レッツエンジョイ東京

「レッツエンジョイ東京」は東京のおでかけ・イベント情報サイトです。
刻々と変化する東京のトレンドも、変わらない良さがあるおでかけスポットも取り上げ、おでかけ先の魅力を発見・再発見できる情報を提供しています。
お気に入りの数
185205
-
次にくるのは“夜パフェ会”!?お酒とともに楽しめるホテルのシメパフェ3選お酒を飲んだ後に、シメの「ラーメン」ならぬ、シメの「パフェ」を楽しむ女子が増加中!「シメパフェ」や「夜パフェ」といわれるこのスタイルは、もともとはソフトクリームが美味しい札幌で始まったもの。最近は、東京近郊でも楽しめるお店が増えてきました。なかでも今回は、お酒も一緒に楽しめる、ホテルの夜パフェをピックアップ!週末や休日の華やかな女子会にぴったりですよ♪
-
タピオカブームがさらに進化!?まるで飲んでるみたいなもちもち「タピオカパンケーキ」を食べてきた空前のタピオカブームが続く東京。定番のミルクティーから始まり、チーズフォームトッピング、黒糖味など様々なアレンジが登場してきました。しかし、その進化はスイーツの世界に!今回は、いま話題になっているタピオカミルクティーパンケーキを食べに行ってきました!
-
プチ贅沢なモーニングが486円~!パリッふわな絶品クロワッサンのセットetc.新宿の朝ごはんまとめ夜だけじゃない、朝も楽しい街、新宿。今回は、フリーペーパー『東京トレンドランキング』3月号の紹介中の、新宿エリア特集をお届け。朝の充実した時間を約束する、手軽なのにちょっぴりリッチなモーニングをご紹介します。いつもより早起きして、新宿で朝時間を過ごしませんか?エネルギーチャージすれば、充実した1日を過ごせるはずですよ!
-
マンガに一晩中没頭できる「眠れないホテル」が誕生!本の街・神保町で一人“漫泊”体験してみた神保町エリアに2019年2月1日にオープンした「MANGA ART HOTEL, TOKYO」は、5,000冊を超えるマンガをそろえるカプセルホテル。“眠れないホテル”がテーマの同施設では、時間を気にすることなく、ただひたすらマンガの世界に浸ることができます。今までにないマンガ尽くしの宿泊を楽しめるホテルは、忙しい日々の息抜きステイにぴったり。新感覚の“漫泊”体験を、いち早くレポートします!
-
460円とコスパ最高、しかも「美女が集まる」とウワサの銭湯を知ってる!?高円寺の銭湯でキレイを磨いちゃおう♪銭湯というとレトロで渋いというイメージが強いですが、手軽にストレス解消できて美肌づくりにもよしと、実は女子にとってイイことづくめ!そんな銭湯で、仕事帰りにリフレッシュするのが、女子の間で新定番に!今回は、カルチャーの街・高円寺の銭湯で過ごす時間をご紹介。ナビゲーターは、モデルで銭湯好きの井元まほさんです♪
-
渋谷でモーニングならパン4種を食べ比べできる「ヴィロン」へ!「ブラッスリー ヴィロン 渋谷店」は、都内屈指の人気を誇るブーランジェリー。ブーランジェリーとはフランス語で「パン屋」のことで、同店ではフレンチスタイルのパンが人気を博しています。建物2階はブラッスリーになっていて、モーニングやディナーなどクラシックなフランス料理を提供。とくに焼きたてパンを楽しめるモーニングは毎朝、お客さんが行列をつくる人気ぶり。時には一人で、非日常感のある朝食を楽しみたいなら、ぜひヴィロンへ!
-
「1,300円でこんなに豪華なの!?」パウンドケーキ専門店のミニアフタヌーンティーセットが超お得!横浜・元町に、まるでパリの街にまぎれ込んだ気分になれるお菓子屋さんがあるのをご存知ですか?今回は同店の看板メニュー「パブロフセット」をご紹介。店内もかわいくて気分も上がっちゃいそう♪友達とおでかけしてパリジェンヌ気分で過ごしてみて!
