レッツエンジョイ東京

「レッツエンジョイ東京」は東京のおでかけ・イベント情報サイトです。
刻々と変化する東京のトレンドも、変わらない良さがあるおでかけスポットも取り上げ、おでかけ先の魅力を発見・再発見できる情報を提供しています。
お気に入りの数
186246
-
[おかわり自由]焼きたてパン、生ハムも食べ放題!新宿のおしゃれ隠れ家ホテルの豪華な朝ビュッフェ一日の始まりはおいしい朝ご飯から♪たまにはちょっと早起きをして、素敵な朝食デートを楽しんでみませんか?今回は、デートで行きたいモーニングビュッフェを楽しめるお店をご紹介。バリエーション豊かなパンやこだわりの生ハム、新鮮な野菜などを好きなだけ楽しめる、コスパ良好なホテルの朝ビュッフェ。その魅力をレポートします。
-
いま話題!デートにおすすめの東京のイベント[2019年3月最新版]東京では、注目のイベントが各種開催中。フラワーフェスティバルや桜並木のライトアップなど、二人で出かければ自然と盛り上がりそう。初デートやマンネリ気味のカップルにもオススメです! ※情報は随時更新していきます
-
ブームのきっかけは厨房シューズだった!?高機能&低価格で女子がハマる「ワークマンプラス」に潜入テレビやSNSでも話題になっている“ワークマン女子”という言葉、一度は耳にしたことがあるのでは?作業服販売「ワークマン」が、今、若い女性の間でブームとなっているんです。今回は、そんなワークマンのアイテムをもっと身近に手に取り楽しむことができる「WORKMAN Plus」をレポ。春先にさっと羽織れるアウターも豊富なので、コスパ◎の一着を探しに、友達とチェックしに行ってみては?
-
噂の“もこもこ”ソフトパフェを食べたい!OPENしたての北海道発ソフトクリーム専門店はトキメキがいっぱい♪2018年11月にオープンしたばかりの、札幌発の人気ソフトクリーム専門店をご存知でしょうか?もこもこのソフトクリームがSNSを中心に話題で、旬のイチゴを使ったパフェなど魅力的なメニューも♪今回は、そんな美味しくて“映える”スイーツをレポート。友達と一緒に、次の休日に楽しんでみませんか?
-
「大人のキッザニア」で職業体験。仕事の理想と現実に思いを馳せてみた連載40回目を数える今回のソロ活は「一人キッザニア」だ。行ってみたくてたまらなかったキッザニア、初来訪レポートである。
-
横浜中華街の名物モーニング!「馬さんの店」の“海鮮たっぷりおかゆ”は、冬に食べたいNo.1朝ごはんだ横浜中華街にある中華料理店「馬さんの店 龍仙本館」は、中華街では珍しく、朝7時から営業しているお店。おかゆを中心とする朝食メニューは、ヘルシーでありながら腹持ちもよく、一日をアクティブに始めるにはピッタリです。自慢のおかゆを実食するべく、早朝の中華街を訪れました!
-
早朝5時に行列だって!?あの超人気ラーメン店がついに東京初上陸!京都の本店そのままの味は感激ものだった京都の超有名ラーメン店「本家 第一旭」が東京に初進出!2018年12月にオープンした「本家 第一旭 新宿店」は、「本店の味が忠実に再現されている!」「毎日でも食べたくなる美味しさ!」などと評判で、連日、開店前から行列が絶えない盛況ぶりです。ラーメン好きの友人を誘って、さっそく話題の一杯を堪能しにいきましょう♪
-
「温かいもの食べに行かない?」寒い日に彼とハフハフしたい都内のロシア料理店3選冷え込む日は、身体の芯から温まる料理が恋しくなりますよね。厳しい寒さで知られるロシアの伝統的な料理は、煮込み料理などアツアツで食べたいものばかり。そこで、都内のロシア料理店を3店舗ご紹介。寒い日こそ出かけて、普段はあまり馴染みないロシアグルメを彼と二人でハフハフすれば、新しい発見があるかもしれませんよ!
