「下味冷凍」なら、味しみしみ&時短♡

下味をつけてから冷凍するだけだから、作り置きよりも手間いらず。冷凍することで味が染み込みやすくなり、お肉も柔らかくなります。保存がきくので、マスターすれば食材を無駄にすることも減るはず♡
教えてくれたのは、料理家・本田よう一さん

栄養士、フリーカメラマンを経て2006年から料理家として活動を開始し、雑誌やテレビなどで活躍。素材の味を生かしたレシピが人気。プライベートでは1児のパパ。共働きの奥さまのために食事を作ることも多いため、働く女性のためのレシピに詳しい。
平日一週間おまかせ♡5品
月曜:カジキのエスニックマリネ

材料(2人分)
かじき...2切れ(200g)
<A>
ナンプラー..........大さじ1
焼酎.....................大さじ1
レモン果汁........大さじ1/2
砂糖...................小さじ1/2
ごま油.........................少々
にんにくのすりおろし....少々
輪切りの赤唐辛子......1本分
下味冷凍の仕方
保存袋にカジキマグロと Aを入れて、冷凍する。
保存期間:冷凍庫で2週間程度
レシピ:カジキのエスニックソテー

「しょうゆよりも糖質が低いナンプラーを使ったのが ミソ。さらに糖質オフを考えて、酒を使わず、焼酎を使っています。カジキマグロも低糖質食材なのでオススメ」と本田さん。