-
上野風月堂本店だけの“進化系ゴーフル”って?作りたてのモチモチ食感が美味しすぎた!「ゴーフル」や「東京カステラ」などで知られる老舗洋菓子店「上野風月堂」。その上野にある本店では、歴史ある銘菓を現代風に進化させた出来たてスイーツを味わうことができます。しかも、イートイン限定メニューもあり、トレンドに敏感なオトナ女子の間で話題に。こだわりの詰まった同店の魅力を徹底レポートします!
-
「大トロ」2貫で300円だって!?渋谷でお寿司デートに超使える居酒屋を発見新鮮なネタのお寿司を食べられて、コスパがよく、デートで行けるくらい雰囲気もいい。そんな欲張りな希望を満たす名店が、渋谷にあります。2016年にオープンして以来、ファンを増やし続けている「居酒屋 肴とり」です。海鮮が自慢のこのお店、今回は寿司メニューにフォーカスしてご紹介します!
-
ふわっっふわの「米粉パンケーキ」が夢心地!極上の抹茶スイーツを銀座で食べてきた表参道の人気カフェ「Riz Labo Kitchen(リズラボキッチン)」の新店舗が2018年12月、東京・東銀座にオープン。米粉で作るパンケーキを中心としたヘルシーメニューのお店ですが、実は抹茶好きにとっても大注目のメニューが用意されているんです。銀座でのショッピングの合間に、心と体が喜ぶ抹茶スイーツを味わってみてはいかが?
-
デートで終電逃したら…もうお泊りしちゃう!?新宿のおしゃれ隠れ家ホテルレポート彼とのマンネリデートをちょっぴりグレードアップしたい!でも旅行にでかけるのはちょっと億劫……そんなカップルにオススメしたいのが、都内ホテルを利用したお泊まりデートです。そこで今回は、さまざまなスポットが併設されたスタイリッシュな宿泊施設をモデルの那須愛里さんがレポート!彼と過ごす休日が、今よりもっとフリーダムに楽しめちゃうかも!?
-
880円でどれくらい入る?ステラおばさんの「クッキー詰め放題」がお得で楽しかった!「ステラおばさんのクッキー 吉祥寺パルコ店」では、毎月9のつく日に「クッキー詰め放題」が行われているのをご存知ですか?ステラおばさんといえば、言わずと知れたクッキーの人気ブランド!そんなクッキーが、いくらでも詰められるなんてうれしすぎるイベントですね。今回は、そんなクッキー詰め放題を取材してきました!
-
断面が美しすぎると話題!京都の老舗銘茶店による抹茶パフェは、抹茶好きなら必ず食べたい贅沢な味だった京都・宇治に本店を構える老舗銘茶店「中村藤吉本店」。その関東第1号店として2017年4月に誕生した銀座店は、オープンから2年ほどたった今でも、連日にぎわいをみせています。趣ある和カフェで味わえるのは、高品質な抹茶を使ったデザートの数々。東京のオトナ女子たちを虜にする、見た目も味も芸術的な抹茶パフェをお供に、一人贅沢な時間を過ごしてみてはいかが?
-
厚切り果実がゴロゴロ!老舗「フタバフルーツ」の“食べる”フルーツサワー専門店を知ってる?2018年6月、渋谷と原宿のちょうど中間地点に、フルーツサワー専門店「ヨツバー」がオープン。サワーというと居酒屋の定番メニューですが、ヨツバーのサワーはひと味違います。サワーに使われるフルーツは、東京・中野の老舗フルーツショップ「フタバフルーツ」が目利きしたもの。味はもちろん、フォトジェニックなかわいらしさも相まって、一人でふらりと立ち寄る女性客が増えているのだとか。見て美味しく、飲んで美味しい、もちろん食べても美味しいフルーツサワーに、あなたも癒されてみませんか?
