macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2672738
-
大量消費!じゃがチーズボール衣もじゃがいも!「じゃがチーズボール」のレシピと作り方を動画でご紹介します。タネにも衣にも、すべてじゃがいもを使ったひと品です。じゃがいものもちっとした食感とカリッとした食感、どちらも楽しむことができますよ♪おつまみにぴったりです!
-
かつおにはどんな栄養がある?管理栄養士がおすすめの食べ合わせを紹介かつおには、たんぱく質のほか、魚介類に特有な栄養素が多く含まれているため、ぜひ普段の食事に取り入れてほしい食品です。こちらの記事では、管理栄養が効率よく栄養を摂れる食べ合わせと、具体的なレシピもご紹介しているのでぜひご覧くださいね。
-
コンビニマニアが食べ比べ!セブンイレブンのハンバーグ5種コンビニのなかでもセブンイレブンが一番好き!という理由でスタッフとして働いていた筆者は、ほぼ毎日セブンイレブンのお弁当、お惣菜、パンを食べ続けていました。退職後もセブンの総菜のおいしさが忘れられず定期的に購入。そんな筆者がセブンイレブンのチルドハンバーグ5種を実食レポします。
-
炊飯器で簡単調理!ちょっと大人味の「チキンピラフ」レシピコツいらずでだれでも簡単に作れる「チキンピラフ」のレシピです。「炒飯なら自信があるけれど、ピラフってちょっとむずかしそう……。」という方におすすめですよ。手軽に調理できるのに、その味わいは旨みと香りを大切にした本格風味!献立に役立つ副菜のレシピもご紹介します♪
-
漬けずに簡単。丸ごとバナナのロールフレンチトースト漬け込む手間いらず!「丸ごとバナナのロールフレンチトースト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。バナナを1本丸ごと食パンで巻き、卵液につけてフレンチトーストにしました。漬け込み時間なしで、パパっと作れますよ。バナナ1本分なので食べごたえもあり、朝食にもおやつにもおすすめです。
-
給食用牛乳を活用!ローソン新作・近畿限定「ミルクむしぱん」を食べてみた休校に伴い、毎日給食で提供されてきた牛乳が余る問題が深刻になっています。そこで、製パンメーカーの神戸屋が、神戸の乳業メーカーが提供する給食用牛乳を有効活用した蒸しパンを開発。近畿地方2府4県のローソンで地域限定販売されています。
-
カルディの新作!「ほうじ茶シロップ」でアイスやパンケーキが何倍もおいしくなるほうじ茶といえば、日本の食生活には欠かせない定番のお茶。そんなほうじ茶のシロップが、カルディで発売中です。お茶のなかでも、ほうじ茶が好きな筆者がさっそく購入。その味わいや使い方、アレンジ料理などをご紹介したいと思います。
-
[作り置き]しみじゅわっ。玉ねぎの焼き浸し「玉ねぎの焼き浸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。輪切りにした玉ねぎをこんがり焼き目をつけて、焼き浸しにしました。たれに浸かった玉ねぎは香ばしく、甘さが広がります。お酒のおつまみや、あとひと品ほしいときにもピッタリですよ♪
-
ローソンの新作パン!「濃厚プリンサンド」でワンハンド喫茶店が叶うコンビニスイーツのなかでも人気の高いプリンが、サンドイッチになって登場!濃厚なプリンとホイップ、プリンには欠かせないカラメルソースを贅沢にサンドしたローソンの新商品は、スイーツなのか菓子パンなのか…。実食レポートします!
-
水切りヨーグルトで。お手軽フルーツサンドおうちでプチ贅沢。「お手軽フルーツサンド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生クリームとヨーグルトのさっぱりとしたクリームに、たっぷりのフルーツを入れて作る、フルーツサラダ。パンに挟めば、朝食やおやつにもぴったりなサンドイッチの完成です。
-
噂の専門店スイーツをお取り寄せ。生産者・飲食店応援企画<第8弾>新型コロナウイルスの影響で原則自粛生活となったいま、日本の食を支える生産者や飲食店は苦しい状況に。そこで、ネットショップでの売上に貢献すべく「おうちで楽しむ全国の美食」を開催。第8弾では、おうち時間に欠かせない専門店スイーツを7店舗ご紹介します。全シリーズ併せてお見逃しなく!
