-
ごはん作るの面倒くさい!献立・お弁当にあると助かる「平日分の作り置きおかず」14品献立が決まらない、ご飯作りたくない、やる気出ない…。とはいえ、レトルトや惣菜ばかりに頼る訳にもいかないし。平日の料理が家事の中で一番嫌いって人も多いのでは?そこで今回は、ごはん作るの面倒くさい!って時にあると助かる「作り置きレシピ」をご紹介します。メインからサブまでおかずは全部で15品。週末に仕込んでおけば、献立・お弁当作りが楽になりますよ♡
-
簡単なことならできそう!2023年こそがんばりたい「貯金」アイディア子どもの成長とともにあっという間に流れ出てしまうお金。「無駄遣いはせずに切り詰めないと」と思っていても、現実はなかなか難しいですよね。そこで今回はハードルの高いことではなく、初心者向けの「家計のやりくり」をまとめてみました。少しでも余裕を持った生活ができることを目指して、お金の管理に目を向けてみませんか。
-
これ全部1000円以下♡気軽にお買い物が楽しめる「楽天で人気の便利アイテム」12選SNSで話題のキッチンツールや、一度試してみたかった消耗品にお掃除グッズ。1000円ぽっきりのお買い得な商品まで。楽天市場で気軽に購入できる「人気の便利アイテム」をご紹介します。「お買い物マラソン」の対象金額である、1,000円(税込)の商品なら、ショップ買い周りでポイントアップにおすすめです。ぜひお買い物の参考にして下さい♡
-
寒い日の最強メニュー♡体ぽかぽか×栄養たっぷり「丼物×スープ献立セット」寒い日においしい食事をサッと用意したいときは、栄養たっぷりの「丼物×スープセット」がおすすめです。丼物なら洗い物が少なく、温かいスープを添えれば体もぽかぽかに。冬に便利な献立メニューをご紹介します。
-
楽したいから省略しました♡忙しい日の献立に超簡単「手間抜きおかず」レシピ12選スーパーのカット野菜で包丁とまな板を使わない、包まない、成形しない、こねない…。面倒な調理工程を一つ省いて時短を叶える「手間抜きおかず」レシピをご紹介します。疲れてやる気が出ない日や忙しい時の献立はもちろん、家事を楽して自分時間を確保したい日にもおすすめです。手間を省いたと言っても、見た目も味も変わらず美味しいので是非お試し下さい♡
-
安い「じゃがいも」で超絶品♡10分で作れる「じゃがいもたっぷりおかず」12選光熱費や物価高騰で家計が大ピンチ!そんなときは、安い「じゃがいも」を使って10分で作れる絶品おかずを試してみませんか?節約おいしくて腹持ちが良く、ビタミンCも豊富です。ぜひ、試してみてくださいね。
-
今年こそ貯金するぞ!モチベが続く「おしゃれ家計簿グッズ」12選貯金したいと思っていてもやる気が出なかったり、家計簿が続かず3日坊主になってしまったり...。そんな人のために、家計管理が楽しくなるような「おしゃれ家計簿グッズ」をご紹介します。つい手に取りたくなる家計簿、書類を一括管理できるファイルボックス、SNSで話題の通帳ケースなど、家計管理のモチベが続くアイテムをピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
本当は教えたくない「月5,000円食費が減る方法」[スーパー店員暴露]買う順番変えるだけ?節約術まとめ
-
書くだけで貯まる!縁起の良い“金”の手帳で「ガッツリ貯金&家計管理」正月ボケがようやく抜けてまいりました。年末年始にゆるんだお財布の紐をしめて、お金のことを考えなくては…と思う今日この頃。今回は、文具好きの私が「使いやすい!」と惚れた家計簿と、家計簿をつけるのが楽しくなるアイテムをご紹介します。
-
一人前〇〇円以下♡予算別にご紹介「安くて美味しい!みんなの節約レシピ」14選お財布に優しい食材を使って、食費を大幅にコストダウン!一食分の予算は「70円以下」「100円以下」「150円以下」「200円以下」、食費の予算別に選んで作れる、安くて美味しい節約レシピを集めてみました。金欠を乗り切りたい時や、食べ盛りのお子さんがいるご家庭でも大満足できるメニューばかりです。ご紹介するレシピを数品組み合わせて献立を完成させても、もちろんOK。食費のやりくりにぜひお役立て下さい♡
-
やっぱりプチプラが最高♡家事楽・暮らしに役立つ「100均の推しアイテム」16選なくても生活できるけど、あると家事や暮らしが便利になる!プチプラだからつい買っちゃう「100均の推しアイテム」を厳選してご紹介します。見つけたら即買いしたい「幻の名アイテム」や、QOLが上がる「便利グッズ」。キッチンで大人気の「神アイテム」やリピ買い確定の「生活消耗品」など。ぜひ気になるアイテムを手に入れて下さい♡
-
3,000万円貯めた主婦直伝!物価高騰に負けない食費節約術3選物価高騰が続く中、日々節約を頑張っていても継続が難しく、特に食費は「これ以上は下げられない……」となりがちですよね。そこで今回はYouTube(ユーチューブ)チャンネル「4人家族ぴーちの節約術」さんの動画より、食費を根本的なところから抑える買い物術をご紹介します!
