macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667512
-
外はサクッと中はしっとり。基本のプレーンスコーン「基本のスコーン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。薄力粉を使って、シンプルなプレーンのスコーンを作りました。程よい甘さなので、ホイップクリームやジャムと一緒におやつとして食べるのはもちろん、スープやサラダと一緒に朝食としてもおいしく食べれますよ♪
-
自然な甘さ。なめらかいちごプリン「なめらかいちごプリン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。潰したいちごを牛乳と合わせて、なめらかな食感のプリンを作りました。いちごの自然な甘さと酸味がそのまま味わえる、贅沢なひと品です。ひんやりなめらかな口どけのプリンは、暖かい春にぴったりなスイーツですよ。
-
基本のお漬け物(野菜の浅漬け)「基本のお漬け物」のレシピと作り方を動画でご紹介します。昆布、唐辛子を使って、あっさりとした漬け物に仕上げています。今回は大根、人参、きゅうりを使用しましたが、なすや白菜など、お好みの野菜で作ってみてください。ゆずの皮やしょうがの千切りを入れても風味がかわっておすすめです。
-
おうち時間の過ごし方。「ベランダカフェ」を楽しむアイデア集外出自粛中のおうち時間。楽しく過ごすアイデアが多数登場していますが、この記事では「#ベランダカフェ」をピックアップしました。食べ物や飲み物、本などお気に入りのものを何でも持ち込めるのは自宅のベランダならでは。工夫を凝らしたベランダでの過ごし方をご紹介します。
-
具材の旨味がたっぷり。包丁いらずのかんたん中華丼「包丁いらずのかんたん中華丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜とカニカマは包丁を使わずに、下ごしらえしてパパっと簡単に作れる中華丼。豚肉と海鮮の旨味がたっぷりと詰まって、野菜もしっかり食べれる丼です。ごはんにたっぷり絡めて召し上がれ♪
-
大ブームの予感!卵ひとつで簡単「エッグインクラウド」の作り方海外発グルメの次なるブームとして、ふわっふわの雲のようなメレンゲにとろ~り半熟の卵黄がのった「エッグインクラウド」が注目を集めています。見た目のインパクトと、卵たったひとつで手軽にできるのが魅力!SNSを中心に話題を集めているエッグインクラウドの作り方とアレンジをご紹介します♪
-
おうち時間、どうしてる?みんなの「家の過ごし方」アイデア集macaroniで実施した「家の過ごし方」についてのアンケート。みなさんの回答をもとに、おうち時間を満喫するさまざまなアイデアをご紹介します。外出自粛期間も、少しの工夫で充実した期間になりますよ。
-
夢のおうちコメダ!「コメダ珈琲店」のテイクアウトを徹底レポート外出自粛生活のなかにも、ちょっとは息抜きが必要。コメダ珈琲店のテイクアウトで、おうちカフェ気分を味わってみませんか?どこかホッとするような味わいで、ボリュームも満点!欲張ってたくさん注文し、お腹がパンパン大満足の筆者が実食レビューでお届けします。
-
「ほっともっとグリル」のお弁当がお得に買える!6日間限定のキャンペーン実施中♪ジューシーなハンバーグやチキンのお弁当が人気の「ほっともっとグリル」が、2020年4月17日(金)~4月22日(水)の6日間限定で、お得な価格で購入できるキャンペーンを実施中!こだわりの人気メニューとおいしさの秘密をご紹介します♪
-
[2020年]母の日に喜ばれるケーキの選び方&おすすめ10選みなさん、母の日の予定はお決まりですか?普段はなかなか感謝の気持ちを伝えられない人も、ケーキの力を借りればきっと思いが伝わるはず。遠くに住んでいて直接渡せない……という人もご安心を。オンラインショップなら冷凍した状態で送れるので、フレッシュなケーキを楽しんでもらえますよ♪
-
鮭の旬は何回?おいしい鮭の選び方とおすすめレシピ日本人におなじみの魚、鮭。シーズンを通して手に入る魚ですが、旬の時期をご存じでしょうか?鮭は水揚げされる地域によって、微妙に旬が異なります。また、旬は一度だけでないので、その時々によって呼び名が変わるんです。鮭が一番おいしい時期と保存方法、おすすめのレシピもご紹介します。
-
「コストコ」スタッフもリピ買い!ソーセージのおすすめ5選すっかりお馴染みのアメリカ発会員制倉庫店「コストコ」。実際にコストコスタッフさんがリピ買いするおすすめソーセージ5選をご紹介します♪ 訪れるたびにあれもこれも欲しくなってしまう、わくわくが詰まった空間で何を選ぼうか迷ってしまうことも。そんな方はぜひ参考にしてくださいね!