-
コスパ抜群食材で作る!一週間の献立レシピ[Vol.5]日々の献立作りは、忙しい主婦を悩ませる“考える家事”のひとつ。この記事では、食生活アドバイザーが1週間の晩ご飯献立アイデアをご紹介します。副菜には、いんげんや大葉、オクラなど、旬の食材を味わえるレシピも取り入れていますよ。
-
おいしく節約!「ちくわ」で作る人気レシピランキングmacaroni動画の中で、クリップ数の多かった「ちくわレシピ」をランキング形式でご紹介します。ごはんが進むおかずやおつまみはもちろん、作り置きができるレシピもあるので、毎日のごはん作りに役立ちますよ。簡単に作れてうま味たっぷりなちくわ料理で、食費を賢く節約しましょう!
-
マンネリ解消。さっぱりコクうま「油そうめん」の作り方暑くなってくると、ゆでるだけで食べられるそうめんが頼りになりますが、同じ味でマンネリしがち。材料3つでできる油そうめんなら、トッピングを変えるだけでアレンジは無限大です。とにかく簡単でおいしい、油そうめんの作り方とアレンジをご紹介します。
-
和定食の定番「さば」を大活用!さばき方&アレンジレシピ5選一年を通し安価で手に入り、料理の活用範囲が広いさばは、家庭料理の大定番ですね。本記事では、さばのさばき方を丁寧に解説します。ときにはさばを一匹買いして、自分でさばいてみませんか?文化包丁でさばけるので、コツをおさえれば初心者さんでも簡単。ぜひ一度挑戦してみてください。
-
おうちでパン屋めぐり。お取り寄せで楽しむパン&お供リスト食べたいパンを頻繁に買いに行けない今。お取り寄せやデリバリーを利用して、おうちで全国のパンを楽しんでみませんか?冷凍パンやパンと相性抜群のお供など、おうち時間をもっと充実させてくれるおすすめ商品をピックアップしました。
-
意外に簡単!食パンを使った「#のせのせパン」のレシピアイデア集「#のせのせパン」は、その名の通りパンにいろいろな具材をのせたオープンサンドのこと。具材の組み合わせや、のせ方次第でいくつもの顔を見せてくれます。ちょっとした工夫で食卓を華やかにしてくれるのに作り方はとても簡単!のせのせパンで、食卓に笑顔の花を咲かせませんか?
-
猫好きの心くすぐる。売り切れ必至「猫印ミルク」のレトロ風グッズにほっこり猫好きのあいだで、話題になっている「猫印ミルク」。猫とミルクをかけ合わせたデザインで、どこか懐かしく使いやすさ抜群なグッズがそろっています。通信販売日は開始後、すぐに売り切れてしまうほど大人気なのだとか。そんな猫印ミルクのかわいらしいグッズを紹介していきます。
-
片手でぱくぱく。卵かけごはん風おにぎりあの味をひとくちで。「卵かけごはん風おにぎり」のレシピと作り方を動画でご紹介します。卵かけごはんを片手で食べれるおにぎりにしました。ごはんに卵、めんつゆ、かつおぶしを混ぜ合わせてレンチンするだけ。まろやかな味わいに、かつお節の風味がたまらないひと品です。
-
成城石井に “初” のミールキットシリーズが誕生!プロの味わいを楽ちん調理で成城石井から、初のミールキットシリーズ「Seijo Ishii Meal Kit 成城石井の楽チン!キッチン!」の第1弾が2020年5月28日(木)より発売されます。プロの味わいを家庭で手軽に楽しめる忙しい方にぴったりの商品です。
-
うまみがスゴい!簡単絶品「きのこカレー」の作り方&アレンジレシピ3選おうちカレーのレパートリーを増やしたいなら、濃厚なきのこカレーはいかがでしょうか。4種類のきのことひき肉を使ったカレーの作り方と、きのこのうまみを引き出すコツをご紹介します。和風きのこカレーや、カレー粉を使ったきのこカレーレシピも、あわせてチェックしていきましょう。
-
素材にこだわったやさしいパンをお取り寄せ。生産者・飲食店応援企画<第5弾>新型コロナウイルスの影響で原則自粛生活となったいま、日本の食を支える生産者や飲食店は苦しい状況に。そこで、ネットショップでの売上に貢献すべく「おうちで楽しむ全国の美食」を開催。第5弾では、天然素材や自家製酵母を使ったパン屋を7店舗ご紹介します。第1〜4弾もあわせて、お見逃しなく!
