macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667322
-
無印のハーブティーで作る「冬の温活スープ」!元無印店員が教える上手な活用法寒い日には、体をじっくり温めてくれるスープがぴったり。この記事では料理研究家の角田真秀さんに教わった、冬の寒さをおいしく元気に乗り切る「温活スープ」のレシピをご紹介します。活用するのは無印良品のお茶・ハーブティー。体の芯から温まる、味わい深いハーブティースープのレシピは必見です。
-
ダイソー×京都芸術大学の便利な新作が発売!暮らしが豊かになるアイテムが勢ぞろいダイソーが京都芸術大学と「産学連携プロジェクト」を実施!学生が考案をして商品化となった計45商品を、全国の店舗とオンラインストアにて順次販売されます。3つのテーマをもとに考えられた、役立つアイテムばかりですよ♪
-
固いアボカドをやわらかくする裏ワザ!Twitterで15万いいね、噂のアルミホイル保存を検証新鮮な状態を保つことがむずかしい、アボカドの保存。そんなときに役立つ、アルミホイルを使う保存方法をご紹介します。実は先日ある方のTwitterでもツイートされ、15万いいねも集めた話題のアイデア。はたして本当にアボカドは良い具合に熟すのか、検証してみました♪
-
宅飲みのお供に!コスパ最高、お酒が進む鶏皮おつまみ4選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、レシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、宅飲みのお供に最高だという、鶏皮で作るおつまみのレシピを4つまとめてご紹介!
-
365日アイス女子が選ぶ!1月の「新作コンビニアイス」おすすめランキングベスト3365日アイスを食べるマニアが、2022年1月に新発売されたアイスのなかからベスト3を厳選!1月も多くのアイスが登場したので、3つの商品を選ぶのに苦戦しました……。ぜひ、アイス選びの参考にしてくださいね。
-
5つの冬野菜を使い切り。簡単「作り置き」レシピ10品を紹介甘みたっぷりでおいしい旬の冬野菜。この記事では、冬野菜5種類を無駄なく使いきる「作り置きレシピ」を10品ご紹介します。どれも簡単に作れて、冬野菜のおいしさを楽しめるレシピです。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみやお弁当にも大活躍しますよ。
-
心と暮らしに余裕を作る。引田かおりさんのライフスタイルに学ぶ7つのヒント心に余裕がある人はとても魅力的ですよね。夫婦2人でギャラリーとパン屋を営む引田かおりさんも、その1人。数年前にリノベーションで建てたご自宅とゆとりあるライフスタイルが各方面から注目されています。そんな引田さんに、家事をシンプルにするコツや暮らしのこだわりについてお話を伺いました。
-
年間4.6万円節約できる!豚こま肉の下味冷凍&アレンジレシピ5選冷凍のスペシャリストである、冷凍王子こと西川剛史さんに聞いた「豚こま肉」を使う下味冷凍レシピを5つご紹介。それぞれのおすすめアレンジも必見です!また、下味冷凍のメリットやおいしく作るためのルールもお聞きしました。この記事を参考に、下味冷凍を上手においしく活用しましょう。
-
ミスドの人気ランキングTOP10!みんなの鉄板おすすめドーナツは?若男女問わず、昔から愛され続けるドーナツブランド「ミスタードーナツ」。味わいや食感もさまざまで、豊富なラインアップですが、もっとも人気のドーナツは一体なんなのでしょうか?さっそくmacaroni 編集部が読者参加型の投票サービスでランキングを調査してみました。
-
子どももパパも喜ぶ!れんこんとベーコンのガレット[今月食べたい!真冬のおつまみ #4]macaroniの公式コミュニティ「マカロニメイト」のメンバーが、リレー形式で毎週ひとつ、旬の食材たっぷりで作るおつまみのレシピを公開している本連載。今回は、人気ママインスタグラマーのaoiさんが、子どものおやつにもなるおつまみ「れんこんとベーコンのガレット」のレシピをご紹介!
-
餅が麺に!? 野菜たっぷり「沢煮汁」で感動の新食感[野永シェフ考案]和洋中の3人の有名シェフに餅を使うアレンジレシピを教わる連載の第3回は、和食の野永喜三夫シェフが登場!この記事では、細切りした旬の野菜を煮込む「沢煮汁」に餅を加え、するするっと麺のように食べるレシピを紹介します。あるようでなかった斬新な餅の食べ方は、クセになること必至ですよ!
-
ティラミスブーム再熱!? セブン「ベイクドティラミス」の新食感な味わいにひとくちでハマる2022年1月18日(火)にセブン-イレブンから「ベイクドティラミス」が発売なんと、ティラミスブームが再燃しているんです!さまざまなティラミスが登場するなか、 ‟ベイクド” ティラミスとは一体…?気になったのでさっそく食べてみましたよ。
-
チンゲンサイでごはんが進む!お肉と合わせるボリュームおかず4選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、レシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、たっぷりのチンゲンサイとお肉で作る、ごはんが進むおかずのレシピを4つまとめてご紹介!
-
スキレットで簡単華やか♪パーティー料理3レシピ!魚/肉/スイーツのコースメニューでおうちキャンプmacaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」がレシピやライフスタイルを書いた記事を毎日お届け。今日は静岡在住の人気インスタグラマーmayumillionさんが、おうちはもちろんアウトドアでも作れる、スキレットを使ったパーティー料理のレシピをご紹介!
