macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667474
-
業スーのマカロニサラダで!簡単時短の「チキングラタン」macaroniと共に活動する食特化のコミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日はアイデアレシピが得意な@a.jinjaことあゆさんが、業務スーパーのマカロニサラダをアレンジして作る「チキングラタン」のレシピを公開!
-
カリカリホクホク。基本の大学芋2度揚げがポイント。「基本の大学芋」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大学芋はさつまいもの定番おかしですよね。しっかり飴にからめることで外はカリカリ、中はホクホクに仕上がります。ポイントは揚げ温度と2度揚げ。定番の大学芋をぜひ手作りしてみてください。
-
スターバックス×スタンレー!コラボレーションの新作が2020年11月11日(水)より販売スタート「STARBUCKS®(スターバックス)」とサーマルウェアブランド「STANLEY(スタンレー)」の新作コラボレーションアイテムが2020年11月11日(水)から販売を開始。スタンレーらしいカップやタンブラーが登場しますよ♪なくなり次第終了なのでお早めに!
-
ピカチュウがプリンに進化!? ミスド新作「ポケモンドーナツ」全種を実食レポート!今年で3年目を迎えるミスド×ポケモンの期間限定ドーナツが、今年も11月13日(金)より登場! 昨年より “進化” を遂げたピカチュウや幸せを運ぶラッキー、立体感のあるリアルなモンスターボールなど、各種ドーナツやコラボグッズについて詳しくお伝えします。
-
切ってびっくり。焼き芋あんバウムクーヘン卵焼き器で作る。「焼き芋あんバウムクーヘン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジで作ったさつまいもあんを芯に、ホットケーキミックスの生地で巻き上げたバウムクーヘン。しっとりした生地に、ほんのりさつまいもの甘さを感じる、ちょっとひと息つきたい時にぴったりなひと品です。
-
秋の定番和食。さつまいもの甘煮秋にぴったりの副菜。「さつまいもの甘煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。秋の味覚のさつまいもを使った定番副菜。少しお醤油を加えることで甘さが引き立ちます。普段のおかずにはもちろん、作り置きやお弁当にもぴったりですよ♪
-
カルディ好きが食べ比べ!2020年新作「鍋の素」ランキングベスト3カルディには少し変わった「鍋の素」が販売中!新作も続々登場していて、どれにするか迷ってしまいますよね。そんな方のために、おすすめの鍋の素をまとめてみました。カルディ好きの筆者が、毎日鍋料理が続いても飽きないよう、味わいが異なるものを3つ厳選!ランキング形式でお伝えします。
-
まるでチーズケーキ!? Twitterで話題「ハーベストミルフィーユサンド」を作ってみたキャラメルコーンでお馴染みの東ハトから、アレンジスイーツが飛び出しました。簡単にできておいしいと、今Twitterで話題になっています。いいね3.4万、リツイート1.6万と、大ヒット中の「ハーベストミルフィーユ」をご紹介します。
-
とにかく簡単!うまい!豚バラ白菜のミルフィーユ鍋風レンジ蒸しmacaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、@ai.ouchigohanことあいのおうごはんさんが、レンジ調理で手軽に作れる「豚バラ白菜のミルフィーユ鍋風レンジ蒸し」のレシピを公開!
-
これからの季節にうれしい!「スープパスタ」レシピ4選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、気温が下がる季節に食べたいあったかスープパスタのレシピを4つ公開!
-
冷やご飯でもちもち!カルボナーラポンデケージョ「カルボナーラポンデケージョ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。冷やご飯を使ってモチモチのポンデケージョを作りました。ベーコンと黒こしょうを加えることでカルボナーラ風味に。チーズの塩気とブラックペッパーのピリッとした風味がお酒のおつまみにもぴったりなひと品です。
-
お取り寄せ餃子界の王様!噂の「クロワッサン餃子」をお取り寄せしてみた大人気のご当地グルメ「クロワッサン餃子」をご紹介します。地元香川県では知らない人はいない超有名な餃子なんだそうですよ。全国からの注文が殺到していて、お取り寄せはなんと1年以上待ち。今回なんとか入手することができたので、実食レビューします!
-
悪魔的おいしさ。天むす風おにぎり天ぷらなしでも悪魔的。「天むす風おにぎり」のレシピと作り方を動画でご紹介します。えびせんを使って、天むす風のおにぎりを作りました。えびせんを加えることで、えび天がなくても手軽に天むすの風味を味わうことができます!えびの香ばしい香りがやみつきに。お弁当にもぴったりのひと品ですよ。
-
ほぼ完全に焼き芋…!ローソン限定アイス「安納芋もなか」の予想を越えたホクホク感に翻弄されるコンビニやスーパーにさつまいもスイーツが溢れる秋。ローソン限定販売の丸永製菓「安納芋もなか」は、安納芋あんを使った本格的なさつまいもアイス。焼き芋と見惑うほどのリアルなビジュアルだけでなく、味も相当な本格派でした。
-
ランチにぴったり。豆乳坦々うどんまろやかな辛さ。「豆乳坦々うどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ピリッとした辛さの担々うどんを、豆乳でまろやかに仕上げました。肉味噌はレンジで簡単に。ひと口食べれば味噌のコクとごまの香ばしい香りが口いっぱいに広がります。身体の芯から温まる、寒い冬におすすめのひと品です。
-
スタバのホリデー新作!レアチーズ仕立てのフラペチーノ®、限定ノートを全部まとめて大公開今年もスターバックスのクリスマス「スターバックス ホリデー」が2020年11月1日(日)からスタート!クラシックなホリデーを楽しめる新作フラペチーノ® や、スターバックスホリデーの象徴「スターバックス® クリスマス ブレンド」、今年は3種類のビバレッジも登場します。
-
ローソンの傑作スイーツ「バスチー」がカップアイスになった…今回はここが違う!ローソンの超人気スイーツ・バスチーがアイスになって登場。これまで発売されてきた2作のバスチーアイスと比べ、どこが違っているんでしょうか。バスチー好きはもちろん、アイス好きからも注目が集まる新作をレビューします!
