saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
490752
-
ティー好きのためのスターバックス|もうコーヒーだけじゃない、新しいスタバがオープン!2020年7月1日(水)に「スターバックスコーヒー六本木ヒルズメトロハット/ハリウッドプラザ店」がリニューアルオープンします。このお店のコンセプトは、“SpecialTeaTime”(スターバックスのティーで心にゆとりを)。多彩なティービバレッジが揃った、ティーをイメージしてデザインされた空間の中で、ゆとり感じるひと時を過ごすことができるお店になっています。 「スタバと言えばコーヒー」のイメージを変えるスターバックスの新しい顔を見ることができますよ。
-
体重が気になるけれどスイーツは食べたい!シャトレーゼのおいしくて糖質オフスイーツ3選体重が増えてきたとはいえ、やっぱり甘いものは楽しみたいですよね。最近は糖質がキーワードになり、さまざまな商品が発売されています。今回は、糖質オフを考えられたスイーツの「どらやき」「チーズケーキ」「プリン」をご紹介致します。体重が気になっている方にもオススメですよ!
-
梅雨の季節は靴箱も注意!玄関のニオイ・カビを防ぐ湿気対策・収納術整理収納アドバイザーのkazukoです。ジメジメとした梅雨は、ニオイやカビが気になりますよね。特に玄関の靴箱は心配な場所。ニオイやカビが発生しない工夫が必要になってきます。そこで今回は我が家で実践している、靴箱の湿気対策と収納術をご紹介します。
-
急な雨でも大丈夫!梅雨時のマスト持ち物は折り畳み傘と「シャワーキャップ」!その理由は……外出先で急な雨に降られると、お気に入りのバッグは濡れるし、バッグの中身も濡れるし、帰宅してから乾かすのに時間がかかって大変ですよね。そんな思いをしないために、持ち歩いておくとよいアイテムが「シャワーキャップ」です。いざというときの防水に役立つ、シャワーキャップの活用方法を5つご紹介します。
-
「エコバッグ」で本当に便利なのはどれ?300円以下のエコバッグ6選の利便性、機能性を比較!2020年7月1日より、全国一律で開始される「プラスチック製買い物袋の有料化」。春ごろからすでに開始されているスーパーやドラッグストアも多いですが、これからは“エコバッグ”の出番がますます増えます。
-
梅雨の季節は快適グッズで乗り切ろう!手元にあると便利な100均グッズをご紹介梅雨の季節がやってくると、降り続く雨で憂鬱になりますよね。そんなジメジメしている季節を少しでも快適に過ごすことができる100均グッズをご紹介していきたいと思います。
-
写真に思わず残したくなる♡紫陽花をモチーフにした、見ても食べてもおいしいスイーツ3選6月に入り、梅雨に突入した地域も多いですよね。しばらくジメジメベタベタする憂鬱な時期が続きます。そんな梅雨時期と言えば、紫陽花(あじさい)が美しい季節です。梅雨時期だからこそ、紫陽花をモチーフにしたスイーツを味わってみませんか? 今回は紫陽花スイーツをご紹介していきたいと思います。
-
料理中のちょっとした不便を解決!ダイソーのキッチン便利グッズ3選!
-
梅雨の湿気は予防が大事!クローゼットの湿気対策[衣類・布団編]梅雨の時期になると湿気が気になりますよね。特にクローゼットや押入れの湿気とカビは、衣類や布団を清潔に保つためにしっかりと対策をしておきたいですよね。そこで我が家の、クローゼット・押入れの湿気・カビ対策をご紹介します。
-
[夏用マスク6選]冷感接触機能付き、持続的な涼感、水着素材など夏を乗り切るマスク特集
-
おうちで海鮮バーベキュー!ホットプレートやフライパンで本格的な味わいに全国的な自粛ムードから少しずつ経済活動も始まりだした今日この頃。お店で飲食を楽しむ人も増えてきた印象です。しかし、まだまだ慎重な行動が必要な今は、気軽に旅行なども楽しめません。そこで今回、おうちでバ
-
「不倫は絶対ダメ!」だからこそ、映画の中でだけ不倫のドキドキハラハラを疑似体験!?現実では「不倫なんて絶対ダメ!」もちろんです。でも、映画やドラマなどフィクションの世界の中でなら大いに楽しめちゃいますよね。そんな不倫作品の中から、スリリングで心えぐられる、大人の女性におすすめの3
-
子どもが寝たら観たい!ドキドキできるちょっとエッチな大人の映画3選子どものいる家庭ではセクシーな映画はなかなか観られませんが、たまには子どもが寝た後こっそり観るのもドキドキしていいものです。というわけで、おすすめのちょっとエッチな大人の恋愛映画をピックアップしてみま
-
ワイドパンツのトイレ問題を解決する3つの方法!
-
[2020年最新]100均の部屋干しグッズ10選!「干し場所がない」「生乾き臭が気になる」を解決!
-
[薬剤師直伝のニキビケア]生理前のニキビにもう悩まない!簡単セルフケアから根本治療まで
-
[期間限定]おうちカフェが間違いなくグレードアップ!クリスピー・クリーム・ドーナツが夢のコラボ!
