macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2673221
-
[胃腸いたわりごはん]とろける食感。豆腐雑炊ベーキングパウダーでとろける食感「豆腐雑炊」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆腐をベーキングパウダーと一緒に煮込み、トロトロの食感に仕上げたひと品です!やさしい食感と味わいで、胃腸が疲れている時でも食べやすいですよ♪簡単にできるので、ぜひお試しください!
-
意外と簡単♪ 自家製「干し芋」の作り方&オーブンで干す方法も必見!炊飯器で蒸して、干すだけ。意外と簡単、ほったらかしの自家製干し芋の作り方をご紹介します。オーブンを活用して、もっと手軽に室内で作る方法も必見ですよ!保存方法やさらにおいしい食べ方、干し芋を活用した人気のアレンジレシピまで合わせてチェック。家族みんなで干し芋を楽しもう♪
-
圧倒的おいしさ!パスタ男子が薦める金柑カルボナーラの作り方macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日はブログやSNSなどで「誰でも簡単に作れる絶品パスタレシピ」を紹介しているRyogoさんが、金柑の甘酸っぱさを生かしたカルボナーラを教えてくれるそうですよ〜!
-
完全再現!映画『パラサイト』で話題「チャパグリ」のおいしい作り方韓国B級グルメの「チャパグリ」。映画『パラサイト 半地下の家族』の劇中にも登場し、マネする人が続出しています。この記事では作り方、名前の由来や人気な理由、材料のノグリ・チャパゲティの通販情報まで、徹底的にご紹介します。
-
献立が楽々決まる!おうちで本格「中華レシピ」18選お店で食べる中華料理もおいしいですが、お好みの中華レシピを手作りで楽しみませんか?この記事では中華料理の人気レシピとメインに合わせた副菜、スープのレシピをご紹介します。日々の献立にはもちろんおもてなしにも活用できますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
腹持ち抜群。しらたき塩焼きそば「しらたき塩焼きそば」のレシピと作り方を動画でご紹介します。しらたきを使って、糖質オフでヘルシーな塩焼きそばを作りました。キャベツ、もやし、シーフードミックスがたっぷり入って満足感抜群。ヘルシーなのに、お腹いっぱいになれるひと品です♪カロリーが気になる方におすすめですよ。
-
レンジで簡単。ミルクティーフレンチトースト「ミルクティーフレンチトースト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。食パン、ミルクティー、卵があればすぐに作れるフレンチトーストです。フライパンで焼いて作るのが一般的ですが、レンジで加熱するだけで作れるので忙しい朝にもぴったりです。
-
体のなかからポカポカに!「生姜スープ」の人気レシピ30選体をポカポカに温めてくれる生姜を使ったスープのレシピをご紹介します。定番の中華風から、コンソメと合わせた洋風レシピなどアレンジいろいろ!相性のよい具材もたくさんあるので、バリエーションも豊富ですよ。寒い冬は生姜スープで体のなかから温まりましょう♪
-
イスパハンがドーナツに!?「ミスド×ピエールエルメ」が期待以上にすごかった…2020年1月10日(金)から全国のミスタードーナツにて、6種類の新作ドーナツが発売されます。今回コラボするお相手は、初の海外ブランドとなるピエールエルメ!“イスパハン” で有名な世界的パティシエとのコラボドーナツの新作発表会にて、ひと足お先にドーナツを味わってきました♪
-
ぶりのカロリーや糖質を管理栄養士が解説!ダイエット中に食べるポイントもぶりは魚の中でも脂がのって旨味たっぷりなところが魅力的ですよね。ダイエット中のかたはぶりのカロリーや糖質が気になりませんか?ほかの魚と比べながらぶりの栄養について解説します。さらにヘルシーに食べるためのポイントやおすすめレシピ5選もご紹介。ぜひ取り入れてみてくださいね。
-
[最新版]セブンイレブンのサンドイッチをパン好きライターが評価!『毎週金曜日に更新!』この記事ではパン好きのライターが「セブンイレブン」のサンドイッチを実食してレポートします。お腹がすいたときに手軽につまめるサンドイッチは、コンビニでもいろいろな種類が並びます。定番の具材からデザート系までバリエーション豊富ですよ。
-
おうちで簡単!切り干し大根の作り方。干さずに室内で作る方法も?自家製「切り干し大根」の作り方をご紹介。大根を切って干すだけで、切り干し大根が安く簡単に作れますよ♪ 保存性が高まるだけでなく、うま味が凝縮され、煮物や味噌汁を作るときに大活躍!夜や雨の日、室内で干すときのコツもお教えします。干さずにできる、手軽でおどろきの方法も要チェック!
-
HMでふわふわ!チョコバナナドッグホットケーキミックスで簡単ふわふわ!「チョコバナナドッグ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。HMを使って、ふわふわな食感のチョコバナナドッグを作りました。簡単ですぐ作れるので、おやつにもぴったりなひと品です。チョコレートソースをたっぷりかけて召し上がれ♪
-
あれにもこれにも!使い勝手◎なチリソースでエビチリmacaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意な@yuukitohikariことゆうきさんが、基本のチリソースを使ったお手軽エビチリのレシピを教えてれるそうですよ〜!
-
パクパク食べられる!調理法別なすの簡単レシピ25選♪焼く、炒める、煮る、揚げると、どんな調理もおいしく仕上げるなす!たくさんレシピがありますが、いざ作ろうと思ったとき、何にしようか迷ってしまうことはありませんか?この記事では、簡単に作れるなす料理を調理法別にご紹介します。なすをたっぷり消費できるメインレシピも必見です!