-
春のお楽しみ!新玉ねぎの旬や見分け方、上手な保存方法までを解説普通の玉ねぎよりもみずみずしく、甘みがある「新玉ねぎ」。でも、いつでも店頭にあるわけではありません。新玉ねぎは普通の玉ねぎよりも店頭に並ぶ期間が短いので、旬の季節を知らないと今年は食べられないかも!? この記事では、そんな新玉ねぎの旬や新鮮なものの見分け方をご紹介します。
-
管理栄養士が教える。一週間のヘルシー晩ごはん献立[vol.11]夏までにやせたいと思っているあなたに、一週間のヘルシー晩ごはん献立をお届けします。健康的にやせるにはカロリーが低いだけでなく、栄養バランスのよい食事が大切です。この記事では、主菜と副菜で栄養を補い合いながら、食べ応えのある献立を紹介しています。参考にしてみてくださいね。
-
コンパクトで使い勝手抜群。ブルーノから4枚焼きトースターが新発売!ライフスタイルブランド「BRUNO(ブルーノ)」が展開している「BRUNO crassy+(ブルーノ クラッシィ)」シリーズより「スチーム&ベイク トースター」が新発売されました。コンパクトながら、食パン4枚が焼ける万能トースターです。
-
悶絶級のおいしさ!作り置きもできる本格ミートソースパスタmacaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今回は、「誰でも簡単に作れる絶品パスタ」で人気のRyogoさんが、悶絶急においしく、作り置きもできるという本格ミートソースのレシピを参考動画付きで大公開!
-
セブンで話題のシナモンロール!チーズをかけると禁断の扉がひらかれる…いまSNSで話題になっているのが、セブン - イレブンのシナモンロール。冷凍状態のパンをレンジで温めるだけで、専門店並みのふわっふわなシナモンロールが味わえると、軒並み品薄状態が続いています。シナモンの香り、アイシングの甘さ、ふわふわのパン…その罪な味わいをレビューします!
-
[100kcal以下]低カロリーに仕上げる「野菜スープ」の作り方を管理栄養士が考案野菜スープはヘルシーなイメージがありますが、具材によっては高カロリーになってしまいます。この記事では、ダイエット中でも安心して食べられる、カロリー控えめの野菜スープレシピをご紹介。鶏ささみと野菜をたっぷり使っているため、食べごたえがありますよ。
-
食パン専門店の味。生クリームでふんわり「生食パン」の作り方トーストせずそのままシンプルに食べてもおいしい「生食パン」。人気のお店では行列ができるほどですが、家で手作りすれば、生クリームの自然な甘さが引き立つ、ふわふわの生食パンを手軽に楽しむことができるんです!今回は5つのコツで本格味を再現できる「生食パン」の作り方をご紹介します。
-
ミスドと祇園辻利の人気コラボ!「抹茶の、頂シリーズ」今年も登場2020年4月10日(金)からミスタードーナツより「misdo meets 祇園辻利 Toshi Yoroizuka」『抹茶の、頂シリーズ』全6種類を、全国で数量限定・期間限定で発売。ミスタードーナツ50周年にぴったりの特別なドーナツになっています。
-
緊急事態を食育のチャンスに!専門家が語る「子ども料理のコツと心得」緊急事態宣言の発令を受け、不安にさいなまれているママは多いはず。でも、ピンチはチャンス!愛する子どもに実践的な食育をする良い機会ともいえるのでは。子どもが自分で料理する=子ども料理の専門家に、事故なく楽しく子ども料理を実践するための心得とコツを訊きました。
-
献立の悩みを解消!市販の塩焼きそばで簡単アレンジ3品macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日はごはんにもお酒にも合う料理が得意な@yuukitohikariことゆうきさんが、市販の塩焼きそばを使ったアレンジレシピ3つを公開!献立が決まらない日の食卓にぜひ!
