macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2671562
-
大阪・梅田の真ん中に、「スターバックスの森」が誕生2019年11月27日(水)より、大阪・梅田の真ん中にスターバックスの想いを込めた“スターバックスの森”が誕生。店内の家具や内装には、大阪産のクリの木やおおさか河内材がふんだんに使用されており、空間づくりにおいて持続可能な未来につなげるアクションを取り入れたお店です。
-
次世代漬け物?!「生きてるキムチ」でさりげない発酵生活「植物性乳酸菌と仲良く暮らす」をコンセプトにした発酵食品を展開する10%Iam(テンパーセントアイアム)。今回は看板商品である「生きてるキムチ」シリーズをご紹介します。健康に美容、毎日の腸活に取り入れたいポイントに注目です。
-
見逃し厳禁!リピート必至の「悪魔の納豆パスタ」[Ryogoのラクうまおしゃレシピ]macaroni公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日はブログやSNSなどで「誰でも簡単に作れる絶品パスタレシピ」を紹介しているRyogoさんが、クセになるほどおいしい「悪魔の納豆パスタ」を教えてくれるそうですよ!
-
じっくりことこと♪ 煮物の簡単レシピ21選。レンジ、めんつゆ、缶詰など煮物の簡単レシピが大集合!レンジ、めんつゆ、缶詰めなどを活用して、お鍋でコトコト煮なくても味しみしみ〜な煮物が作れますよ。肉、魚、野菜の具材別だから、ごはんのおかずも、お酒のおつまみも、副菜のレシピも見つかります。お料理初心者さんも、ぜひチェック♪
-
正しく使えてる?黒胡椒・白胡椒の特徴と料理の使い分け数あるスパイスの中でも定番の「胡椒」。ピリッとした辛味が特徴のスパイスで、お料理の仕上げに欠かせません。今回はその中でも特によく使われる黒胡椒と塩胡椒の特徴、そしてそれらに合うお料理をご紹介します。毎日のお料理の参考にしてくださいね。
-
[切って混ぜるだけ居酒屋]5分でできる♪ ヤンニョムちくわ「ヤンニョムちくわ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわにプロセスチーズを詰めてコチュジャンで和えました。5分でできるので、家に帰ってすぐできる簡単おつまみです♪ビール片手に飲みながら作ってみてはいかがでしょうか?
-
ご飯がすすむ。ねぎ味噌煮卵「ねぎ味噌煮卵」のレシピと作り方を動画でご紹介します。とろとろの半熟にゆでた卵を、にんにくの効いたねぎ味噌だれに漬け込みました。味噌のコクと風味が卵によく染み込んで、お箸が止まらないおいしさです。おかずにもおつまみにもぴったりなひと品ですよ♪
-
レンチンで絶品⁉️ ローソンで話題の「とろテ~ラ」「とろチ~」が想像以上のとろけ加減新しいブームが次々と生まれるコンビニスイーツ。今回ご紹介するローソンの「とろテ~ラ」「とろチ~」もヒットの予感がプンプンする逸材です。卵黄ソースを閉じ込めたカステラと、チーズクリームを忍ばせたケーキの2種を食べ比べてみました♪
-
[パンのおともだち。]塩さばフレークのオイル漬け「塩さばフレークのオイル漬け」のレシピと作り方をご紹介します。塩さばをフレーク状にしてレモンオイルで漬け込む簡単レシピです。さばの塩気とさっぱりとしたレモンオイルがパンにぴったりです。いつものパンが少し贅沢になりますよ♪
-
ふわふわ卵入り♪「蒸しパン」の基本レシピ&アレンジ5選小麦粉で作る、ふわふわ卵入り蒸しパンレシピをご紹介します。卵なし、牛乳なしのレシピや、ホットケーキミックスを活用したアレンジレシピ5選もあわせて見ていきましょう。フライパンやレンジを使った蒸しパンレシピも参考に、ぜひ気軽に蒸しパンを朝食やおやつに作ってみてください。
-
ヘルシーなのに食べ応えしっかり。高野豆腐グラタン「高野豆腐グラタン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ペンネのかわりに高野豆腐を使ってグラタンを作りました。低カロリーで低糖質な高野豆腐はダイエットの強い味方。食べ応えもあるので罪悪感なくお腹いっぱいになれるひと品です。ホワイトソースにも豆乳を使っているのでヘルシーですよ♪
-
焼きも炒めも♪ 食べごたえたっぷり豚肉レシピ50選ほどよい脂身と甘さがある「豚肉」は、夜ごはんの定番食材。常に冷蔵庫に常備している人も多いのでは?今回はいろいろな調理方法でアレンジする、食べ応えたっぷりの豚肉レシピをご紹介します。定番だからこそマンネリしがちなアレンジを、ここで一新してみませんか?
-
台湾ドリンクブランド。「ミルクシャ」、待望の日本2号店が恵比寿にオープン台湾発のドリンクブランド「Milksha」が日本第2号店を、2019年11月22日(金)より東京・恵比寿エリアにオープンしました。日本1号店オープンの初日は、1時間待ちの行列ができるほどの人気店で、待望の新店舗となります。
-
期間限定で発売。カラフルで可愛らしい「ポッキー・ザ・ギフト」が新登場多くの方々に長年愛され続けている「ポッキー」から、こだわりの素材とカラフルな可愛らしい見た目で、日常のプチギフトにぴったりなポッキー、“Pocky THE GIFT”(全6種)が発売されます。プチギフトにぴったりな商品です。期間限定なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
忙しい時の神レシピ!下味冷凍でラクラク「ドライカレー」macaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、著書11冊の人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さんが、得意の下味冷凍レシピから、忙しい日に便利なラクラク「ドライカレー」を教えてくれるそうですよ!
