macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2673227
-
編集部が食べ比べ!おいしい市販の鍋の素おすすめランキング24!一番おいしい鍋の素はどれ!? 今回のセレクションでは、市販の鍋の素をかき集め、どれが一番美味しいのか徹底的にレビューを行いました!定番ものから変わり種まで、食べてみた数は24種類。鍋が恋しい季節に編集部が送る、お腹も心も温まる冬ギフトです。
-
みそを使い切るアレンジ料理!定番の炒め物から洋風レシピまで20選日本で馴染みのある「みそ」。たいていのお家にはみそは常備しているのではないでしょうか。ただ、量が多すぎて使いきれない!そんな経験ありませんか?実は、みそは万能調味料なので、アレンジが自由。ここではみそを使ったさまざまレシピを掲載しています。
-
おかわり必至!「生姜の炊き込みご飯」の基本レシピ&人気アレンジ5選生姜と油揚げのみで作る、簡単な「生姜炊き込みご飯」の基本レシピをご紹介します。風味豊かな生姜の香りが食欲を誘い、お疲れ気味のときもおかわりしたくなるおいしさです。いろんな具材を足した人気のアレンジや、ひと味違う新生姜を使ったレシピも合わせてチェック。さわやかな生姜を楽しもう♪
-
読むだけでお腹がグゥ…!実在の店が出てくる「グルメマンガ」5選電子マンガ配信サービス「ピッコマ」では、多くの人気グルメマンガを配信中。実際の店舗が登場するストーリーのものも多く、読みながら思わずお腹がぐぅ~~っとなる、魅力的なグルメが登場します。寒い日に食べたくなる “冬ごはん回” をピックアップし、5つのマンガをご紹介します!
-
食べ放題&のせ放題!ESOLA新宿で開催中の「いちご狩りビュッフェ」が右も左もいちごづくしESOLA新宿では旬のいちごが食べ放題&のせ放題の「いちご狩りビュッフェ」を開催中♪ 2時間980円という破格の値段で、新鮮ないちごを堪能できる夢のようなイベントです。ビュッフェには4つのコースが用意されているので、好みでチョイスすることが可能。新宿にいちご狩りに出かけませんか?
-
[料理上手のお弁当 vol.19]yumiさんの物語「お弁当」づくりが得意なインスタグラマー100人でつなぐリレー連載。お弁当箱という限られた空間に、自分だけの小宇宙を表現する「料理上手」さんたち。今回は、娘さんのためにキュートなお弁当を作っている yumi さんをご紹介いたします。
-
トースターでカリッと。くるくるねぎ巻き豚「くるくるねぎ巻き豚」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚ばら肉の薄切りに小ねぎを巻きつけて、トースターで焼きました。カリっとジューシーな豚ばら肉と小ねぎの甘みが感じられるひと品ですよ。パパッと作れてすぐに出せるおつまみです。
-
大人のバナナジュース?カルディのリキュールを使った極上レシピ2020年のトレンドとして注目され始めている「バナナジュース」。カルディのバナナリキュールを使えば、バナナジュース風のドリンクのほか、カクテルやデザートなど、おうちでバナナ尽くしを楽しめます。空前のバナナブームに欠かせないアイテムになるかも?
-
たまにはいいよね!自分にご褒美「魅惑の痛風丼」3選macaroni公認のコミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、みんな大好き!でも食べ過ぎには注意しなきゃな食材たっぷりの「魅惑の痛風丼」を3品ご紹介!
-
ザックザク!鶏むね肉のピーナッツ衣揚げ「鶏むね肉のピーナッツ衣揚げ」のレシピと作り方をご紹介します。ピーナッツを砕き、鶏むね肉につけて揚げたチキンカツです。香ばしいピーナッツの香りとカレーの風味が食欲をそそりますよ。落花生の大量消費におすすめのひと品です!
-
ほぼネギだけ!もう1品がほしい時のかんたんレシピmacaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意な@yuukitohikariことゆうきさんが、ネギが主役のお手軽おつまみレシピを教えてれるそうですよ〜!
-
[リセットご飯]おいしく糖質制限。豆腐チャーハン「豆腐チャーハン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ご飯の代わりに豆腐を使ってチャーハンを作りました。水分を飛ばすようによく炒めることで、チャーハンのようなパラパラな食感に。味もしっかりとついていて、ご飯なしでも満足できるヘルシーなひと品です。
-
中はとろ〜っと。丸ごと卵のロールキャベツ肉だねなしなのに食べ応え抜群の「丸ごと卵のロールキャベツ」のレシピと作り方をご紹介します。ロールキャベツの中にはとろとろの半熟卵が入ったロールキャベツです。ベーコンも一緒に包んで煮込むのでキャベツにもスープにも旨味がたっぷり染み込みますよ。
-
風邪のときにはアイスがよい!? 気になる真相と注意したい5つのポイント夏はもちろん、秋冬にも食べたくなるアイスクリーム。では、風邪をひいたときに食べてもよいのでしょうか?風邪のときにもおすすめできる理由やその注意点など、真相を詳しくご紹介します。意外にも喉が腫れたときにアイスはよいんですよ。
-
[ごちそうみそ汁]煮干しのだしで。韓国風ピリ辛みそ汁「韓国風ピリ辛みそ汁」のレシピと作り方を動画でご紹介します。煮干しを使って出汁を取り、コチュジャンとキムチでピリ辛に仕上げたみそ汁です。具材も豚肉、豆腐、玉ねぎ、長ねぎ、じゃがいもと具沢山でとってもお腹が満たされる一杯ですよ。
-
キャンドゥで発見!息子の一押し「木製おままごとセット」macaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、大人も子供も喜ぶごはんが好評の@rrrrriiiiiさんが、キャンドゥで見つけたという一押しの愛用品、「木製おままごとセット」の魅力をご紹介!
