macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2672097
-
リプトン「Fruits in Tea」の専門店が今年もオープン!アイスも初登場夏の暑い日は、アイスティーをごくごくと飲みたくなりますよね♪フルーツがたっぷり入ったアイスティー「Fruits in Tea」の専門店が東京・表参道に期間限定でオープン。Fruits in Teaのおいしさをアイスとして楽しめる“アイスティーポップ”も初登場! macaroni_press
-
[管理栄養士監修]食べ過ぎ注意!枝豆の栄養成分とおすすめレシピ5選おつまみの定番であり、普段何気なく食べている枝豆ですが、実はとっても栄養が豊富なんです。今回はそんな枝豆の魅力を、おいしく食べる方法や注意点、人気レシピなどと一緒に、管理栄養士がたっぷりご紹介します。 IsFoodHealthLABO
-
パッタイの基本レシピ。コツを掴んで本格エスニックを楽しもう♪パッタイのレシピをご紹介します。米麺を使ったもちっとした食感と、独特の味付けは、やみつきになるおいしさ。コツを掴めば、おうちでも本格的なエスニック料理を作ることができますよ。パッタイペーストを使った簡単アレンジも必見!ぜひ参考にしてみてくださいね。 muccinpurin
-
食感が楽しい。鶏もも肉とアボカドのかき揚げ「鶏もも肉とアボカドのかき揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ジューシーな鶏もも肉と熱を入れるとホクホクになるアボカドに衣をつけてからりと揚げました。メインのおかずにもビールなどのお酒のおつまみにもぴったり!ぜひ、揚げたてのサクサクを召し上がれ! macaroni_channel
-
いつものお弁当をより華やかに♪卵焼きの人気&アレンジレシピ15選朝食のおかずからお酒のおつまみ、そしてお弁当にも定番人気の卵焼き。基本レシピはもちろん、お弁当にそのまま使えるアレンジレシピを味付け・具材・形別でご紹介します。デイリーのお弁当はもちろん、行楽のさいやお子さまのお弁当にもぜひ参考にしてくださいね♪ leiamama
-
大阪でカフェ巡り。「fujifrance」の青空パフェがSNSを席巻梅雨のゆううつを吹き飛ばしてくれそうな、ブルーとグリーンのビビットなパフェ。大阪のカフェ「fujifrance(フジフランス)」では、思わず写真を撮りたくなる、フォトジェニックなパフェが話題を集めています。まるでアートのような「メニークラウドブルーパフェ」とは…? muccinpurin
-
一度食べたらクセになる!納豆焼きそばの基本レシピ&アレンジ3選納豆パスタ、納豆そば、納豆トーストなどなど、納豆と炭水化物の組み合わせは数あれど、焼きそばと納豆をかけ合わせることは可能なのか。今回は、その真相をたしかめるべく、納豆焼きそばのレシピをチェック!一度食べたらクセになりますよ♪ tumu
-
おいしい季節は2回ある!「イチジク」の旬とおすすめレシピ5選桃のようにやわらかくてなめらかな食感の果物「イチジク」 その旬は秋のイメージが強いという人も多いですが、実は年に2回の旬があるんです。今回は意外な秘密を持ったフルーツ「イチジク」の旬の季節とおいしい食べ方、おすすめのレシピを5つご紹介します。 ちあき
-
誠品生活日本橋の先行体験会に潜入。台湾大好き部員が徹底レポ!2019年9月27日(金)、日本橋エリアに「コレド室町テラス」が誕生します。そのメインテナントとして日本に初上陸するのが、台湾発の大人気ライフスタイル&ブックストア『誠品生活』です。6月11日(火)に行われた先行体験会の様子と共に、大注目の9店舗のブランドの魅力をご紹介します。 macaroni編集部レポート
-
[365日のパンとスープ]枝豆の豆乳ポタージュ ポーチドエッグのせ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@kanamani13さん考案の「枝豆の豆乳ポタージュ ポーチドエッグのせ」を紹介します。 macaroni_channel
