macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667518
-
AKOMEYA TOKYOで、「福よ来い来いお正月」開始AKOMEYA TOKYOで、2019年11月22日(金)より、お正月の食卓を彩る食材や、お正月飾りが発売される「福よ来い来いお正月」が開始されます。家族や大切なひとたちが集って笑顔で過ごす、お正月にぴったりのラインナップ。さっそくご紹介していきます。
-
レシピ動画が商品に!「365日のパンとスープ」から冷凍スープが登場!冷凍パンを販売する「Pan&」と惣菜ブランド「RF1」、macaroniがコラボレーションし、2019年11月21日(木)に冷凍スープ3種が発売されます。商品は、macaroniの人気企画「365日のパンとスープ」で配信したレシピ動画を基にした再現スープです。
-
グランド ハイアット 東京で、「チョコレートアフタヌーンティー」が開催都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京で、「Heart of Gold(思いやりの心)」をテーマに、クリスマスシーズンを盛り上げる「チョコレートアフタヌーンティー」が開催されます。
-
2019ボジョレー・ヌーボー解禁日は11月21日!評判の良い年や歴史も毎年11月になると気になるのが「ボジョレー・ヌーボー」。この新酒を飲めばその年のワインの良し悪しがわかるといわれるもの。今年はどんなできなのか、はやく確かめたい!今回は待ち遠しい解禁日の前に、解禁日ができた歴史などを紹介します。
-
豆本来のピュアな味わいを感じる、こだわりのオーガニックコーヒーこだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」から、本格的なオーガニックコーヒーを5秒で味わえる「INIC coffee | オーガニックアロマ」をご紹介します。
-
余ったおでんで簡単リメイク。濃厚味噌チーズグラタン「濃厚味噌チーズグラタン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ペンネの代わりに余ったおでんの具を加えてグラタンを作りました。ホワイトソースはレンジで作るのでコツいらず!味噌とチーズが相性抜群で、焼き上がりの香ばしい香りに食欲がそそられるひと品です♪
-
新スイーツブランド「Good Morning Table」が、横浜高島屋店にオープン“北海道の美味しい!”を楽しめるスイーツブランド「Good Morning Table(グッド モーニング テーブル)」が、大阪に続き常設店関東初出店となる店舗を、2019年11月27日(水)より横浜高島屋地1階(地下街エリア)にオープンします。
-
渋谷PARCOに、「パリ・サ=ンジェルマン」公式SHOPが2店舗同時オープンフランス パリに本拠地を置くサッカークラブ、パリ・サ=ンジェルマンの日本公式ショップの2号店目となる店舗と、初となる飲食店「PARIS SAINT-GERMAIN CAFÉ」が2019年11月22日より、渋谷PARCO内に同時オープンします。
-
すき焼きコロッケでちょっぴり豪華に。今日の晩ごはん献立[vol.25]毎日午後になると、頭を抱えてしまうのが今日の晩ごはんの献立。ある程度決まったメニューのローテーションだと、食べる方も作る方も飽きちゃいますよね。そんなあなたに、これからでも間に合う今晩の献立をご提案します♪ いつもと違う夕食に、家族もきっと喜んでくれるはずです!
-
甘辛でごはんがすすむ~♪「micoとこのプルコギ」はコストコに負けないウマさ!macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、コストコでも人気の「プルコギ」に挑戦!本家に負けないという自信のレシピを紹介します。
-
中東生まれのスーパーフード?フムスのおすすめレシピ10選イスラエルやトルコなどの中東で昔から食べられているフムスというレシピ。最近はおしゃれなカフェやレストランでも提供されていて、食材や作り方について気になった方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、そんなフムスの特徴とおすすめレシピ10選をご紹介いたします。
-
旨味たっぷり。きのこつくねハンバーグ「きのこつくねハンバーグ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細かく刻んだしめじとえのきだけがたっぷり入ったつくねハンバーグを作りました。お肉の量を減らし、きのこでかさ増しすることでヘルシーな仕上がりに。小さく作ればお弁当のおかずにもぴったりなひと品ですよ♪
-
[まいにち土鍋]まるごとコロン♪土鍋りんごコンポート土鍋でできる「りんごコンポート」のレシピと作り方をご紹介します。1~2人用の小さい土鍋に入れて放置するだけ。はちみつレモン風味の甘酸っぱい爽やかなコンポートに仕上がりました。見た目もかわいいいので、おもてなしにもぴったりなひと品です。
-
全26品!成城石井に「ルビーチョコレート」を使用した商品が続々登場成城石井に、淡いベリーのような風味とピンク色がうつくしい魅惑の“ルビーチョコレート”を使ったオリジナル商品や、自家製スイーツなど全26品が続々と登場。2019年10月中旬より販売がスタートしています。
-
東京タピオカランドが復活!新大久保で第1号店カフェをオープン約3万人の方々が来場した「東京タピオカランド」が、フランチャイズ第1号店としてタピオカの次なる聖地、東京・新大久保に「東京タピオカランドカフェ」を期間限定でオープンします。
-
カレーパンのカロリーは高い?ダイエット中におすすめの食べ方を管理栄養士が紹介食欲がそそられる、香ばしい匂いのカレーパン。しかしカレーパンはカロリーも高く食べ過ぎに注意してほしい食べ物です。この記事ではカレーパンのカロリーや、ダイエット中はどのように食べると我慢せず楽しんで食べられるかをご紹介します。ぜひ参考にして、無理のないダイエットをしましょう!