-
味付は「ウスターソース」だけ!楽うまワンプレートごはん[調味料活用 vol.14]今回は「ウスターソース」を使った簡単レシピを3つご紹介。フルーツや野菜やスパイスが効いていて、これ1本で甘みも酸味もコクも加えられる優れもの。他に調味料を組み合わせなくても十分おいしいですよね。味が濃いめなので、葉もの野菜やハーブを用意して、さっぱりと食べるのがおすすめです。
-
安さとおいしさに驚いた!ドンキの高コスパ人気食品厳選6品今回は、日本最大級のディスカウントストア「ドン・キホーテ」の人気商品をまとめて6つご紹介します。いずれ劣らぬ高コスパで、その上味も良いと評判の品。その魅力を一度味わってしまったら、リピ買いの沼から抜け出られなくなってしまうかもしれません。
-
食欲そそる。カレー煮卵「カレー煮卵」のレシピと作り方を動画でご紹介します。半熟にゆでた卵を、カレー粉とめんつゆで作ったたれに漬け込みました。スパイシーな香りと風味が卵によく染み込み、食欲をそそるひと品です。ご飯にはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね♪
-
味がしみうま。車麩と牛肉の煮物「車麩と牛肉の煮物」のレシピと作り方を動画でご紹介します。車麩、牛肉、しいたけ、長ねぎを甘辛の調味料で煮込みました。味が染み込んだジューシーな車麩と牛肉の相性は抜群でごはんが進むこと間違いなしです。車麩は水で戻すだけで簡単に使えるのでぜひ作ってみてくださいね♪
-
フレーバーオリーブオイルの使い方。毎日使いたい朝・昼・晩ごはんレシピフレーバーオリーブオイルの使い方とレシピを紹介します。見た目も香りも味も異なるフレーバーオリーブオイル。毎日使いたくなる魅力や普段の料理がグッとおいしくなる簡単レシピも必見。今回は、井上誠耕園のフレーバーオリーブオイルで朝・昼・晩とスイーツにも使えるオイルを紹介します。
-
時代はシックな大人弁!わっぱや竹かごと相性のいい8つの常備食材お弁当の彩りや隙間埋めのために、ついプチトマトやブロッコリーを使っていませんか?今日はお弁当を上品に見せてくれる8つの便利食材をご紹介します。飾りすぎないシンプルな風合いに仕上がるので、人気の曲げわっぱや竹かごのお弁当箱にもぴったりです。さっそく常備して大人弁生活を始めましょう!
-
余った「パン粉」でお弁当おかず!3つの揚げない簡単レシピ[調味料活用 vol.16]余った「パン粉」、棚の奥で眠らせたままにしていませんか? さっさと使い切りたいけれど、時間をかけて料理する時間がなく、揚げ物をするのはちょっと面倒……。それなら、トースターを使ってお弁当のおかずにしてしまうのがおすすめ。今日は3つの “揚げないパン粉レシピ” をご紹介します。
-
コーンの甘みでほっとする。コーン粥「コーン粥」のレシピと作り方を動画でご紹介します。コーンクリーム缶を使って簡単にできる中華風のコーン粥です。材料も少ないのでとっても簡単に作れます。朝ごはん、夜食などにもおすすめですよ♪心も体も温まるほっとするひと品ですよ。
-
食べログ百名店 × 戦国武将の名刀!「本能寺の変バーガー」が発売スタートグルメバーガー専門店「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)新宿店」では、ニッケン刃物株式会社とコラボレーションした「本能寺の変バーガー」を新発売。アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて、350個限定で販売が開始されています。
-
大量消費もラクラク♪アレンジ自在の『白菜』で簡単レシピmacaroniと共に活動する、食に特化したコミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、料理ブログ「ちょりまめ日和」も大人気のちょりママさんが、この季節の食卓には欠かせない白菜の魅力と、白菜を使った簡単レシピをご紹介〜!
-
材料5品以下!まわりと差がつくバレンタインの手作りレシピ10選バレンタインは手作りスイーツで周りとの差をつけませんか?この記事では材料5品以下で簡単にできる、人気のスイーツレシピをご紹介します。ボリュームたっぷりのパイやチーズケーキのほか、大量生産できるクッキーも!トッピングでオリジナリティーを出せるものもありますよ。
-
献立の新定番に!きのこ+ひと品で作るメイン料理5選安くておいしい上に食べごたえもしっかりある「きのこ」。安く手に入ったけど、どう料理したらいいのか分からない…とお悩みではありませんか? 実はひと食材プラスするだけできのこも立派なメイン料理になるんです!肉や魚などをプラスしたきのこ料理を5つご紹介します♪
-
油揚げで簡単コツいらず。豚こまとんかつ「豚こまとんかつ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。油揚げを使うことで面倒な衣付けが不要な豚こまとんかつです。切り込みを入れて裏返すことでまるで衣をつけたかのような見た目に!豚こま肉を入れることで食べやすくジューシーに仕上がります。満足感抜群のひと品ですよ。
-
餃子の皮で簡単おやつ。カレーポテトのウインナー巻き「カレーポテトのウインナー巻き」のレシピと作り方をご紹介します。じゃがいもをカレー味に味付けして、ウインナーと一緒に餃子の皮で包みパリッと多めの油で焼きました。子供のちょっとしたおやつにもぴったりなひと品です。