-
おうちコメダやサイゼまで!「人気チェーン店のテイクアウト」おすすめ6選おうちでコメダやサイゼが楽しめる!人気チェーン店のテイクアウト(デリバリー含む)を集めました。外食したいけれど外へ出づらい、家でゆっくり過ごしたいけれど料理はしたくない、というときの救世主!おうち時間、家族団らん時間のお供にぴったりです。
-
血圧を下げる食べ物ってなにがある?管理栄養士が選んだおすすめレシピ15選付き血圧が気になる方は、普段の食事にも気を遣う必要がありますよね。血圧に関わる栄養素にはどんなものがあるのか、即効性はあるのか、血圧を下げる食べ物があるのかなど解説します。おすすめのレシピもご紹介。栄養素を効率よくとり入れる方法や、おいしく減塩するためのコツもお教えしますよ。
-
うどんでもちもち。洋風チーズチヂミ卵焼き器で作る「洋風チーズチヂミ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。粗みじん切りにしたうどんに卵、チーズ、調味料を入れて焼くだけの簡単おかずです。うどんが1玉余った、そんな時におすすめのひと品ですよ。お子様も喜ぶ事まちがいなしです。
-
奇跡の断面♪ おうちで作る「お花フルーツサンドイッチ」のレシピいちごやみかん、ぶどうでチューリップやひまわりをかたどった「お花のフルーツサンドイッチ」。思わずキュンとするキュートな見た目がSNSで話題沸騰中の大注目スイーツなんですよ。この記事では、おうちで作れるお花のフルーツサンドのレシピをご紹介します。綺麗に仕上げるコツも必見です♪
-
幸せホルモン「セロトニン」を増やす方法は?役立つ食材やレシピを管理栄養士が紹介このシリーズでは、管理栄養士が季節ごとにあるお悩みの対策方法を教えます。今回は、「セロトニンの増やし方」についてです。セロトニンを増やす生活習慣や、食生活のポイントを解説します。また、セロトニンを増やすのに役立つ食べ物や、おすすめのレシピをご紹介。ぜひ食事に取り入れてくださいね。
-
名店sioのシェフが伝授!きのこと塩昆布で「無限パスタ」の作り方おうちごはんのマンネリ解消になればと、代々木上原のフレンチレストラン・sioの鳥羽周作シェフが公開している「無限パスタ」。きのこと塩昆布を使った、時間がなくてもサッと和えるだけでできるパスタのレシピを再現してみました!
-
あまった材料で!ライスペーパーガレットトースターで簡単♪「ライスペーパーガレット」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ガレット生地の部分をライスペーパーで代用したひと品です。トースターで焼くだけなので、忙しい朝にもぴったりですよ♪トロトロの卵とカリッと焼けた生地の食感をお楽しみください♪
-
自分で作るバーガーキング!デリバリー限定メニューは試さないと損だった外出自粛が続くなか、デリバリーの店舗やメニューが豊富になりましたよね。おうちにいながらゆっくりメニューが選べるのはデリバリーならでは。バーガーキングでは、通常メニューに加え、デリバリー限定のメニューがあるそうです。どんなメニューなのか気になったので、さっそく注文してみました!