macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2673241
-
天かすでコクうま!混ぜるだけ「たぬきごはん」の作り方・レシピ天かす、ねぎ、めんつゆをごはんに混ぜるだけ。調理時間5分で作れる「たぬきごはん」のレシピをご紹介します。天かすのコクと、めんつゆの出汁をまとったごはんは、まるで天むすのような味わいを楽しめますよ。たぬきおにぎりや、梅や大葉と合わせたアレンジレシピもご紹介します。
-
[15分で2品 かけ足レシピ]カット野菜でビビンバ風・レンジでチヂミ「ビビンバ風・レンジでチヂミ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。カット野菜を使ってビビンバ風、チヂミの2品が作れます。チヂミは材料を混ぜ合わせて、耐熱容器に流したらレンジで加熱するだけなのでとっても簡単。野菜もたくさん摂取できて、ごはんも進むレシピですよ。
-
[おうち〆めし]ワインのあとの カマンベール混ぜごはん「カマンベール混ぜご飯」のレシピと作り方をご紹介します。ワインのあとにぴったりなチーズを使った混ぜご飯を作りました。塩こんぶと白だしを使ってうまみたっぷり詰め込みました。飲んだ後に簡単に作れるのでぜひ〆にも普段のごはんにも作ってみてください♪
-
とにかくごはんが止まらない!最新「丼」レシピ集忙しい日の晩ごはんや週末のランチ、ちょっと小腹がすいたときなどに重宝する丼。簡単な食材に味付けで工夫を施し、ごはんがススム丼レシピを考えました。これなら食べ盛りの子どもも、仕事で疲れたパパもきっと満足してくれるはずです♪
-
この冬食べたいアイス!ファミマ限定「タピオカ黒糖ラテアイス」は再現度がすごい2019年12月17日(火)、今年のブームを語るのに欠かせないタピオカが、アイスになってファミリーマートに登場。沖縄産さとうきびを使用した黒糖と、沖縄県産ブラウンシュガーで作ったシャーベットで、とことん濃厚に仕上がっています。
-
さすが万能調味料!カルディ「塩麹鍋つゆ」はまろやかな旨みが上品カルディでは寒い日に食べたい鍋つゆが勢ぞろい。家で作るとついつい味が偏りがちな鍋ですが、「塩麹鍋つゆ」なら、塩麹がどんな素材の旨みもしっかりと引き出してくれるから、同じ具材でもいつもの何倍もおいしい鍋が味わえますよ♪
-
年越しそばにも!おいしいそばのゆで方&アレンジレシピ5選いろいろな場面で使える、基本のそばのゆで方をお届けします。ランチや夕食のメニューとしてはもちろん、年越しそばなどもゆで方ひとつでさらにおいしく仕上がります!そばを使ったおすすめアレンジレシピも要チェックです♪
-
鍋敷きにも♪ 二役こなせる、ましかくミトンこだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」。ミトンにも鍋敷きにもなる、かわいらしいデザインの「Lino e Lina | スクエアミトン/マノン」をご紹介します。
-
SNSで簡単に贈れる!「ムードマークバイイセタン」の人気クリスマスギフト5選オンラインギフトブティック「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマークバイイセタン)」からクリスマスにぴったりのギフトをご紹介します。相手の住所がわからなくても、クリスマス当日でも、SNSで簡単にギフトが贈れる、忙しい方におすすめのサービスです。
-
お酒初心者さん必見!カクテルの種類を覚えよう[全20種]カクテルと聞くとおしゃれなお酒のイメージがあり、飲みたいけれど、どんな種類があるか、どのように注文していいのか分からない人もいると思います。この記事では、初心者さんにもわかりやすい代表的なカクテルの種類やベースのお酒を解説していくので参考にしてください。
-
小さじ1杯の「ベーキングパウダー」って必要?お菓子作りの基本を解説!お菓子のレシピで目にする「ベーキングパウダー 小さじ1杯」これってどんな意味があるんでしょうか?たったひとさじの添加物ですが、お菓子の味や仕上がりに大きな差が出るんです。お菓子作りの基本、ベーキングパウダーの扱い方についてご紹介します。
-
おいしさが止まらない!手羽元のフライドチキンレシピ12選揚げ物、煮物、スープなど、いろいろな調理に大人気の「鶏手羽元」。今回は、そんな鶏手羽元で作るフライドチキンのレシピをご紹介します。下味や衣にどんな味付けをするかで、アレンジは無限大!クリスマスやパーティーにもおすすめです。
-
えのきでかさ増し「つくねバーグ」!簡単なのに旨々♪macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを書いた記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、えのきでかさ増しして作る、ヘルシー&がっつりな「つくねバーグ」のレシピをご紹介!