-
宝石みたいな苺「いばらキッス」のフルーツサンドが感動的・・!一度は行きたいこだわりカフェで休日を♪駒沢通りの一角に建つ看板のない一軒家カフェ「adito(アヂト)」。今年で17年目を迎える同店で、この時期に予約必至なのが、数量限定のいちごサンド!美味しくてビジュアルも抜群♡アットホームな隠れ家カフェでイチゴにトキめく、幸せタイムをお届けします♪
-
超絶人気のタピオカはスイーツに散らして食べる時代!かわいすぎる紅茶専門店のタピオカティーワッフルを実食レポートピンクを基調としながらも甘すぎない大人な雰囲気で、「どこを切り取ってもインスタ映え間違いなし♡」とSNSで話題のお店を知っていますか?それは、錦糸町にある紅茶専門店。フォトジェニックな店内だけでなく、こだわりのタピオカミルクティーが絶品なんだとか。また、「タピオカティーワッフル」という珍しいスイーツも食べられるとのこと。さっそくお邪魔して、店内の様子や気になるフードやドリンクをレポートします。
-
オープン前から行列!?「苺のショートケーキ」を求めてカフェ好き女子が集まる隠れ家カフェ[みちかvol.27新大塚駅]アタシ、駅乃みちかが休日や仕事帰りといったオフタイムに、話題のカフェや最新スイーツなど、女子が楽しめるトキメキスポットを紹介する連載企画!27回目となる今回は、カフェ好き女子の間で密かに話題を集める、新大塚の「SOROR」へ。SNS映えはもちろん、美味しさも兼ね備えたケーキと、お店の雰囲気もすべてが満点よ♥
-
次にくるのは“夜パフェ会”!?お酒とともに楽しめるホテルのシメパフェ3選お酒を飲んだ後に、シメの「ラーメン」ならぬ、シメの「パフェ」を楽しむ女子が増加中!「シメパフェ」や「夜パフェ」といわれるこのスタイルは、もともとはソフトクリームが美味しい札幌で始まったもの。最近は、東京近郊でも楽しめるお店が増えてきました。なかでも今回は、お酒も一緒に楽しめる、ホテルの夜パフェをピックアップ!週末や休日の華やかな女子会にぴったりですよ♪
-
タピオカブームがさらに進化!?まるで飲んでるみたいなもちもち「タピオカパンケーキ」を食べてきた空前のタピオカブームが続く東京。定番のミルクティーから始まり、チーズフォームトッピング、黒糖味など様々なアレンジが登場してきました。しかし、その進化はスイーツの世界に!今回は、いま話題になっているタピオカミルクティーパンケーキを食べに行ってきました!
-
プチ贅沢なモーニングが486円~!パリッふわな絶品クロワッサンのセットetc.新宿の朝ごはんまとめ夜だけじゃない、朝も楽しい街、新宿。今回は、フリーペーパー『東京トレンドランキング』3月号の紹介中の、新宿エリア特集をお届け。朝の充実した時間を約束する、手軽なのにちょっぴりリッチなモーニングをご紹介します。いつもより早起きして、新宿で朝時間を過ごしませんか?エネルギーチャージすれば、充実した1日を過ごせるはずですよ!
-
マンガに一晩中没頭できる「眠れないホテル」が誕生!本の街・神保町で一人“漫泊”体験してみた神保町エリアに2019年2月1日にオープンした「MANGA ART HOTEL, TOKYO」は、5,000冊を超えるマンガをそろえるカプセルホテル。“眠れないホテル”がテーマの同施設では、時間を気にすることなく、ただひたすらマンガの世界に浸ることができます。今までにないマンガ尽くしの宿泊を楽しめるホテルは、忙しい日々の息抜きステイにぴったり。新感覚の“漫泊”体験を、いち早くレポートします!