-
お鍋の焦げを落とす方法6選。ホーロー鍋や土鍋などを使って実演!料理に欠かせない道具のひとつ、お鍋。うっかり焦げつかせてしまうことってありますよね。この記事では、お鍋の材質別に焦げの落とし方をご紹介します。材質によって使っていいものダメなものを解説付きで伝授!お鍋を正しくお手入れして、長く使えるようにしましょう。
-
コストコマニアが解説!売り場別「コストコピザ」15種類コストコでもっとも有名な食べ物といったらピザですよね。アメリカンサイズでボリュームたっぷり。この記事では、コストコのピザに関する情報を整理してお伝えします。買ったことある人もない人も、きっと役に立ちますよ!
-
一番おいしいのはどれ?無印良品の新作「手づくり鍋の素」ランキングベスト3そろそろ鍋が登場する機会が増えてくるころ……。無印良品の「手づくり鍋の素」シリーズからも、新商品が発売されました。今回は筆者目線のランキング形式で、それぞれの作り方や味わい、おすすめのシメなどをお伝えします。どれにするか迷っている方は、必見ですよ♪
-
贅沢朝ごはん。定番クロックマダムちょっと余裕のある朝に。「定番クロックマダム」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホワイトソースと半熟卵がとろける、クロックマダムを作りました。少量のホワイトソースは電子レンジで簡単に作ります。チーズもたっぷりのせてボリューム満点!朝ごはんやランチにおすすめのひと品ですよ。
-
暫定1位!カルディにひっそり置いてある「もろみ梅かつお」はごはんの最高のお供カルディで販売中の「もろみ梅かつお」は、控えめな見た目に反して、実はとても使えるアイテム。梅、もろみ、削り節を合わせた旨みの塊のような調味料は、新米の季節に推したいアイテムでした。そのおいしさを炊き立ての新米を食べつつレビューします!
-
管理栄養士が教える。からだにやさしい「減塩献立」みなさんは減塩を意識したことはありますか?味が薄そう、調理がむずかしそうというイメージがありますよね。しかし、実はちょっとしたポイントを押さえるだけで、簡単に減塩を意識した食事を作ることができるんです。この記事では、調理ポイントや実生活に活かせる減塩献立を管理栄養士が紹介します。
-
300円以内で買える。無印良品のリピート必至「おつまみ」ランキングベスト5リーズナブルでバラエティー豊かな無印良品のおつまみを、ランキング形式でご紹介します。お酒のおつまみとしてでなく、小腹が空いたときのおやつやリモートワークの気分転換にもおすすめ。無印良品が大好きな筆者が5種類セレクトし、実食レビューしながらお伝えします♪
-
[すぐ麺]明太玉子あんかけうどん「明太玉子あんかけうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。寒い季節に食べたくなるあったかうどん。ふんわり卵のあんかけに明太子を入れ、熱々をうどんにかけました。あんがうどんに絡まり、お箸が止まらないひと品です。15分でパパっと作れて、時間がないときにもぴったりですよ。
-
ハロウィンの定番!パンプキンパイパイシートで作れる。「パンプキンパイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。パイシートを使って、かぼちゃの形に仕上げたお手軽パイ。フィリングは、たっぷりのかぼちゃに、くるみを入れて食感をプラス。見た目もかわいく、ハロウィンパーティーやちょっとしたギフトにもぴったりですよ!
-
注目度No.1のセブンスイーツ!「トイ・ストーリーケーキ」はかわいいだけじゃなかった…セブン-イレブンにトイ・ストーリーのキャラクターが登場!2020年10月15日(木)から3種類のケーキが順次発売されました。ディズニー好きの筆者も発売前から気になっていましたが、発売と同時に売り切れてしまった店舗が多数……。やっと2種類ゲットしたのでさっそく紹介していきます!
-
和食の定番。基本の茶碗蒸し蒸し器を使って丁寧に作る。「基本の茶碗蒸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。一見難しそうに感じる茶碗蒸しですが、ザルでこすこと、蒸す時間を覚えればおいしく仕上がります。普段の献立にも、お祝い事にもぴったりなひと品です。
-
レンジで簡単♪バナナオムレットレンチンスイーツ!「バナナオムレット」のレシピと作り方を動画でご紹介します。電子レンジで簡単に、バナナと生クリームがたっぷり入ったオムレットを作りました。ふわふわな食感と程よい甘さが楽しめる、贅沢なスイーツです。火を使わずに作れるので、お子様と一緒に作るのもおすすめですよ。
-
「サーティワン デコキット」が数量限定で販売スタート!おうちでオリジナルアイスが作れる♪サーティワン アイスクリームでは、2020年10月15日(木)から数量限定でテイクアウト専用「サーティワン デコキット」の販売をスタート!好きなアイスをおうちでデコレーションして、オリジナルアイスを楽しみましょう♪