-
[東京駅]500円以下の朝ごはん4選!安くておいしいモーニング♪乗り換えに出張、プライベートな旅行と、なにかと利用する機会の多い東京駅。駅ナカや改札直結の地下街では、朝早くからさまざま飲食店がオープンしています。中には、朝ならではのお得なモーニングを500円以下で味わえるお店も。朝は手早く、安くて美味しいものでお腹を満たしたいというソロ活女子にピッタリの、ワンコイン以内で朝ごはんを楽しめるお店をご紹介します!
-
曜日限定の高級寿司食べ放題も!?週末が待ち遠しくなる土日ランチ6選土日のランチは、平日はなかなか行けないエリアに足を伸ばしてみるのもいいですよね。今回は、土日祝日限定の焼肉食べ放題ランチや土曜と祝日限定の築地のお寿司食べ放題などをご紹介。週末が楽しみになるランチの予定を友達と立ててみて!
-
「大とろ牛乳」ってなに!?群馬発の新感覚スイーツが食べられるのは都内でここだけって知ってた?新食感スイーツとして今注目を浴びている「大とろ牛乳」をご存知ですか? 群馬県みなかみ町にある「大とろ牛乳」というお店で販売されているスイーツなのですが、それを買うために群馬県に足を運ぶお客さんが後を絶たないとSNSでも話題。実はこの「大とろ牛乳」を提供しているお店が都内に一店舗だけあると聞き、お邪魔してきました♪
-
「何ここ素敵!」おしゃれ女子が喜ぶ蔵前の隠れ家カフェでSNS映えスイーツデート職人の町であり、下町の雰囲気も楽しめる蔵前は、お散歩デートに人気のエリア。カフェ、文具、雑貨など、キラリと個性が光る逸品に出合えます♪今回は、蔵前から厩橋を渡ってすぐにある「mano cafe」を紹介。週末の“のんびりデート”にぴったりの、ゆるやか〜な空気が流れるお店をモデルの森彩香さんとレポートします。
-
渋谷で終電逃したら…税抜2,800円で朝まで過ごせる完全個室!西海岸風のおしゃれネットカフェが超使える渋谷で飲んでいたら、つい終電を逃しちゃった!場所柄、朝までやっている居酒屋は多いけど、少しのんびりして始発まで過ごしたい…。でも、味気ないネットカフェはちょっとなぁ…。そんなとき強〜い味方になるオシャレネットカフェが渋谷にあるんです。まるで、アメリカの西海岸のような洗練されたデザインで、しかも完全個室!これは行くっきゃない!※こちらの施設は閉店しました。
-
200円~ワインを飲み比べできるって!有楽町でおトクに一人飲みできる穴場とは?たまには大人の女を気取ってスマートに一人飲みを楽しみたいけど、本格的なバーは緊張するし、価格も高そう…。そんな大人女子にオススメしたいのが、ワインショップに併設されたテイスティングバー。一人でも知識がなくても気軽に使えて、さまざまなワインをおトクに飲めるんです。今回は、知る人ぞ知る、有楽町でウワサのお店をご紹介します。
-
完全個室のネットカフェやカップルで入れる岩盤浴など、彼と行きたい東京半日デート6選今日はゆっくり半日デート!いつもよりちょっと遠出するのもいいし、おこもりしてゆったり過ごすのもいいですよね。完全個室のネットカフェや岩盤浴も楽しめるスパなど、半日デートにオススメの都内のスポットをまとめました。
-
[千葉]個室付き露天風呂も!日帰り温泉4選ショッピングやディナーなどの“街デート”も良いけれど、たまにはゆっくりと二人の世界に浸りながらリラックスできる“日帰り温泉デート”はいかがでしょうか。今回は、東京からもアクセスが良く、小旅行気分も味わえる千葉エリアに限定してご紹介。思い立ったらすぐに行ける近場から海辺のリゾートまで、予算やスケジュールにあわせて選んでみてくださいね!