-
カリッとじゅわっと 揚げ出しポテト「揚げ出しポテト」のレシピと作り方をご紹介します。カリッと揚げたじゃがいもに、とろとろのあんかけのたれをかけた変わり種の揚げ出しです。揚げ出しを豆腐以外でも作ってみませんか?外はカリッと中はホクホクで、定番になること間違いなしです。 macaroni_channel
-
老舗和菓子屋の和カフェ「大三萬年堂HANARE」がオープン!身体に優しいメニューが登場見た目もかわいくヘルシーな和スイーツが楽しめるカフェ「大三萬年堂HANARE」が2019年6月19日、東京・淡路町ワテラスモールにオープン。老舗和菓子屋「大三萬年堂」の新店舗で、さまざまな和スイーツをはじめ、「築地デリ」とコラボしたお食事メニューなど、身体に優しいメニューが登場。 macaroni_press
-
これで夕飯決定!おかずと主食の簡単レシピ25選何にするか迷う晩御飯。悩んだときに役立つレシピをまとめました。わずか5分で簡単にできるレシピや、10分でできる丼ものレシピ、15分でできるチキンクリーム煮など、夕飯に出せるものを厳選!ぜひ参考にて、作ってみてくださいね。 Ricca_ricca
-
基本のかぼちゃのきんぴら「基本のかぼちゃのきんぴら」のレシピと作り方を動画でご紹介します。食材はかぼちゃのみ!ホクホクとした食感と優しい甘みが特徴のきんぴらのレシピです。香ばしい醤油の香りと甘しょっぱい味付けに箸が止まらない美味しさです。副菜にはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりですよ。 macaroni_channel
-
[主菜・副菜・汁物]きのこを使ったレシピ22選!しいたけやしめじ、エリンギやえのきだけなど、いろいろあるきのこの種類。スーパーでも購入することができる身近な食材です。今回はそんなきのこを使ったレシピをたっぷり22選ご紹介。和洋中さまざまなジャンルで、主菜、副菜、汁物に分けて登場します。 mau_naka
-
Afternoon Teaとカルピスがコラボ!夏限定のひんやりドリンクが新登場Afternoon Teaとカルピスのコラボ企画が今年も始動します!今年100周年を迎える「カルピス」とコラボレーションしたひんやりドリンク3種が2019年6月27日より、アフタヌーンティー・ティールームで発売されます。100周年を記念したスペシャルアイテムもお目見え♪ macaroni_press
-
お湯だけでもっちり!カルディ「ホットックミックス」で焼きたて本格風味韓国の屋台スイーツの定番といえば、カリモチの生地からシロップが染み出す「ホットック」。焼きたてのおいしさを知る人なら、また食べたいと思うやみつきスイーツです。カルディの「ホットックミックス」を使えば韓国に行かずしても、焼きたてのあの味を再現できるんです♪ muccinpurin
-
カビ?食べてもいいの?白菜の「黒い点」の正体はあの成分だった鍋料理だけでなく、炒め物やお漬物にも大活躍の白菜。そんな白菜に「黒い斑点」ができていることがありますよね。「これってカビ?」「食べても大丈夫なのか?」など、白菜の黒い点の正体を調べてみました。実は誰もが知っているあれだったんです! yuco_1111
-
炊飯器で作れる!「ワンプレートごはん」のレシピ集炊飯器は、どこの家庭にも欠かせない便利家電。最近は、ただごはんを炊くだけでなく、煮物やスイーツ作りに役立てるレシピが数多くありますよね。今回は、炊飯器ひとつで作れるワンプレートごはんをご紹介します。 haru98
-
揚げずにサクサク。アボカドと明太子のチーズ春巻き「アボカドと明太子のチーズ春巻き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。春巻きの皮にチーズ、アボカド、明太子を入れて三角形に折ってトースターでサクサクに焼き上げました。ひと口サイズなので食べやすく、お酒のおつまみにもぴったりですよ♪ macaroni_channel
