週末の隙間時間に「作り置き」♡
忙しい平日は帰宅後の夕食作りが負担ですが、すでに味付けを終えた「下味冷凍」と下準備された「冷凍野菜」があれば安心できます。あとはフライパンやお鍋を出して調理するだけ!
そこで今回は 週末の隙間時間に、おおよそ1時間あれば6品も仕込めちゃう「下味冷凍」と「冷凍野菜」をご紹介します。複数のメニューを用意しておくと、毎回献立に悩まされずに済みますよ♡
いっきに6品分、仕込開始!
①豚こまの味噌マヨ漬け
豚こまに味噌マヨだれを揉み込んで、ポリ袋に入れたら冷凍庫へ入れます。作り置きしてもお肉は柔らかいまま!解凍後にフライパンで焼くと、味噌の香ばしさでご飯が進む“絶品おかず”の完成です。(仕込時間5分+焼く時間)
豚こまの味噌マヨ漬け【#漬けて焼くだけ#下味冷凍#作り置き】 by Yuu | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/368277
②塩サバの甘酢あんかけ
野菜たっぷりのあんかけ仕立て。臭みの出やすい塩サバも、下味冷凍で美味しく作り置きができます。千切り野菜とサバに調味料で下味を付けたら、そのまま冷凍庫で保存しましょう。(仕込時間5分+焼く時間)
下味冷凍で塩サバの甘酢あんかけのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/4a57ab82e138d2d1f8109efcd91aa9f5.html?utm_source=locari
③豚バラなすのスタミナ「プルコギ炒め」
豚バラとなすを使ったピリ辛味の「スタミナ炒め」も美味しそう!袋に豚バラ・ニラ・なすを入れて、焼肉のたれを揉み込みます。あとは、フライパンでサッと炒めるだけで、メインのおかずが出来上がり。(仕込時間10分+焼く時間)
豚バラなすのスタミナ♡プルコギ炒め【#下味冷凍#オイル不要】 by Yuu | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/331895
④「冷凍ニラ」→「ニラのナムル」
一つ前のレシピ「スタミナ炒め」で余ったニラは、ついでにザク切りにしておき、袋に入れて冷凍室で凍らせておきましょう。すると調理に便利な「冷凍野菜」に早変わり!