-
管理栄養士が教える「アルコール」のカロリー。ダイエット中に気をつけるポイントもアルコールのカロリーってどのくらい?アルコールはなぜ太るの?そんな疑問を管理栄養士がくわしく解説していきます。ダイエット中におすすめしたいアルコールの種類や、ヘルシーおつまみもあわせてチェックしていきましょう!
-
10分で完成!ビールに合う人気の「おつまみ」レシピ15選ビールとの相性がいい、さっと作れるおつまみレシピを15選ご紹介します。どれも10分以内で作れて、お酒がつい進んでしまうものばかり。おつまみはもちろん、ご飯のおかずとしても大活躍しますよ!お好みのレシピを見つけて、ぜひお家飲みをしてみてくださいね♪
-
HMで簡単♪ ふわふわにんじんマフィン「ふわふわにんじんマフィン」の作り方とレシピを動画でご紹介します。にんじんを丸々1本使った、栄養たっぷりのにんじんマフィンを作りました。ホットケーキミックスで簡単コツいらず!にんじんの自然な甘さとふわっとした食感がやみつきになるひと品です。お子様のおやつにもぴったりですよ。
-
外出せずに楽しむ!「おうちキャンプ」を充実させるアイデア集アウトドアに最適な季節がやってきたものの、現在は「緊急事態宣言」が発令され、外出自粛要請が続いていますね。そこで最近SNSを中心に話題となっているのが「#おうちキャンプ」。お家にいながら、手軽にキャンプ気分を味わえると人気急上昇中なんだとか。充実したおうち時間を過ごせますよ。
-
三ツ星シェフも愛用!カルディで買える「スカーリアさん」のアンチョビの魅力アンチョビをまだ買ったことがない人でも、このパッケージを見ればつい買ってしまう。そんなアンチョビ缶がカルディにあるんです。SNS上でもかわいいと大評判!パケ買いしたついでに、アンチョビを活用していろいろな料理に挑戦してみましょう。筆者の実食レポートでお送りします♪
-
ひとり暮らしにぴったり。コンパクトオーブンが「レコルト」から新発売調理家電ブランド「récolte(レコルト)」は、温度調節ができてひとり暮らしにもぴったりなサイズの「コンパクトオーブン」を2020年3月末より発売しました。ころんとかわいいコンパクトサイズで、おしゃれなオープントースターです。
-
まさかの糖質オフ!カルディの新作おしゃれコンビーフが地味に使えるなかなか出かけられない毎日が続くと、運動不足になりがち。健康管理に気を使う今だからこそおすすめできる、カルディの「コンビーフ」をご紹介します。おすすめできる理由はたくさん!味わいをレポートしながら徹底解説します。活用レシピも参考にしてみてくださいね♪
-
SNSで話題!カルディの幻スイーツ「ロシア プレミアムチーズ」を入手!SNSを中心に、そのおいしさとレア度から話題沸騰のカルディ商品「ロシア プレミアムチーズ」。チーズベースの、ケーキともアイスとも違うチーズバーは、出会えたら奇跡の入手困難アイテムです。やっとの思いで買うことができたロシア プレミアムチーズの味わいは……。