macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667512
-
ハンドメイドのぬくもり。木の工房iwakaguの小物たち木製のオーダーメイド製品が自慢の「iwakagu(イワカグ)」より、日常使いできるテーブル小物をご紹介。木のぬくもりを感じられるオリジナル製品を取り入れて、日々の暮らしをより豊かにアップデートしてみてはいかがでしょうか。
-
女性に嬉しい働きがたっぷり!グレープフルーツの効果を管理栄養士が解説!栄養満点のグレープフルーツ。スーパーでも手に入り手軽に食べられるのが魅力ですよね。この記事ではグレープフルーツを食べることで、身体にどのような効果をもたらしてくれるのかを、管理栄養士が詳しくご紹介します。食べる際の注意点もあるのでしっかり確認してくださいね。
-
まるでチョコレート。究極のデザートコーヒーこだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」。チョコレート、ココア、パウダーコーヒーが絶妙に溶け合い、まるで上質なチョコレートを味わっているかのような味わいの「INIC coffee | The Luxe Aroma ショコラ×」をご紹介します。
-
肉だねいらずにレンジで簡単♪ ベーコンロール白菜のトマト煮「ベーコンロール白菜のトマト煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜にベーコンをのせて巻き上げ、レンジで簡単にトマト煮にしました。ベーコンを使って、肉だねいらずで作れるので時短になりますよ。チーズをのせてよりボリュームあるひと品に、ごはんのおかずにもぴったりです。
-
[オーブン&型いらず]バレンタインに♪固めるだけでも「高見えチョコ」クックパッド編集部から【バレンタインのスイーツレシピ】をお届けします。
-
コリっとおいしい♪「鶏ハツ」のおすすめレシピ7選!下処理方法も鶏の心臓部分、鶏ハツは焼鳥や焼肉ではよく見かけるものの、お家で食べることは少ないかもしれません。けれどもスーパーで手に入れることができ、簡単な下処理を行えばご家庭でもおいしく鶏ハツ料理を楽しむことができちゃいます♪ 鶏ハツのおすすめレシピ&下処理方法を紹介します。
-
極悪!しかしそそられる…!「豚キムチーズおにぎり」macaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、ご飯とたまごとチーズと激辛とお酒が好きなりかごはんさんが、極悪と呼びたいくらいのがっつり系おにぎり「豚キムチーズおにぎり」の作り方をご紹介!
-
とろとろあんが絡む。大根のカレーそぼろあん「大根のカレーそぼろあん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大根をカレー味のそぼろと一緒に煮込み最後に片栗粉でとろみをつけたひと品です。とろとろのカレーあんが大根に絡んでお箸がとまらないひと品です。冷蔵庫に余った大根がある方にぴったりですよ♪
-
[リセットご飯]しらたきでカロリーオフ。鶏だし塩ラーメン「鶏だし塩ラーメン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。中華麺の代わりにしらたきを使ってヘルシーな塩ラーメンを作りました。シンプルな調味料なのに旨味がしっかりとしみたスープは絶品です。とっても簡単に作れるので小腹が空いた時にもおすすめ。食べ応え抜群で満足感のあるひと品ですよ。
-
初心者でも大丈夫!おいしいから続く「糖質ダイエットレシピ」22選初心者でも糖質ダイエットをやってみたい、レシピが知りたい、でも続くか不安……という人のために、低糖質メニューを管理栄養士が集めました。メインのおかずから副菜、デザートまでお手軽なレシピをとりそろえているので、きっと役に立つはずですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
揚げものが手軽に!「コンパクトフライヤー」 の使用レポ[マカロニお試し隊 vol.20]キッチングッズや調味料などを手軽に試せるお得な企画「お試し隊」。第20弾のお試し商品は、コンパクトフライヤー!今回は、少量の油で揚げものが作れる料理写真とともに、コンパクトフライヤーの魅力をお届けいたします♪
-
アボカドは高カロリー? 管理栄養士が教えるダイエット中に食べるときのポイントアボカドはカロリーが高くてダイエット中には食べられないと思っていませんか? 確かに脂質を多く含み高カロリーな食材ではありますが、高栄養な食品でダイエット中にもうれしい働きのある栄養素を含んでいるのです。この記事では、アボカドの栄養とダイエット中に食べるコツをご紹介します
-
調味料は2つ!簡単ピリ辛あじ竜田「ピリ辛あじ竜田」のレシピと作り方をご紹介します。下味はポン酢と豆板醤だけでしっかりした味付けの竜田揚げができあがります。ポン酢でさっぱりと、豆板醤でピリ辛でコクのある風味に仕上げました。表面カリッと中はふんわりとした竜田揚げ、おつまみやいつもの献立に加えてみてください♪
-
おいしく飲むための鉄則は?コストコ×スタバの最強「エスプレッソブレンド」アメリカ生まれの倉庫店「コストコ」で入手できる高品質でお買い得なアイテム。なかでもプライベートブランドの、カークランドシグネチャーは高コストパフォーマンスな商品が目白押しです。今回はスタバがローストした「エスプレッソブレンド」をご紹介します。
-
簡単なコツでワンランクアップ!おいしい紅茶の入れ方を学ぼうホッとひと息つきたいとき、みんなで楽しくおしゃべりするときにかかせないのが紅茶。でも、正しい入れ方が実はよくわからない。そんな方に、基本の入れ方をご紹介します。茶葉の選び方や、ティーバックでもおいしく飲めるちょっとしたコツも合わせてチェック!おうち喫茶を楽しんで♪
-
餅は食べ方次第!カロリー調整するコツを管理栄養士が解説太りやすいイメージのある餅ですが、本当にカロリーは高いのでしょうか?きなこ餅や雑煮などの餅料理のカロリーとあわせて、詳しくチェックしてみましょう。ダイエット中に餅を食べるときの注意点や、ヘルシーな餅料理のレシピも必見です♪
-
ひと晩寝かせて朝ラク弁当!おうちで簡単「焼きさば寿司」の作り方macaroniと共に活動する食に特化したコミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は季節の食材の扱いが得意な@mikason925ことmikaさんが、お弁当にも便利な「焼きさば寿司」の作り方を教えてくれるそうですよ〜!
