ママスタセレクト

ママスタセレクトは「いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を」をコンセプトに、子育て情報からママ友、旦那、義母の話、教育コラム、行政の育児支援などを日々配信しています。
不安なとき・笑いたいとき・泣きたいとき・息抜きしたいときなど、ママの日常に寄り添った記事をお届け! ママライター・ママイラストレーター・専門家・行政・タレントなどが協力して、「ママのお悩み解決」を目指していきます。
お気に入りの数
36954
-
夕食とお風呂どちらが先?みんなの家の生活ルールみなさん、1日の生活リズムはきっちり決まっていますか? ある投稿者は、夕食後に入浴すると決めているけれど、ママ友は先にお風呂をすませて夕食を食べるとのことで、「それって汚くないの? もしも汚したりしたらどうするの?」と疑問に思ったようです。それではママスタBBSに集まったみなさんの生活ルールをご紹介します。
-
急に老けたと感じているママ多数!加齢に立ち向かうママたちが少しでも気をつけていることとは数年前の写真に写る自分と今の自分の姿を見て、老けたなとつくづく感じる筆者。悲しいことに見た目だけでなく、階段を上り下りするだけで息切れがしたり、子どもの有り余る体力についていけなかったりしている今日この頃。ママ友には、40歳を過ぎると、更に人間ドックなどの健康診断で要観察がつき始めて、体の面でも気になるところがちらほら出てくるようになると言われ、アラフォーの筆者としてはドキドキしているところです。ママスタBBSにも、急に老けたと感じている34歳のママからの投稿に、賛同の声が多く寄せられています。いつどのようなときに急に老けたと感じるのでしょうか。少しでも若さを保つために自分なりに心がけているママたちの声もご紹介します。
-
ママ友から「ちょっと子どもを預かって!」と言われたら預かる?
-
夕飯がファストフードのハンバーガーってアリですか?いつもは家族のために頑張って食事を作るママも、どうしても作るのが面倒な日ってありますよね……。今日は手抜きしたいというとき、何を食べますか?
-
「ママも一緒に遊ぼう!」休みたいときや家事をしたいとき、子どもを1人で遊ばせるにはどうしたらいい?
-
旦那と出会えて幸せですか?ママたちの“リアル”結婚模様
-
家族の人数に合った洗濯機の容量を知りたい!みんなは何人家族で何kgの洗濯機を使っている?突然ですが、みなさんは容量が何kgの洗濯機を使っていますか? 家族の人数や大きな洗濯物があるかどうかによって、容量を選んで洗濯機を購入したというママも多いのではないでしょうか。あるママさんは、みなさんが何人家族で容量が何kgの洗濯機を使っているのかが知りたいようです。
-
「私たち夫婦なんだなぁ」と実感した瞬間はどんなとき?結婚後どのくらいで感じた?結婚をしたら、「夫と妻」、「夫婦」という関係になります。形としてはそうなったとしても、気持ちの面で最初から100%相手を受け入れられているという人は意外と少ないのかもしれません。ママスタBBSに寄せられていた、あるママからの質問をご紹介します。
-
新型コロナウイルスの影響がついに身近に!全国の小中学校・高校・特別支援学校が臨時休校へ2020年2月27日、小中学生、高校生の子どもを持つ親にとって衝撃的なニュースが飛び込んできました。政府により、全国全ての小中学校、高校、特別支援学校を週明けの3月2日から春休みまで臨時休校とするよう要請するとの発表が行われたのです。
-
ドラえもん50周年記念!「GU+ASOKO de ドラえもん」が3月7日に発売雑貨ストア「ASOKO」(アソコ)とGU(ジーユー)の初タッグとなる「GU + ASOKO deドラえもん」が、3月7日(土)よりスタートします。展開する商品は、日本を代表するキャラクター「ドラえもん」のスペシャルコレクション。ドラえもんは2020年で登場から50周年となるのだそう!