-
冷めてもプリッ!基本の「海老フライ」の作り方&意外なアレンジ5品お誕生日会やクリスマスなどイベント時にかかせない海老フライ、時間が経つとしんなりしちゃった……なんて失敗談ありませんか? ここでは冷めても衣がサクッ、身はプリップリに仕上がる海老フライの作り方をご紹介します。アノ食材を使った意外なアレンジも要チェックですよ♪
-
やさしい甘さ。もちもち大学芋「もちもち大学芋」のレシピと作り方を動画でご紹介します。さつまいもと白玉粉だけで白玉団子を作りました。砂糖を加えていないので、さつまいものやさしい甘さが存分に味わえます。甘しょっぱいたれと黒いりごまをたっぷりかけて大学芋風にして召し上がれ♪
-
ピーラーで簡単♪ ひらひら明太大根「ひらひら明太大根」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ピーラーで薄くスライスにした大根を、明太子、マヨネーズ、めんつゆで和えました。水にさらすことでしゃきしゃき食感になりますよ。あとひと品が足りない時や、おつまみにも最適なひと品です。
-
試合前におすすめの食事は?スポーツジュニアをもつママさん必見!スポーツでパフォーマンスをあげるために、試合前の食事はとても重要です。脂質の取り過ぎに注意をしながら、十分なエネルギーと栄養を食事で補う必要があります。そんなスポーツジュニアをもつママさんに、ヘルシーかつ栄養満点な料理のポイントをお伝えします。
-
衣なし。油揚げで簡単きつねコロッケ「きつねコロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。油揚げを使って、衣がなくてもサクサクに仕上がるコロッケを作りました。衣をつける工程がないので手が汚れることなく簡単に作れます♪パン粉も揚げ油もいらないのでとってもヘルシー。ダイエット中の方にもおすすめのひと品ですよ。
-
がっつり食べたい!豚肉ブロックのコクうまレシピ21選がっつりとお肉を食べたいときは、豚肉ブロックを使ったレシピの出番です。ゆでる、蒸す、炒める、焼く、煮込むの調理方法別だから、作りたいと思えるレシピが見つかるはず!うま味たっぷりなお料理で、ごはんもお酒もおいしく進みますよ♪
-
バーミックスの基本セットで、料理をもっとスマートにおいしく。こだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」から、バーミックスを初めて使用する方におすすめしたい基本セット「bamix | バーミックス M300 スマート」をご紹介します。
-
まるで宝石♪目にもおいしい「つやつや大根と手羽中の煮物」macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、宝石にたとえて褒められたことがあるという、ツヤツヤでおいしそうな大根の煮物を紹介します。
-
ねっとり濃厚。ファミマのフローズンスイーツ「スイートポテト」が未体験の口どけ秋の味覚といえば外せないさつまいもですが、いまファミマではスイートポテトのアイスが登場していると話題に。焼きたてのホクホクこそスイートポテトのよさだと思いつつ実際食べてみると、新しいスイートポテトの魅力に気づいてしまいました…。芋好きにはたまらないひと品を実食レポートします!
-
うま味がしみこむ♪ 豚肉×大根のレシピ20選豚肉のうま味をまとった大根が絶品!豚肉と大根で作るレシピを、炒め物、煮物の2つの調理方法別でご紹介します。めんつゆやレンジで作れる簡単レシピや、短時間でもしっかりと味がしみこんだ時短レシピもあるので、毎日のごはん作りの助けになってくれますよ♪
-
[スープジャーほっとランチ] すっぱ辛い。白菜と豚肉の酸辣湯「白菜と豚肉の酸辣湯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。酸味と辛味が効いたスープに豚肉と野菜、ふわふわな卵を合わせました。ごはんも加えたら食べ応えのある一杯に。すっぱ辛さがクセになる、体もぽかぽか温まるひと品です♪
-
ブランド初!渋谷フクラスに「AKOMEYA食堂」がオープンAKOMEYA TOKYOの新業態である「AKOMEYA食堂」を併設した店舗が、渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)内の「東急プラザ渋谷」に2019年12月5日(木)よりオープンします。こだわりの調味料や食材でニッポンの食卓に馴染みのある定食メニューを楽しめます。
-
シャキシャキ。ツナと大根のさっぱりサラダ「ツナと大根のさっぱりサラダ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細切りした大根と、かいわれ大根、ツナ缶を手作りポン酢だれで合わせました。さっぱりしているからお箸も進むまず。ツナの旨味が味を引き立て、大根のシャキシャキ感がたまらないひと品です。
-
11ヶ月の離乳食事情!管理栄養士が選んだおすすめレシピ10選もうすぐ1歳を迎える11ヶ月の赤ちゃん。離乳食の進みは個人差もあり、自我も出てきたりして悩んでしまうお母さんもいるかもしれません。この記事では、11ヶ月の赤ちゃんの発達と離乳食やミルクの量、困ったときの対処法や、おすすめの簡単レシピもご紹介します。
-
五感で楽しむ。銀座の米料亭「八代目儀兵衛」で人生最高のごはん東京・銀座にお店を構える米料亭「八代目儀兵衛」は、米がメインのディナーコースやランチを楽しめる料亭。今回は、macaroni編集部が実際にお店におじゃまし、五感でお米を味わえるコース料理を体験してきました。だれかに話したくなる、また行きたくなる、そんな魅力的なお店をご紹介します♪