-
素麺はここまでアレンジできる「納豆担々素麺」や「素麺で豆乳冷麺」は暑い日におすすめ!短い茹で時間ですぐに食べられる「素麺」。でも毎回めんつゆだと飽きてしまいますよね。かといって、一からつゆを作るのは大変そう…と思っていませんか。今回は#ラク速レシピのゆかりさん考案の「素麺で豆乳冷麺」と「納豆坦々素麺」をご紹介します。どちらも包丁を使わず、麺を茹でてる間に5分で作れます。豆乳や牛乳が余っているときにもおすすめです。
-
そうめんの“つけつゆ”アレンジ簡単レシピ3選!めんつゆにプラスアレンジでマンネリ解消!
-
生活感の出るコードやコンセントをスッキリ収納!テレビやPC周りのごちゃつく配線の整理方法テレビの裏側やPC周りなどの配線やコード類は、ごちゃごちゃしていてホコリがたまりやすく掃除も面倒。ストレスに感じてお悩みの方も多いのではないでしょうか?また生活感も出るので、整理してキレイにしまうことができたら、スッキリしますし掃除も楽になります。そこで今回は、便利なアイテムや100円SHOPのグッズを使った配線整理の実例をご紹介します。
-
水筒を洗った後の乾燥場所にお悩みの方へ。100均で買えるおすすめ「ボトルラック」暑い日が続くようになり、水筒やマイボトルが欠かせませんね。筆者宅では子ども達も水筒を毎日持っていくので、毎日せっせと洗っています。でも立てて乾かしていたはずが……気付くとひっくり返っていたりして、なかなかうまく乾燥場所を確保できない、なんてお悩みありませんか? 今回は水筒やマイボトルの定位置を決めて乾かすことができる、100均で買える便利アイテムをご紹介させていただきます。
-
今年こそスポーツサンダルデビューしたい!キレイめ大人女子にも似合うコーデ4選履き心地が良くておしゃれなスポーツサンダルは、今や夏の定番アイテムですね。でもカジュアルすぎるスポサンは、大人のファッションではどんなコーデに合わせたらいいのか分からない……。そんな方に、大人でも似合うスポサンコーデをご紹介します。
-
1週間で効く!自粛明けの再会で「キレイになった?」と言われる表情筋トレ緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出する方も増えてきました。久しぶりの外出や出勤に気分も上がる一方で、自粛期間に肉付きの良くなった顔や体で人に会うことに焦りを感じている方もいるのでは……?そんなとき
-
"そうめん”ばかりで飽きてきた?めんつゆ代わりにオススメなのは……新しい食べ方が定番になりそう暑くて食欲のないときでも、スルッと食べやすいそうめんの出番が増える季節がやってきました! でも家族からの「えぇー、またそうめん?」の声も気になる……。マンネリを解消したい方におすすめなのが、Twit
-
そうめんの簡単アレンジで飽き知らず!油そば風そうめんは箸がとまらないおいしさ!一気に気温が上がり、夏らしくなってきましたね。暑い時期に大活躍するものといえば「そうめん」ですが、マンネリしがち…。そんな時におすすめしたいのが、「ラクに・はやく・おいしく」作れる簡単レシピを発信されている#ラク速レシピのゆかりさん考案の油そばアレンジです。そうめんを茹でたら後は調味料と混ぜるだけと簡単にできあがります。
-
最近しっかり眠れない…キレイな女性は質の良い睡眠でできる!アラフォー女子の不眠改善方法最近眠れない、睡眠の質が落ちている気がする…それはもしかしたら女性ホルモンの影響かもしれません。妊娠中や生理前に眠たくてしょうがない経験をしたことありませんか?睡眠と女性ホルモンは深い関わりがありま
-
おしゃれなカフェ気分を味わおう!キラキラかわいいカヌレ型フルーツゼリーが自宅で作れる今回ご紹介するのは、キラキラかわいいカヌレ型ゼリーの作り方。いつものゼリーも中にフルーツを入れたり、形にこだわると、とてもおしゃれでカフェでいただくようなスイーツになるんですよ。
-
ゴロゴロするならこれやってみて!テレビを見ながらできる、簡単ストレッチ4選ヨガインストラクターの筆者はテレビを見る時間も大好き。でも、ただごろごろと寝転がって画面を眺めているのはもったいないので、回数や時間にとらわれず心地の良いストレッチをするようにしています!回数や時間にとらわれず心地の良いストレッチをするようにしています!
-
[簡単時短]電子レンジに入れてチンするだけ!ツナ缶や焼き鳥缶を使ったパスタだんだん暑い日が増えてきましたね。暑いとキッチンに立ちたくないし、早く調理を済ませたいですよね。そんな時におすすめなのが電子レンジで作るパスタ。材料を耐熱容器に入れてチンするだけで簡単にできちゃいます。今回はさらに簡単に作れる、缶詰めを使った料理研究家リュウジさん考案「新玉ねぎの塩ツナパスタ」と「レンジ焼きとりマヨパスタ」を紹介します。
-
給付金10万円の使い道は決めた?アンケートで見えてきたみんなの使い道特別定額給付金として、対象者1人あたり10万円が支給されます。特別定額給付金が支給されたら何に使おうか迷っている方もいるかもしれませんね。そこで、今回は実際に給付金の対象となる17人の主婦にアンケートを行いました。給付金10万円の感想や使い道を「リアルな主婦の声」で紹介していきます。みなさんの給付金10万円の使い道の参考になれば嬉しいです。