-
華やかさ満開♪巻き巻きチーズキムチ鍋「巻き巻きチーズキムチ鍋」のレシピと作り方をご紹介します。餃子の皮にチーズを挟み、端から丸めると華やかなバラが完成します♪鍋のスープはチーズと相性のよいキムチ鍋にしました!鍋の素を使わずに、キムチを炒め味付けするだけで簡単にできますよ♪
-
ワンパンで簡単。クリスマスチキンのクリーム煮「クリスマスチキンのクリーム煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。骨つきチキンを使用したクリスマスにぴったりなレシピです。牛乳とコーンスターチで作るので、サラッとしたとろみのやさしい味に仕上がります。フライパン1つでできるので、後かたづけもラクラクです♪
-
食事制限はなし!健康的にダイエットするための3つのコツ。食事制限なしで健康的なダイエットをするためのコツを3点お届けします。ダイエットといえば、まず食事制限から!と考えるかもしれませんが、まずは生活週間を見直してみませんか?食事制限をしても規則正しい生活ができていなければ、そのダイエット失敗するかもしれません。
-
極上のもちもち食感♪「米粉蒸しパン」の作り方・アレンジ5選米粉蒸しパンは、独特のもちもち食感が極上です。ご紹介するのは、小麦粉・乳製品・卵なしで作る米粉蒸しパンレシピと、卵やさつまいも、バナナなどを加えたアレンジ5選。やさしい風味の米粉蒸しパンで、エネルギーと元気をチャージしましょう。朝食やおやつにおすすめですよ。
-
4つのコツでお店の味!絶品「フライドポテト」の作り方フライドポテトというとファストフード店で買って食べるもの。あるいは市販の冷凍ポテトを揚げるだけ。そんなイメージがありませんか?だけどフライドポテトは生のじゃがいもを切っておうちで揚げるのがいちばんおいしいんです。おいしく揚げるコツは4つ。さっそくご紹介しましょう。
-
[八天堂×macaroni]和スイーツの限定くりーむパンセットこだわりのアイテムを集めたオンラインストア「macaroni store」。冷やして食べるくりーむパン“八天堂”の特に和を感じる抹茶とあずき、コラボ開発した“黒みつきなこ”などが入った限定セット「和の8個セット」をご紹介します。
-
見た目もかわいい♪スノーマンのメレンゲクッキー「スノーマンのメレンゲクッキー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。メレンゲを使ってスノーマンのかわいらしいクッキーを焼きました。さくさくとした食感のメレンゲクッキーの中には甘いガナッシュがたっぷり。クリスマスのおもてなしやプレゼントにぴったりのひと品ですよ♪
-
簡単なのに華やか♪ 「白菜のミルフィーユ」の作り方・レシピ今回は「白菜のミルフィーユ」に注目。ミルフィーユというからにはおしゃれなフランス料理……?ではなく、実は白菜と豚肉を重ねて煮込んだけの和風鍋なんですね。何層にも重なった白菜と豚肉がまるでミルフィーユのように見えることから名づけられたようです。その作り方をご紹介しましょう。
-
自宅で本格エビドリア♪ 基本レシピ&おすすめ献立案お手軽なのに大人も子どももみんなが大好きなドリア、本記事ではむきえびを使ったぷりぷりエビドリアの作り方をご紹介します。ホワイトソースにひと工夫すれば、ぼんやりしないしっかり味のドリアのできあがり。お誕生日やクリスマスなどのイベント時にも人気なのでぜひ挑戦してみてくださいね。
-
食べてぽかぽか。ギンザシックスの「温活グルメ」特集銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」のレストラン・カフェでは、心もカラダも温まる温活グルメが期間限定で登場!旬の厳選食材を贅沢に使用した個性あふれるメニューがそろいます。カラダの芯からぽかぽかと温まるおすすめメニューをご紹介します。
-
ほろウマをXmasディナーに!おうちごはんおじさんの特製ビーフシチューmacaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、シズル感あふれる料理で人気の@ouchigohan_ojisanさんこと井口タクトさんが、特別な日に食べたい「牛スネ肉のビーフシチュー」の作り方をご紹介!
-
特別な日に♪ ステンドグラスクッキーの基本レシピ&アレンジ7選特別な日をキラキラと華やかに彩る「ステンドグラスクッキー」を作ってみませんか?基本のクッキー生地とカラフルな飴・大小のクッキー型があれば、手軽に作れますよ。ホットケーキミックス使用・バレンタイン・ハロウィン・クリスマス用のアレンジレシピも、ぜひご参考に♪
-
[料理上手は魅せ方上手]クリスマスパーティーに♪ 手作りカトラリーホルダー「カトラリーホルダー」の作り方を動画でご紹介します。おうちにあるペーパーナプキンを使っておしゃれなカトラリーホルダーができますよ。折り方はとても簡単なので誰でもすぐに作れますよ。クリスマスパーティーで作ってみてくださいね。
-
グランメゾン東京に登場したアレが食べられる!「俺のフレンチ」で提供スタート食通の間でも話題のドラマ、TBS日曜劇場「グランメゾン東京」の劇中に登場するメニュー第3弾が、「俺のフレンチ」で12月30日(月)より楽しめます。期間限定のメニューなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
混ぜるだけ!いちごのムース「いちごのムース」のレシピと作り方をご紹介します。いちごの攪拌からホイップまですべてをバーミックスで作りました。砂糖は少なめでいちご本来の甘酸っぱさを感じられるひと品です。下にビスケットを敷いてカップ1つでムースケーキのような仕上がりですよ。
-
スタッフがリピ買い!コストコの「ハニーベア」は液だれしない優等生アメリカ生まれの倉庫店「コストコ」。全国に26か所ある店舗では、いつでも高品質な商品をお買い得に入手できます。この記事でご紹介するのは「ハチミツベアージャグ」。かわいい見ために目が奪われていまうこと間違いなしですよ。
-
スタバ初のわらびもち入り!「あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ®」を最速レポート2019年12月26日(木)より、この時季にちなんで「福」をテーマとしたビバレッジがスターバックスに新登場!もちもち&ぷるぷる食感のわらびもちを使った「あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ®」「あずきなこ 福 ラテ」の新作2品、皆さまよりもひと足早く試飲してきました!