-
第二弾!「スターバックス」に、ホリデーシーズン限定グッズが登場2019年11月22日より、ホリデーシーズンの限定グッズ第二弾が全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)で発売されます。見た目も華やかで、ホリデーシーズンにぴったりのアイテムです。
-
3種の合わせだしでしみじみ。究極のおうちおでん東急沿線情報誌「SALUS」2019年12月号とのコラボ企画です。おうちおでんを極める、基本のレシピと作り方を動画でご紹介します。牛すじや大根もとことんおいしく楽しめる、おだしが自慢のおでんです。Recipe by オカズデザイン
-
もっと!いつもの料理がおいしそうに見えるオーバルプレートこだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」から、料理をきれいに盛り付けやすい楕円形のお皿「SAKZUAN | Sara Oval M 」をご紹介します。
-
辛くない甘いタマネギを使用。新体験飲料「オニオネード」が誕生ハウス食品は、辛くないタマネギ「スマイルボール」を使用した、フルーツのような甘みと柑橘系の後味が驚きの新体験飲料「ONIONADE(オニオネード)」の実現を目的としたクラウドファンディングおよび先⾏予約販売を、2019年11月5日より「Makuake」からスタート。
-
イケアで「チーズ フェア」が開催。ボリューム満点!スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー「イケア」にて、2019年11月14日(木)〜12月22日(日)の期間、多彩なチーズメニューを楽しめる「チーズ フェア」が開催中。イケアレストラン&カフェやビストロなどで、チーズを使ったメニューが登場。さっそくご紹介していきます。
-
すぐ食べたい日はこれで決まり! 今日の晩ごはん献立[vol.26]毎日午後になると、頭を抱えてしまうのが今日の晩ごはんの献立。ある程度決まったメニューのローテーションだと、食べる方も作る方も飽きちゃいますよね。そんなあなたに、これからでも間に合う今晩の献立をご提案します♪ いつもと違う夕食に、家族もきっと喜んでくれるはずです!
-
愛され続けるロングセラー。紀ノ国屋「イギリスパン」は毎日食べたいシンプルな味老舗高級スーパーマーケット「紀ノ国屋」に、知る人ぞ知るロングセラーのパンがあるのをご存じですか?長く愛され続けるだけでなく、今だにベストセラー商品だという「イギリスパン」の味わいをご紹介します。飽きないおいしさで “いつものパン” に認定です♪
-
最大限に楽しむ「お茶っぱ」知識。選び方から淹れ方まで紅茶やコーヒーも人気ですが、やっぱり日本人ならお茶のたしなみを覚えておきたいですよね。なんだか敷居を高く感じるお茶の世界ですが、今回はお茶っぱの選び方・淹れ方・保存方法など、初心者が気になる基礎知識を詳しくご紹介します。
-
今年のトレンド鍋は…発酵鍋!すぐに作れるレシピ集ぬか床で自家製のぬか漬けを楽しんだり、みそを手作りしたりと、発酵食品への関心は高まるばかり。寒い季節に楽しむ鍋料理も、発酵食品を取り入れたレシピが満載です。そこで今回は “macaroniイチおし”の発酵鍋レシピをご紹介!深いコクと旨みの絶品鍋を、ぜひ召し上がれ♪
-
[飲んべえママの1分鍋]料理酒使えばダシいらず!「ホタテと青梗菜のレモン鍋」macaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」の“飲んべえママ”こと@yuukitohikariことゆうきさんが、料理酒と水、食材だけで手軽に作れる【1分鍋】のレシピを毎回1つご紹介!第1回となる今回は、ホタテと青梗菜にレモンを加えた、さっぱりとした味わいのひと品です。
-
[切って混ぜるだけ居酒屋]お酒が進む♪ チリナッツディップ「チリナッツディップ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ミックスナッツを刻んでクリームチーズと混ぜ合わせてスイートチリソースで味付けしました。バゲットに塗って食べるのがおすすめです。ワインにもビールにも合うひと品ですよ。
-
レンチンでふわっふわ! ローソンのパンケーキがお店以上の仕上がりもはやブームではなく、皆に愛される不動の地位を築いたパンケーキが、なんとコンビニでも買える時代になりました。ローソンで発売中の「厚焼きスフレパンケーキ」は、レンチン50秒でふわっふわの仕上がり。お店のような厚みのあるパンケーキが、お家で味わえる夢のようなアイテムです。
-
ひと品でも大満足。豆腐と野菜の豆乳坦々スープ「豆腐と野菜の豆乳坦々スープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆腐と野菜をたっぷり入れて、食べ応えのあるスープを作りました。小腹が空いた時にすぐ作れる簡単なレシピです。豆板醤のピリッとした辛さで、体が温まるので寒い季節にぴったりのひと品ですよ♪
-
脇役なんて言わせない!「長ネギ」の大量消費レシピ30選長ネギは、薬味や鍋の材料として人気の食材。しかし「脇役」になることが多いですね。今回は、長ネギが主役のレシピをご紹介!スープやサラダ、炒めものなど、幅広いジャンルの長ネギレシピを集めました。電子レンジで簡単にできるものもありますよ。