-
460円とコスパ最高、しかも「美女が集まる」とウワサの銭湯を知ってる!?高円寺の銭湯でキレイを磨いちゃおう♪銭湯というとレトロで渋いというイメージが強いですが、手軽にストレス解消できて美肌づくりにもよしと、実は女子にとってイイことづくめ!そんな銭湯で、仕事帰りにリフレッシュするのが、女子の間で新定番に!今回は、カルチャーの街・高円寺の銭湯で過ごす時間をご紹介。ナビゲーターは、モデルで銭湯好きの井元まほさんです♪
-
渋谷でモーニングならパン4種を食べ比べできる「ヴィロン」へ!「ブラッスリー ヴィロン 渋谷店」は、都内屈指の人気を誇るブーランジェリー。ブーランジェリーとはフランス語で「パン屋」のことで、同店ではフレンチスタイルのパンが人気を博しています。建物2階はブラッスリーになっていて、モーニングやディナーなどクラシックなフランス料理を提供。とくに焼きたてパンを楽しめるモーニングは毎朝、お客さんが行列をつくる人気ぶり。時には一人で、非日常感のある朝食を楽しみたいなら、ぜひヴィロンへ!
-
「1,300円でこんなに豪華なの!?」パウンドケーキ専門店のミニアフタヌーンティーセットが超お得!横浜・元町に、まるでパリの街にまぎれ込んだ気分になれるお菓子屋さんがあるのをご存知ですか?今回は同店の看板メニュー「パブロフセット」をご紹介。店内もかわいくて気分も上がっちゃいそう♪友達とおでかけしてパリジェンヌ気分で過ごしてみて!
-
上野風月堂本店だけの“進化系ゴーフル”って?作りたてのモチモチ食感が美味しすぎた!「ゴーフル」や「東京カステラ」などで知られる老舗洋菓子店「上野風月堂」。その上野にある本店では、歴史ある銘菓を現代風に進化させた出来たてスイーツを味わうことができます。しかも、イートイン限定メニューもあり、トレンドに敏感なオトナ女子の間で話題に。こだわりの詰まった同店の魅力を徹底レポートします!
-
「大トロ」2貫で300円だって!?渋谷でお寿司デートに超使える居酒屋を発見新鮮なネタのお寿司を食べられて、コスパがよく、デートで行けるくらい雰囲気もいい。そんな欲張りな希望を満たす名店が、渋谷にあります。2016年にオープンして以来、ファンを増やし続けている「居酒屋 肴とり」です。海鮮が自慢のこのお店、今回は寿司メニューにフォーカスしてご紹介します!
-
ふわっっふわの「米粉パンケーキ」が夢心地!極上の抹茶スイーツを銀座で食べてきた表参道の人気カフェ「Riz Labo Kitchen(リズラボキッチン)」の新店舗が2018年12月、東京・東銀座にオープン。米粉で作るパンケーキを中心としたヘルシーメニューのお店ですが、実は抹茶好きにとっても大注目のメニューが用意されているんです。銀座でのショッピングの合間に、心と体が喜ぶ抹茶スイーツを味わってみてはいかが?
-
デートで終電逃したら…もうお泊りしちゃう!?新宿のおしゃれ隠れ家ホテルレポート彼とのマンネリデートをちょっぴりグレードアップしたい!でも旅行にでかけるのはちょっと億劫……そんなカップルにオススメしたいのが、都内ホテルを利用したお泊まりデートです。そこで今回は、さまざまなスポットが併設されたスタイリッシュな宿泊施設をモデルの那須愛里さんがレポート!彼と過ごす休日が、今よりもっとフリーダムに楽しめちゃうかも!?
-
880円でどれくらい入る?ステラおばさんの「クッキー詰め放題」がお得で楽しかった!「ステラおばさんのクッキー 吉祥寺パルコ店」では、毎月9のつく日に「クッキー詰め放題」が行われているのをご存知ですか?ステラおばさんといえば、言わずと知れたクッキーの人気ブランド!そんなクッキーが、いくらでも詰められるなんてうれしすぎるイベントですね。今回は、そんなクッキー詰め放題を取材してきました!
