macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2672738
-
うまみ広がる「みょうがの天ぷら」レシピ。おすすめのつけダレもさわやかな「みょうがの天ぷら」レシピと、おすすめのつけダレをご紹介します。さっくり揚がった衣と、歯触りのいいジューシーなみょうがが絶品!塩で食べるのはもちろん、つけダレを用意してもおいしくいただけます。おつまみや、そばの薬味としてもぴったりのひと品ですよ。
-
40分で副菜4品!週末作り置きレシピ #12macaroniと共に活動する、食に特化したコミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今回も、手軽で彩り豊かな料理が得意な@israbonitaさんが、週末に使える作り置きレシピを4つ、ご紹介!
-
セブンの注目冷凍食品!「クラシックビーフパイ」はがっかり感ゼロのごちそうパイいざというときにあると助かる冷凍食品。セブン-イレブンで販売中の輸入アイテム「クラシックビーフパイ」はレンジで温めるだけで焼きたてのパイが味わえるという便利なひと品です。お酒のおつまみや子どものおやつにもぴったりなパイの味わいをレポートします♪
-
フライパンひとつで!ワンパンアラビアータ手軽にイタリアン。「ワンパンアラビアータ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンひとつで、お手軽アラビアータを作りました。ニンニクの香ばしい香りとピリッと辛いトマトソースが食欲をそそるひと品です。ランチだけでなく、パーティーなどのおもてなしにもぴったりですよ。
-
味わいいろいろ!ローソン「サラダチキン」6品を食べ比べ[2020年版]ローソン「サラダチキン」から6種類ピックアップして、その味わいやおすすめアレンジ法をご紹介します!初めはダイエットや筋トレをしている方から人気を集め、今ではすっかり家庭でもお馴染みのサラダチキン。いろいろな種類があってどれを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
-
アイスマニアおすすめ!セブン新作「まるですいか」はみずみずしさ全開の夏フレーバー2020年7月13日(月)にセブン-イレブンから大人気アイスシリーズ「まるで○○」のすいか味「まるですいか」が発売!昨年発売されたリニューアルバージョン。「まるで○○」シリーズの新作ということでアイスマニアな筆者も黙ってはいられませんでした!さっそくゲットして食べてみましたよ♪
-
なめらか食感♪黒みつきな粉の牛乳プリンひんやり和風スイーツ。「黒みつきな粉の牛乳プリン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。牛乳にきな粉を溶かし、なめらかな和風のプリンを作りました。牛乳のやさしい甘みときな粉の香ばしい香りがたまらないひと品です。栄養満点なので、お子さまのおやつにもおすすめですよ。
-
SNS騒然!サーティワンに再登場「ピカチュウアイス」をマニアが食べ比べ2020年7月20日(月)~8月30日(日)まで全国のサーティワンアイスクリームで「31ポケ夏!キャンペーン~with 劇場版ポケットモンスター ココ」がスタートしました!昨年の大好評につき、今年も開催!昨年、大人気だったピカチュウフレーバーをはじめ新作も登場しましたよ♪
-
[作り置き]自家製スイートチリソースおうちで簡単!「自家製スイートチリソース」のレシピと作り方を動画でご紹介します。酢や豆板醤、砂糖を混ぜて作る自家製スイートチリソースです。混ぜ合わせて電子レンジで加熱するだけなので簡単に作れますよ♪唐揚げやエビチリにもぴったり!少量ずつ作れるので、ぜひお試しください♪
-
材料3つで!クッキークリームアイスマシュマロで作る。「クッキークリームアイス」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生クリームや卵を使わずに、材料3つで濃厚なクッキークリームアイスを作りました。マシュマロと牛乳をレンジで加熱して冷やし固めるだけ!とっても簡単なので、お子さまと一緒に作るのもおすすめですよ。
-
一番おいしいのはこれ!セブンのプリン食べ比べランキングコンビニの楽しみといえばスイーツですが、なかでも老若男女問わず人気が高いのがプリン。セブン-イレブンにも、固めからとろける系まで、毎日食べても飽きないラインアップのプリンがずらり。プリンの味わいや食感をスイーツ好きな筆者が詳しくレビュー。おやつ選びの参考にしてくださいね。
-
やみつき!悪魔の豆腐丼お肉なしでもごはんが進む。「悪魔の豆腐丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆腐を崩してごはんの上にのせ、丼にしたひと品です。シンプルながらも、青のりやめんつゆ、天かす、ごま油の味わいが絶妙にマッチしてとまらないおいしさですよ♪火も使わず簡単に作れるので、ぜひお試しください。
-
こんがり濃厚!バスクチーズケーキトースト食パンをタルト代わりに。「バスクチーズケーキトースト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。黒い表面が特徴的なバスクチーズケーキをイメージしたごちそうトースト。食パンがまるでタルト台のように、濃厚なチーズケーキの味わいが楽しめます。生クリーム不使用で作れるのでお手軽ですよ!
-
材料3つで簡単。ひと口あいすまんじゅう風製氷皿で手軽に作れる。「あいすまんじゅう風」のレシピと作り方を動画でご紹介します。製氷皿を使ってひと口サイズのあいすまんじゅうを作りました。牛乳と練乳を合わせてミルキーな味わいと、つぶあんがたっぷり詰まった濃厚アイスは絶品!夏休みなど、子供と一緒に作るのもおすすめです。
-
コーヒー抜きが話題!? スターバックス「コールドブリュー コーヒー フローズンレモネード」を飲み比べ2020年7月1日(水)から全国のスターバックスコーヒーで「コールドブリュー コーヒー フローズンレモネード」が登場しました!なんと、SNSでは「コーヒー抜き」カスタマイズが大人気……!コールドブリューコーヒーを楽しむビバレッジなのに、それを抜いてしまうカスタマイズとは一体……?