-
こんなポテチ見たことない!カルディ「ロングポテト」がパーティーを10倍盛り上げるカルディの「ロングポテト」は、その名の通り、細長いポテトを使ったお菓子。じゃがいもを薄切りにした丸い形が多いなか、この長さで見た目だけでもインパクト抜群! そのまま食べるだけでなく、アレンジも自在。パーティーでも使えるちょっとしたアイデアとともにご紹介します!
-
手作りのおいしさ。つぶあんバター「つぶあんバター」のレシピと作り方を動画でご紹介します。あずきを炊いて作るつぶあんにバターを加えました。焼いた食パンに塗って食べればぜいたくなトーストになります。バニラアイスとの相性も抜群ですよ。作っておけば重宝するひと品です。
-
タジン鍋だけじゃない!おうちで楽しむモロッコ料理レシピ10選写真映えする青い街で有名な、アフリカ北部にあるモロッコ。独特な形の「タジン鍋」や、世界最小のパスタ「クスクス」が有名ですが、ほかにもおいしい料理がたくさんあるんです!旅行やお店に行かなくても、おうちで手軽に楽しめるレシピをご紹介します。お手軽に異国気分を味わって♪
-
多彩で奥深い「ソムリエ」という資格。試験内容と種類を解説!誰もが一度は耳にしたことがある「ソムリエ」という職業。実は、資格としてのソムリエは6種類も存在するんです!こちらの記事では、日本ソムリエ協会や全日本ソムリエ連盟が手がけるソムリエ資格の種類を6つ紹介。それぞれの特徴や試験内容を解説します。
-
[ランチボウル弁当]ふんわりジューシーロコモコ弁当「ロコモコ弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ごはんと具で2段にお弁当を分けるとソースのあるハンバーグも心配なく持っていけます。目玉焼きは、ピーマンを使ってかわいいお花の形にしました。ふんわりジューシーなハンバーグと目玉焼きでボリュームあるロコモコ弁当に。
-
星座がモチーフ!中国茶のティースタンド 「十二星座 高円寺店」がオープン中国茶の伝統及び現代に合った新しい飲み方を提案する、星座をモチーフにした中国茶のティースタンド「十二星座 高円寺店」が、2019年12月オープンしました。2020年1月20日からは1年間、各星座ごと、生まれ月の期間限定でドリンクが割引となるキャンペーンがはじまります。
-
市原隼人主演!「劇場版 おいしい給食」が3月6日より全国ロードショー2019年10月から12月まで放送された人気テレビドラマ「おいしい給食」の劇場版が、2020年3月6日(金)より全国ロードショー!テレビドラマにつづく、給食愛にあふれた映画に仕上がっていますよ。詳しい情報をお伝えするので参考にしてみてくださいね。
-
天然素材の旨みがぎゅっ!体にやさしい白菜キムチこだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」。添加物を使わずに、りんご・いわし・昆布などの天然うまみ成分で仕込み、自然発酵させた「10%Iam | 生きてるキムチ 白菜」をご紹介します。
-
お弁当作りの救世主!「冷凍おかず」のお役立ちレシピ10選作り置きおかずはお弁当に最適!今回ご紹介するのはとくに便利な小分け冷凍おかずです。わかりやすくて作りやすいmacaroni動画から厳選ピックアップしてお届けします。これから暖かくなる季節に冷凍保存はマスト。ぜひ活用してくださいね。
-
黄ゆず×赤唐辛子で、手作り柚子胡椒「柚子胡椒」のレシピと作り方をご紹介します。定番の青ゆず、青唐辛子の柚子胡椒ではなく、黄色いゆずと赤唐辛子を使いました。スーパーで手に入りやすい食材なので、お家でお手軽に自家製の柚子胡椒が楽しめますよ♪
-
オールドアメリカンな朝食「ベイクドビーンズ」とは?レシピ付きアメリカやイギリスで朝食やバーベキューのサイドディッシュとして定番のベイクドビーンズ。栄養もありいろんなアレンジができるんですよ。この記事ではまだ日本で馴染みの浅いベイクドビーンズをアレンジレシピ11品付きご紹介するのでチェックしてください
-
おかずにもおつまみにも!油揚げの栄養について管理栄養士が説明お味噌汁の具というイメージが強い油揚げですが、実は女性にうれしい栄養が豊富に含まれているのをご存じでしたか?油揚げの使い方がいまいちわからない……というかたにも、油揚げを使ったレシピ10選と一緒に管理栄養士が詳しく紹介します。
-
極上の旨味!「牛すじスープ」の作り方&アレンジレシピ5品とろとろ牛すじのスープを手作りしてみませんか?煮込み時間はかかるものの、ひと口食べれば思わず笑みがこぼれるおいしさ。下ゆでして煮込む牛すじスープの作り方と、アレンジレシピ5選をご紹介します。時間に余裕のある休日に、牛すじスープをじっくり贅沢をご堪能ください。