-
ぷりっパキッ♪ ウインナーの人気レシピ28選。おいしく焼くコツも必見!パリッとした食感が人気のウインナー。この記事では卵やキャベツなど、ウインナーと相性のよい食材を組み合わせたレシピをご紹介します。お子さんも喜ぶお弁当にぴったりなメニューや、朝食におすすめの簡単おかずなど盛りだくさん。ウインナーをおいしく仕上げる方法も必見ですよ! misokko1
-
漬けるだけでラクうま!旨みの相乗効果「梅干し × ポン酢」vol.9漬け込みレシピといえば王道の煮卵、近ごろでは野菜や肉・魚などいろいろな食材を漬けるものが多く発信されています。この企画では、身近な食材を少ない調味料で漬け込む簡単レシピをシリーズでご紹介!第9弾は梅干しをポン酢に漬け込んだ「ポン酢梅干し」をご紹介します♪ muccinpurin
-
スタバに「煎茶×グリーンアップル」登場!青しそ、山椒がアクセントの新作フローズン大人気スタバのフローズンに、今年も夏の新作が登場です。2019年6月12日より、「ティバーナTM フローズン ティー 香る煎茶 × グリーン アップル」の発売がスタートしました。暑い夏にぴったりのスッキリフローズン。ぜひお試しください♪ macaroni_press
-
“食べるソーダ” がトレンド!大阪「アンドカフェ」はくだもの好きにたまらないいちごにデコポン、夏はパイナップルにキウイフルーツと、常にお店がフルーツの香りで満たされている大阪「アンドカフェ」。そんな幸せな空間で味わえるのが、飲み物を越えた“食べるソーダ”です。グラス一杯がフルーツで満たされた贅沢なソーダの味とは…。 muccinpurin
-
[365日のパンとスープ]紫キャベツとホワイトマッシュルームのポタージュ家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@s.ruriko さん考案の「紫キャベツとホワイトマッシュルームのポタージュ」を紹介します。 macaroni_channel
-
1,000円以下でほめられ手土産。「紀ノ国屋スーパー」で選ぶべき3品プチギフトや手土産を選ぶのって楽しいものですよね。今回は1000円以下と手軽な値段なのに気分があがる、そんな贈り物を「紀ノ国屋スーパー」で見つけてきました。週末のちょっとしたお呼ばれや、気の置けない集まりに最適な3品ですよ。 akiharahetta
-
ビールも進む♪ 父の日おつまみ3種盛り「父の日おつまみ3点盛り」のレシピと作り方を動画でご紹介します。日頃のお父さんへの感謝を込めて、簡単に作れるおつまみ3種盛りを作りました。たくあんの食感が良いとろたくなめろう、レンジで作れる鶏むね肉のねぎだくポン酢和え、れんこんの明太チーズ煎餅です。お酒も進むおいしさですよ♪ macaroni_channel
-
忙しくてもかしこく自炊。一週間の晩ごはん献立[vol.12]働いて、家事をして、子どもの面倒を見て…。一週間なんてあっという間に過ぎてしまうもの。あらかじめ一週間の晩ごはんを考えておけば、心にも時間にも余裕ができますよね。今週を楽しく、おいしく過ごせるような「一週間の晩ごはん献立」をご紹介します♪ muccinpurin
-
父の日に。子どもが作るオムライスレシピ[ひとりでできたよ vol.10]子どもが作るオムライスの作り方をご紹介します。今回は姉弟で挑戦。お姉ちゃんがサポートをしながら、堂々完成しました。この連載は、子ども料理教室「リトルシェフクッキング」主宰の武田昌美先生監修のもと動画とレシピ、ポイントを含めて分かりやすく解説。料理を通して子どもの成長を応援します。 macaroni編集部
-
一袋37円!コストコのレンジで作れる「ポップコーン」をおいしく食べる方法コストコで人気のポップコーン。「おいしくて簡単!」とリピーターが多いのですが、最初は「食べきれるか心配」という方もいるのでは?そんな心配を解消するために、おいしく食べる作り方のポイントとアレンジレシピをご紹介します。 mamhiroe