-
8割がイチゴのパフェ!?約20粒入りの“ほぼイチゴ”でできた究極パフェを味わいに「果実園リーベル」へみずみずしいフルーツをふんだんに使用したデザートが楽しめる老舗フルーツパーラー「果実園リーベル」。なかでもこちらのイチゴパフェが「贅沢で美しすぎる!」と女性たちから大人気なのをご存知ですか?主役であるイチゴがパフェ全体の8割を占めるというから驚きです。旬のイチゴを思う存分堪能して、友達と一緒にビタミンチャージしちゃいましょう♪
-
[高級食パン]連日行列の「考えた人すごいわ」2号店へ!買いやすい日、おいしい食べ方…あれこれ聞いてきたかつてないほどの口どけを味わえるという“高級食パン”専門店、その名も「考えた人すごいわ」。待望の2号店が2018年11月に横浜・菊名に登場! 一度聞いたら忘れられない店名もさることながら、その食パンの美味しさで話題沸騰中のお店。究極の食パンの魅力を徹底解明してきました!
-
池袋で終電逃したら…“人をダメにするソファ”でまったり♪「完全個室」で朝までゴロゴロしちゃおう!池袋で飲んでいたら、つい時間を忘れて盛り上がり、終電を逃しちゃった!そんな時、ネットカフェに向かう人も多いはず。でもネットカフェってなんだか味気ないし、隣のブースの人の音が気になってゆっくり休めないし…。そんな悩める女性のために、今回はネットカフェとホテルの「いいところ」を兼ね備えた完全個室空間「ネトマル池袋西口店」をご紹介。女性専用エリア完備に充実のアメニティ、さらには「快適すぎる」と話題のソファを用意したお部屋まであるのだとか!さっそく潜入してきました。
-
あの大人気「ARINCO」のロールケーキが半額!?売り切れ御免のお得すぎる“訳あり商品”をゲットしてきた!文京区小石川に、人気のロールケーキ専門店「ARINCO」の工場併設店舗があるのをご存知ですか?こちらでは、形や大きさなど見た目が少し不揃いでも、美味しさに変わりはない訳ありのロールケーキを販売しています。しかも通常価格のほぼ半額(!)というコスパの良さから、数分で売り切れてしまう日もあるのだとか。手土産には不向きですが、自分用にはピッタリの「訳ありロール」をゲットすべく、お店に潜入してきました!
-
「イチゴ盛りすぎ!」夢のような豪華フルーツのふわふわパンケーキを実食レポ江戸の粋な文化が根付く、通な人たちが集まる浅草千束エリア。下町風情残るこのエリアで、女子の心をキュンキュンさせるパンケーキを発見!今回はスイーツ好きの女子におすすめしたい、お皿いっぱいに盛られたフルーツたっぷりのパンケーキをご紹介します。
-
「週末どこ行こう?」今おさえておくべき東京イベントランキングTOP10[2019年2月13日版]今回は「レッツエンジョイ東京」内のアクセスデータを元に、今話題のイベントTOP10をご紹介。激辛料理とはしご酒を楽しめるグルメイベントや600万もの電球を使用した宝石イルミネーションなど、注目の企画がめじろ押し!気になるスポットにおでかけしてみない?(2019年2月6日時点のデータを使用しています)
-
六本木で24時間お寿司が味わえる!一貫105円~サクッと一人寿司にオススメの「すしざんまい」レポ「一人でお寿司ってハードル高い?」と思うかもしれないけれど、「すしざんまい 六本木俳優座前店」は、カウンター席もあり一貫から注文できるから、女子の一人寿司にもオススメ!今回は、「すしざんまい 六本木俳優座前店」に潜入して、その魅力を徹底リサーチしてきました!
-
予算1,000円~の恵比寿イタリアンランチ3選!パン&コーヒーおかわり自由のパスタセットもおしゃれなイメージの恵比寿ですが、実はリーズナブルで美味しいイタリアンを楽しめる店がたくさんあります。そこで今回は、「予算1,000円台」のイタリアンランチを提供するお店を紹介。気軽に友達を誘って行ってみませんか。