-
毎月の食費、いくらですか?聞いてみたいママたちの「食費事情」
-
トイレにマットやスリッパを置かないママは意外に多い!?来客時にはどうしているの?
-
ベビーカー選びはなにを重視する?軽さで選んだママの7割が走行性に不満を感じているベビーカーは外出時にも欠かせないマストなものだからこそ、使い勝手の良いものをと考えるママもいますよね。小さめで畳みやすく、軽いベビーカーなどが続々と登場し、ベビーカー選びの選択肢も増えています。だからこそ悩むベビーカー選び。先輩ママたちはどのようにしてベビーカーを選んだのでしょう?
-
旦那の「焼きそばでいいよ」にイラッ!ママたちの怒りのワケは毎日の食事作りがママだけの仕事というご家庭もあると思います。旦那さんが食事作りは一切しないというスタンスの場合、ママたちの日々の負担は相当大きいもの。時にはパパなりに気を使って声をかけてくれるようですが、その言葉によっては神経を逆なでされることもあるようで……。
-
みんながしている家事の時短術を教えて!調理や洗濯などママたちの工夫とは家事や育児などの時短術について、こんな投稿がありました。
-
仕事をするママが家事や育児を上手にこなせるようになるのはいつ?子どもの年齢よりも「ママの慣れ」がカギパートをしているママから、ママスタBBSに質問がありました。
-
ママたちの過酷なストレス症状!「ストレスのサイン」を見逃さず、早めのケアを
-
午前4時に起きているママたち。ママたちの夜、そして明け方の日常をのぞき見る!若かりし頃、夜更かしをしたというママも多くいらっしゃるでしょうが、ママになると、なかなかそうもいかないものですね。ママスタBBSには先日、午前4時間近に「今起きている人、どうして?」といったタイトルのトピックが登場。眠りにつかず、それぞれの時間を過ごしているママたちが続々とコメントを残してくれました。さっそくママたちの姿をのぞき見ていきたいと思います!
-
旦那さんの前でオナラ……しちゃったことはありますか?するのは女性らしくないですか?もしも人がいるところでオナラをしてしまったら……こう思うと恥ずかしくて、オナラを我慢している人は多いのではないでしょうか。でも周りにいるのが家族だけだったら、こっそりしてしまう人もいるかもしれないですね。ママスタBBSに、結婚してからずっと旦那さんの前ではオナラを我慢しているママから、こんな投稿がありました。
-
LINEのアイコンどんな写真にしていますか?SNSで子どもの写真を使う危険性とは
-
忙しい朝は時間がない!そんなとき、大助かりの「洗い物不要」の朝ごはんとは?
-
格安1000円カットはお得?仕上がりに満足できる?利用したママたちの感想は
-
地味にイライラしちゃう!ママたちがちょいギレしてしまうことは?普段の生活で、ちょっとしたことでイライラしてしまうことってありますよね。「こんなことくらいでイライラしちゃうなんて……」と思わなくもありませんが、だってイライラしちゃうんだもの! ある投稿者さんがママスタBBSに
-
「3COINS×ONE PIECE」コラボレーションアイテムが2月1日に発売!
-
みんなは外干しよりも部屋干し?洗濯物が外から見えない理由とはみなさん、洗濯物は外に干していますか? 室内に干していますか? 外からご近所さんの家を見渡してみると、洗濯物を干しているご家庭と、干していないご家庭がありますよね。あるママさんは外に洗濯物を干していないご家庭は、どこに洗濯物を干しているのかと不思議に思っています。
-
一生賃貸住宅は恥ずかしいの?ママたちが考える持ち家と賃貸それぞれのメリットとは
-
靴下だけではNG!?みんながしている冷え性対策とは
-
小学校の入学祝い、相場はいくら?人気は現金&金券類!
-
風邪をひきやすい子とそうでない子は何が違う?性別や生活習慣など、ママたちの考えとは
-
誰にも言わず楽しんでいる、ささやかな「贅沢」はありますか?