-
納豆マニアが教える「ヘルシー納豆ごはん」5選!安くておいしい最強アレンジ術リーズナブルで体にやさしい納豆。そのままでもおいしいけれど、いろいろな食材を合わせて、もっとおいしくヘルシーに楽しんでみませんか?この記事では、納豆マニアのおぺこさんに教えてもらった、納豆ごはんのヘルシーアレンジを5品紹介。納豆ごはんの新たな扉を開いてみましょう。
-
毎週即完売!発明的チーズケーキ「チーズワンダー」の味わいと購入方法発明的チーズケーキ「チーズワンダー」なるスイーツがいま話題なのをご存知でしょうか。毎週即完売らしく「買いづらい!」との声もあるほどなんだとか。そんなこと聞いたら食べてみたくなりますよね……。なんとか入手しましたので、実食レビューと購入方法の2本立てでご紹介します。
-
今が仕込みどき!「究極の干し芋」の作り方とおいしく仕上げるコツ3つやさしい甘みとねっとりした食感の干し芋。この記事では干し芋作りのプロに教わった、手軽に作れる干し芋の作り方をご紹介します。お家でもおいしく仕上げるコツは、さつまいもの選び方にあり。干し芋をもっと味わうための絶品アレンジレシピも必見です。
-
あとひと品に役立つ!作り置きしておきたい簡単副菜レシピ5選作り置きすると便利な、副菜レシピ5選をご紹介します。どれも簡単で、日々の献立に役立つこと間違いなし。ピーマン・小松菜・厚揚げ……と、メイン食材は身近なものばかりです。すべて「マカロニメイト」のおがわひろこさん考案のため、味だって折り紙付き!
-
苺とあんこがぎっしり。ローソン「おやつコッペ」は満足度150点のご褒美パンローソンから新作スイーツ「おやつコッペ 苺とあんこ」が発売中。ふわふわに焼き上げたコッペパンにフレッシュの苺ともちもちの求肥、北海道産生クリームと北海道産小豆で炊いたあんこを挟んだ豪華版。もはやコッペパンの域を越えたスイーツとパンのハイブリッドな新作をレビューします。
-
Twitterで話題!レンジで一発、材料3つでできるポトフがこれまでの概念を覆すいまTwitterでは、まるみキッチン(@marumi_kitchen)さんが投稿した「レンジで1発!秒で作れるポトフ」が1.3万いいねを集め、話題になっています。材料も3つだけととても簡単なのですぐにチャレンジできますよ♪
-
もりもり食べれる! みんな大好きブロッコリーのレシピ4選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、レシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、定番食材・卵を使って手軽に作れるうどんのレシピを4つまとめてご紹介!寒い日のお昼ご飯や夕飯にぜひ!
-
5日間「オートミール」スープに置き換えてみた[管理栄養士考案レシピ付き]正月太りを解消すべく、編集部員の樋田が5日間のオートミールで作るスープダイエットに挑戦!この記事では、管理栄養士考案のレシピや置き換えダイエットに挑戦した感想や結果、飽きずに続けるためのポイントなどをご紹介。置き換えダイエット時の注意点も要チェックですよ。
-
どれが好み?カルディで購入できる「オートミール」4種類を食べ比べダイエットだけではなく、腸活や美容にもいいということで多くの人に取り入れられるようになったオートミール。実は、あの輸入食品でおなじみのカルディでも販売されているんです!この記事では、カルディで購入した4つのオートミールを食べ比べでご紹介します。
-
ガリガリ君ならぬソフト君30年ぶりに復活!史上最高の濃厚な伝説フレーバー[365日アイス女子]365日毎日欠かさずアイスを食べる、“アイス女子” な筆者が毎日更新!新作アイスを採点していくノンストップレビュー企画をお届けします。「あの新商品の味が気になる!」「どれを食べるか悩む〜」そんなときに参考にしてみてくださいね。
-
日本初「ミスド×ヴィタメール」全4種を実食!まるでケーキのような新ドーナツ生地に感動2022年1月7日(金)より、ミスタードーナツが2022年最初の新商品を発売します。ベルギー王室御用達パティスリーブランドである「ヴィタメール」と共同開発した『misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション』全4種類を、macaroni 編集部が実食レポート!
-
今しか買えないピスタチオ餅!セブン新作「オモチピスターシュ」は取り扱い注意レベルのやわらか食感セブン-イレブンに新作スイーツ「オモチピスタ―シュ 木苺ソース」が登場。くちどけのいいピスタチオクリームと甘酸っぱい木苺ソースを、もちもちのやわらかい餅生地で包んだ、ホリデーシーズンにぴったりな和洋折衷スイーツです。
-
本場のカッサータを食べたいならこれ。名店「ラ・コメータ」のお取り寄せスイーツ麻布にお店を構えるイタリアンの名店「ラ・コメータ」から、ネクストブーム必須と言われているカッサータをお取り寄せ。マスカルポーネとリコッタチーズを合わせ、ピスタチオをはじめとするナッツやドライフルーツがたっぷりと詰まった、満足度の高いスイーツです。
-
2021年のダイソーオンラインストア売れ筋ランキングベスト10[キッチン・暮らし編]ダイソーでおもに女性向けに作られたアイテムから、「2021年売れ筋ベスト10」をご紹介します。内容は、キッチン関連や暮らしにまつわるものが中心。今年ならではの需要や、SNSで人気が出たものなど、売れた理由もさまざまです。ランキングを見ながら、今年一年を思い出してみてくださいね♪
-
冬休みのランチに大活躍!肉と野菜の簡単丼レシピ4選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、レシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、冬休みのランチにおすすめの、お肉と野菜で作る簡単丼のレシピを4つまとめてご紹介!
-
乾麺でOK!究極の年越しそばレシピを、和食の匠が伝授[永久保存版]大晦日の風物詩、年越しそば。何かと慌ただしい年末ですが、一年の締めくくりはゆっくりと年越しそばを味わいたいもの。そこで、乾麺を使って手軽においしく仕上げるレシピを、和食の達人に教えてもらいました。手作りつゆのやさしい旨味が効いた、極上の年越しそばが作れますよ。