-
チーズとろける悪魔的フレンチトースト!たまごソムリエが教えるレシピYouTubeで話題!一度食べたらやみつきになるフレンチトーストを紹介します。牛乳や卵液に浸す時間は必要ありません!調理はフライパンの中だけで完結します。卵を3つも使う超贅沢リッチなフレンチトーストですよ。
-
ホットケーキミックスで。チョコチャンククッキーしっとり柔らか。「チョコチャンククッキー 」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットケーキミックスでチョコチャンククッキー を作りました。しっとりやわらかく、ソフトな食感と程よい甘さがやみつきになります。材料が少なく手軽に作れるので、お子様と一緒につくるのもおすすめですよ。
-
コクうま!味噌バターコーン焼きおにぎり旨み増し増し!「味噌バターコーン焼きおにぎり」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ごはんにたっぷりのコーンを混ぜ合わせて握り、味噌バターだれを塗ってこんがり焼きました。コーンの甘さに、濃厚な味噌だれがごはんとマッチ!おつまみの〆にもぴったりな焼きおにぎりですよ。
-
レトロなデザインで機能的!「トフィー電子レンジ」が新発売レトロクラシックなカラーとデザインで好評のToffy(トフィー)キッチン家電シリーズのクラシックラインから、「トフィー電子レンジ」が新発売!2020年7月7日(火)より販売中です。コンパクトでレトロスタイルの電子レンジなので、ひとり暮らしにぴったりのアイテムです。
-
お肉なし。豆腐の和風キーマカレーぱぱっとヘルシー。「豆腐の和風キーマカレー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。お肉の代わりに豆腐を使ったヘルシーなキーマカレーを作りました。水切りした豆腐を崩しながら炒めることでひき肉のような仕上がりに。めんつゆでさっぱり和風な味付けなので、暑い夏にもおすすめのひと品ですよ。
-
水分補給はお茶でもいい?管理栄養士が夏におすすめの水分補給方法を伝授熱中症や脱水症状の対策には、水分補給が欠かせませんよね。しかし、お茶で水分補給をしてよいのか気になる方は多いのではないでしょうか?この記事では、管理栄養士がお茶は水分補給に適しているのかを解説し、さらに夏の水分補給におすすめの飲み物を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
-
アイスマニアが実食!セブン新作「ななパフェ」のティラミス&いちごを食べ比べ2020年7月6日(月)より全国のセブン-イレブンから2種類のパフェアイス「ななパフェ」が新発売されました。フレーバーは「ティラミス」と「ストロベリー」。発売前からSNSで話題になっていた商品なので、期待はMAX!アイスマニアの筆者がご紹介します。
-
夏のがっつり丼。甘辛なすのスタミナ丼肉なし、なすだけ!「甘辛なすのスタミナ丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。お肉を使わず、具材はなすだけなのに、がっつり食べごたえのある丼レシピです。にんにくの香りをつけた油でなすを焼き、ごはんが進む甘辛のたれを絡めました。お箸が止まらなくなること間違いなし!
-
カルディの幻「キャンディス」を入手!極上のアレンジレシピを伝授人気が高くカルディで品薄状態が続いている「キャンディス」。SNSでかなり話題になっているので、知っている人も多いのではないでしょうか?なかなか実物を見かけませんでしたが、なんとラッキーにも入手することに成功しました!実食レビューやアレンジとともに詳しくご紹介します。
-
大量消費にも。おつまみチーズじゃがいも思わずビールが進む!「おつまみチーズじゃがいも」のレシピと作り方を動画でご紹介します。じゃがいもにバッター液をつけ、カリカリほくほくに揚げました。粉チーズで味付けしているので、お子様のおやつにもなりますよ。家にあるじゃがいもでお手軽に作ってみませんか?
-
時間をかけずにもうひと品!豆腐で簡単おつまみ5選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、豆腐を使って手軽に作れる簡単おつまみのレシピを5つご紹介!
-
[調理器具別]「ほったらかしレシピ」で調理時間を有効活用♪炊飯器やオーブンなどの調理器具にお任せする「ほったらかしレシピ」をご紹介します。お鍋に付きっきりにならなくても良いので、間でほかのおかずを作ることもできますよ。それぞれの調理器具の特徴を活かすレシピで、簡単でおいしいごはんを作ってみませんか?いつもの家事が楽になりますよ!
-
生ウニに負けない!? カルディ「雲丹醤」はTKGや刺身に合う極ウマソース自宅でご飯を作る機会が増え、料理がワンパターンになりがちではありませんか?そんなときのお助けアイテムといえば、調味料です。今SNSやメディアでじわじわと話題になっている「雲丹醤」は、格上げ調味料ともっぱらの評判なんですよ。
-
新感覚アレンジ。ピリ辛納豆冷やし中華意外な具材でアレンジ。「ピリ辛納豆冷やし中華」のレシピと作り方を動画でご紹介します。夏の定番、冷やし中華。この動画では、食感が楽しいたくあん入りの納豆を具材にし、ピリ辛のたれをかけてアレンジしてみました。錦糸卵はレンジで作れるので簡単ですよ!冷やし中華のレパートリーにおすすめ。
-
この時期に知っておきたい!「食中毒」の対策や予防ポイントを管理栄養士が解説ジメジメとした季節は、食中毒に注意が必要です。この記事では、管理栄養士が食中毒を予防するポイントをご紹介。調理中の注意点はもちろん、残った食品の扱い方や、弁当におかずを詰めるときに気をつけたいことも解説しています。ぜひ、食中毒予防に役立ててくださいね。