-
電気代高騰!簡単だけど効果的!な寒さ対策をして節電につなげよう
-
買うのをやめたら貯まった![食費節約]1,000万円貯めた3児の母の「肉もガッツリ食べれる」節約術まとめ
-
休みのうちに家事貯金♡あると便利な「朝食ストック・作り置き・下味冷凍庫」レシピ14品連休明けの仕事始めは、起床や朝食・献立作りを考えると辛い…って人が多いはず!そこで今回は、家事のモチベが上がらない休み明けにあると便利な「朝食ストック・作り置き・下味冷凍」をご紹介します。朝食やお弁当、献立に使えるおかずをストックしておくと、心に余裕のない日に大活躍してくれます。まだまだ時間のある冬休み中に、ぜひ家事貯金してみて下さい♡
-
今こそ「キャベツ」の出番です!安くて旨い「キャベツたっぷりレシピ」12選年末年始のご馳走で、お財布ピンチ!そんな今こそ「キャベツ」の出番です。安いのはもちろん、甘くて肉厚でビタミンCや食物繊維が豊富なので超ヘルシー。体が喜ぶ旨みたっぷりのキャベツ料理で節約しませんか?今回は、旬の「冬キャベツ」をたっぷり使った簡単×絶品レシピを厳選。おかず・鍋料理・作り置きなど、幅広くご紹介します。ぜひ、毎日のお食事に取り入れてみてくださいね。
-
アップの顔が可愛すぎる♡ミッフィーとボリス 2023ver.デザイン「Tカード」登場!全国のお店やインターネットでポイントを貯められるTカードにキュートなデザインが登場♡ミッフィーとボリスが描かれた2023ver.です。1月6日(金)11:00から発行受付中で、同時にオリジナルグッズであるスライドカードケースの予約受付も開始されています。お財布やバッグに入っていたら、思わずテンションが上がりそう♡(画像はミッフィー)
-
お財布ピンチの救世主!ご飯がもりもり進む「豆腐・厚揚げたっぷりおかず」12選年末のお財布ピンチは、豆腐と厚揚げたっぷりの絶品おかずで乗り切りませんか?肉類や野菜などの色んな食材と組み合わせれば、旨みたっぷりの一品に。ご飯がもりもり進む絶品おかずレシピをご紹介します。
-
豚こま肉・鶏むね肉で超絶品♡時間もお金も節約できる「お肉の下味冷凍」12選年末の今こそ「安いお肉の下味冷凍」をフル活用しませんか?安いときに買って仕込んでおけば、使うときは加熱するだけなので超ラクラク!味が染みて旨みたっぷりの肉料理が仕込める下味冷凍レシピをご紹介します。
-
気になる冬の暖房費を節約!すぐ実践したい冬のあったかテク大公開冬になるとどうしてもかさむ光熱費。寒いからといって暖房をつけず風邪をひいたら本末転倒です。そこで今回は、すぐに実践できる上手なエアコンの使い方を大公開します!便利なアイテムだけではなく、暖房の上手な使い方もあわせてご紹介します。ぜひ出費が多くなる12月から積極的に取り入れてみてくださいね。