-
断面が美しすぎると話題!京都の老舗銘茶店による抹茶パフェは、抹茶好きなら必ず食べたい贅沢な味だった京都・宇治に本店を構える老舗銘茶店「中村藤吉本店」。その関東第1号店として2017年4月に誕生した銀座店は、オープンから2年ほどたった今でも、連日にぎわいをみせています。趣ある和カフェで味わえるのは、高品質な抹茶を使ったデザートの数々。東京のオトナ女子たちを虜にする、見た目も味も芸術的な抹茶パフェをお供に、一人贅沢な時間を過ごしてみてはいかが?
-
厚切り果実がゴロゴロ!老舗「フタバフルーツ」の“食べる”フルーツサワー専門店を知ってる?2018年6月、渋谷と原宿のちょうど中間地点に、フルーツサワー専門店「ヨツバー」がオープン。サワーというと居酒屋の定番メニューですが、ヨツバーのサワーはひと味違います。サワーに使われるフルーツは、東京・中野の老舗フルーツショップ「フタバフルーツ」が目利きしたもの。味はもちろん、フォトジェニックなかわいらしさも相まって、一人でふらりと立ち寄る女性客が増えているのだとか。見て美味しく、飲んで美味しい、もちろん食べても美味しいフルーツサワーに、あなたも癒されてみませんか?
-
[東京駅]500円以下の朝ごはん4選!安くておいしいモーニング♪乗り換えに出張、プライベートな旅行と、なにかと利用する機会の多い東京駅。駅ナカや改札直結の地下街では、朝早くからさまざま飲食店がオープンしています。中には、朝ならではのお得なモーニングを500円以下で味わえるお店も。朝は手早く、安くて美味しいものでお腹を満たしたいというソロ活女子にピッタリの、ワンコイン以内で朝ごはんを楽しめるお店をご紹介します!
-
曜日限定の高級寿司食べ放題も!?週末が待ち遠しくなる土日ランチ6選土日のランチは、平日はなかなか行けないエリアに足を伸ばしてみるのもいいですよね。今回は、土日祝日限定の焼肉食べ放題ランチや土曜と祝日限定の築地のお寿司食べ放題などをご紹介。週末が楽しみになるランチの予定を友達と立ててみて!
-
「大とろ牛乳」ってなに!?群馬発の新感覚スイーツが食べられるのは都内でここだけって知ってた?新食感スイーツとして今注目を浴びている「大とろ牛乳」をご存知ですか? 群馬県みなかみ町にある「大とろ牛乳」というお店で販売されているスイーツなのですが、それを買うために群馬県に足を運ぶお客さんが後を絶たないとSNSでも話題。実はこの「大とろ牛乳」を提供しているお店が都内に一店舗だけあると聞き、お邪魔してきました♪
-
「何ここ素敵!」おしゃれ女子が喜ぶ蔵前の隠れ家カフェでSNS映えスイーツデート職人の町であり、下町の雰囲気も楽しめる蔵前は、お散歩デートに人気のエリア。カフェ、文具、雑貨など、キラリと個性が光る逸品に出合えます♪今回は、蔵前から厩橋を渡ってすぐにある「mano cafe」を紹介。週末の“のんびりデート”にぴったりの、ゆるやか〜な空気が流れるお店をモデルの森彩香さんとレポートします。
-
渋谷で終電逃したら…税抜2,800円で朝まで過ごせる完全個室!西海岸風のおしゃれネットカフェが超使える渋谷で飲んでいたら、つい終電を逃しちゃった!場所柄、朝までやっている居酒屋は多いけど、少しのんびりして始発まで過ごしたい…。でも、味気ないネットカフェはちょっとなぁ…。そんなとき強〜い味方になるオシャレネットカフェが渋谷にあるんです。まるで、アメリカの西海岸のような洗練されたデザインで、しかも完全個室!これは行くっきゃない!※こちらの施設は閉店しました。