期後半には出店店舗が追加され、なんと約100ブランドが集結する「チョコレートパラダイス2024」。その気になるラインアップをご紹介します!
-
[ USJ ]2024年2月1日から「鬼滅の刃 XR ライド」が再登場!新作グッズやコラボフード情報も一挙公開ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2021年に大好評を博した「鬼滅の刃 XR ライド ~夢を駆ける無限列車~」が復活します。開催は2024年2月1日(木)~2024年6月9日(日)の期間限定で、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 の世界観をリアルに再現したアトラクションをはじめ、オリジナルフードや新作グッズも登場!その魅力を余すところなくご紹介します。
-
[埼玉・長瀞]長瀞の人気アクティビティ5選雄大な自然に恵まれた長瀞では、山々や渓谷で多彩なアクティビティを体験することができます。渓谷で川遊びを満喫した後は、宝登山まで足を延ばしてハイキングやサイクリングを楽しんで、1日たっぷり遊びましょう。
-
[The Okura Tokyo]2025バレンタイン商品を紹介!話題の「ピエール マルコリーニ」コラボや、アフタヌーンティーも!東京・虎ノ門に位置するホテル「The Okura Tokyo(じ おーくら とーきょー)」に、2025年1月よりバレンタインシーズン限定で、チョコレートなどのオリジナル商品やアフタヌーンティー、スイーツメニューが登場します! さらに今年はピエール マルコリーニ創設30周年を記念した新作まで!この時期しか楽しめない名門ホテルのスイーツ、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
[おとなのソロ部]大阪・肥後橋「タカムラ ワイン&コーヒーロースターズ」でおうち時間を楽しむワインを探そう休日の夜はおうちでゆっくりワインをいただきながら食事を楽しむ、なんて過ごし方も素敵ですよね。そんな夜を過ごしたい方におすすめなのが大阪市西区にある「タカムラ ワイン&コーヒーロースターズ」。約4000種と品揃え豊富なワインショップへ、とっておきのワイン探しにでかけてみませんか?
-
原宿「Kirara Pokke」で、韓国で人気の油絵キャンドル制作を体験レポート!原宿にある「Kirara Pokke(きらら ぽっけ)」は、「作る楽しみと灯す楽しみを体験してもらいたい」がモットーのキャンドル教室。ここでは、韓国で人気の油絵キャンドル作りが体験できます。まるで絵画のような美しい色合いのキャンドルは、プレゼントにもぴったりです。
-
一度は行ってみたい!幻想的な「星野リゾート トマム」のアイスヴィレッジが2024年12月10日~2025年3月14日まで(予定)オープン今シーズンも、北海道のほぼ中心にある滞在型リゾート「星野リゾート トマム」に2024年12月10日(火)〜2025年3月14日(金)まで(予定)の期間限定で、幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」がオープン。今年新登場のスポットなど「アイスヴィレッジ」の魅力をご紹介します!
-
大人気ベーカリー「アマムダコタン」が手がける桜新町「dacō」のあえて小ぶりの絶品パン2023年10月、桜新町にオープンした「dacō(だこー)」は、福岡県と表参道にある人気ベーカリー「アマムダコタン」や、生ドーナツ専門店「I’m donut ?(あいむどーなつ)」の系列店。焼きたてのパンを求めて、毎日オープン前から多くの人が並びます。