-
イケア初の都心型店舗!「IKEA原宿」が4月25日オープンスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニーイケアが、2020年4月25日(土)初の都心型店舗「IKEA原宿」をオープンします。原宿駅から徒歩1分の場所に新しく開業する「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」(NTT都市開発)内に出店します。
-
調理師が教える!和食の定番「肉じゃが」の基本レシピ和食の定番「肉じゃが」のレシピを、調理師の筆者と一緒にしっかりとマスターしましょう!じゃがいもの選び方から、煮崩れを防ぐためのポイントまで、肉じゃが作りのポイントを丁寧にご紹介していきます。煮崩れせずに、お肉もふっくらとやわらかな肉じゃがを作りましょう!
-
カリふわ食感。お麩唐揚げ「お麩唐揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。下味をつけたお麩に片栗粉をまぶして、唐揚げを作りました。お麩を使うことで、味が染み込みやすくなるので時短に。外はカリッと、中はふわっとした食感がくせになります。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりなひと品ですよ。
-
サクサクジューシー。メンチカツ春巻き「メンチカツ春巻き」のレシピと作り方をご紹介します。春巻きの皮で豚ひき肉とキャベツをたっぷり包んで、揚げ焼きにしました。春巻きの皮を使うことで、面倒な衣付けが不要!衣がなくてもサクサクで、中はジューシーなメンチカツに仕上がります。おかずにもおつまみにも、ぴったりなひと品ですよ♪
-
[作り置き]お弁当にぴったり♪ナポリタンきんぴら「ナポリタンきんぴら」のレシピと作り方を動画でご紹介します。きんぴらというと和風の味付けが基本ですが、ケチャップを使ってナポリタン風に仕上げました。ウィンナーも入っていてお子様も喜ぶひと品です。お弁当のすきまに入れてみてはいかがでしょうか。
-
花粉症対策は食事から!管理栄養士が選ぶおすすめ食べ物5選お悩みの方も多い花粉症。食事はどのようなことに気をつければよいのでしょうか?そこで管理栄養士が、花粉症対策におすすめな食べものをご紹介します。また、おすすめののみものや避けた方がよいものについても解説していきたいと思います。
-
限定デザイン!アフタヌーンティー・ティールーム「春のギフト」が新登場アフタヌーンティー・ティールームでは、春のギフトシーズンに合わせた限定デザインのお茶や焼き菓子を2020年2月27日(木)から数量限定で発売。桜の花びらをちりばめたフレーバーティーや、桜と抹茶のフィナンシェなど「春のギフト」が登場します。
-
タヒチバニラ香る。アングランから新作「メルベイユバニーユ」が期間限定で登場!ミニャルディーズ専門パティスリー「アングラン」から、新作ケーキ「メルベイユ バニーユ」が登場。2020年2月10日(月)からの期間限定販売で、クリスマスシーズンに販売して人気を博した「バニーユ」を装いも名前も新たにリニューアル。タヒチ産の高級バニラ香る贅沢な味わいをお見逃しなく!
-
焼き芋ファン必見!全国グランプリ「さつまいも博2020」が開催2020年2月21日(金)〜24日(月・祝)に渡り、さいたまスーパーアリーナ・けやきひろばで、さつまいもの作り手から売り手、買い手が一堂に会する大博覧会「さつまいも博2020」が開催されます。全国各地のおいしいさつまいもと、有名焼き芋屋さんが大集合するイベントです。
-
濃厚トマチーソースで。チキンピザポテトとろとろトマトチーズが決め手。「チキンピザポテト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏むね肉と、新じゃがいもをひと口大に切りカラッと揚げて、レンジで簡単に作ったトマト味のチーズソースをたっぷりかけました。とろとろなソースが濃厚で、おやつ感覚でパクパク召し上がれますよ。
-
カリじゅわっ。揚げ出し大根「揚げ出し大根」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大根1つで、だしが染みたおいしい副菜に。レンジで下茹でしたあと、片栗粉をまぶしてカリッと揚げて、だしをたっぷりとかけました。冷蔵庫に眠っていた大根もこれでおいしいひと品に変身しますよ。
-
甘辛おいしい♪「鶏ごぼう炊き込みご飯」基本の作り方&人気レシピ5選甘辛味で食がすすむ、鶏肉とごぼうの炊き込みご飯。基本の作り方とアレンジレシピ5選をご紹介します。鶏から出るうま味とシャキシャキとした歯ごたえのあるごぼうの組み合わせがたまりません。人気の具材を使った五目やもちもちのおこわ、めんつゆを使って簡単に作れるレシピも要チェックですよ!
-
イガイガのどを潤す。手作り「はちみつ大根」で乾燥した季節を乗りきろう湿度が低く、乾燥した日本の冬。寒さと乾燥が重なって「のどがイガイガして痛い…」という方も多いのではないでしょうか。のどを潤したいときに便利なのが「はちみつ大根」。どこのご家庭にもある材料2つでできる簡単なシロップです。
-
もちふわヘルシー。お豆腐パンケーキもちもちふわふわ。「お豆腐パンケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生地に絹豆腐を入れ、しっとりと仕上げたホットケーキです。通常のホットケーキよりももっちり感が増し、食べ応えがありますよ。豆腐を入れることで、粉の量を減らすこともできるのでヘルシーに仕上がります♪
-
問答無用でおいしそう♪りかごはんさんのおにぎりレシピ人気トップ5macaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、ご飯とたまごとチーズと激辛とお酒が好きなりかごはんさんが、ここ1年で特に反響が大きかったおにぎりレシピのトップ5をご紹介!どれもおいしそうで、マネしたい♪