ヨガジャーナルオンライン
ヨガジャーナルオンラインは、ヘルスコンシャスな女性に向けたライフスタイルメディア。ボディメイクやストレスケアに有効なヨガメソッド他、ファッションや美容、食、イベント、恋愛コラムなどの情報を毎日配信中!
お気に入りの数
211041
-
「アンダーヘア、無くすべき?残すべき?」元脱毛サロンスタッフが教えるアンダーヘア処理のことアンダーヘアをどうしたらいいのか悩んでいませんか?今日は元脱毛サロンでも働いていた筆者がアンダーケア事情をお話しします。
-
筋肉の癒着をほどき、股関節のポジションを良くする[腸腰筋&深層外旋六筋の筋トレ・ストレッチ]股関節を柔らかくしたくても、むやみにストレッチをするだけでは叶いません。股関節まわりの筋肉を包む筋膜をゆるめ、もともと持っている可動域を取り戻す「筋膜リリース」を廣田なお先生が伝授!
-
[医師監修]痩せない・肌荒れ・冷え・生理痛・憂鬱…全て腸に原因があるかも?「プチ不調が整う腸活」「腸活」という言葉をよく耳にするようになりました。「腸」は「第二の脳」ともいわれ、私たちの身体の中でもとても大切な臓器です。「腸が大切なのはなんとなくわかるけど、うまく理解できていないかも…」そんな方のために、マクロビオティック歴15年で腸セラピストの ≪素果子|sugashi≫ 店主、半田葉子さんが「腸のいろは」を分かりやすく解説。
-
「頼まれると断れない」かくれ繊細さんが"穏便に断る"ための3つのスキルかくれ繊細さんは、「断れない。頼めない。その結果、自分のキャパを超えてパンクしてしまう」という悩みを持たれます。あなたはどうでしょう?この悩みは、かくれ繊細さんの持ち前の特性と切っても切れない構造を持っています。今回は、「断れない」に焦点を絞ってお話して参りましょう。
-
衰えや老化を感じたら[ふくらはぎ]をほぐすべき理由|手軽で効果的なほぐし方は?若い頃はそう簡単には太らず、美肌も保たれているため何か特別なことをするという意識はそう高くはないもの。しかしアラフィフ世代になると肌や髪の衰えを感じたり、太りやすく、痩せにくくなったり、思考力が低下したりなど、体の変化を大きく感じてくると思います。衰えや老化の原因には、日常生活の何気ないことが関係している場合も。今回は見直したい習慣と改善のために効果的なふくらはぎほぐしについて紹介します。
-
[春から始める体質改善]"何もしなくても痩せる体質"を作る朝の習慣とは?それほど食べていないのに、運動もしているのに、最近全然痩せない…。自律神経のバランスが乱れがちと言われる春は、実はダイエットにも影響が出やすい季節です。思い当たる人は、少しだけ日常の習慣を変えてみてもいいかも…。
-
だるい、末端冷え、立ちくらみ…その不調「鉄欠乏症・隠れ貧血」が原因かも?[鉄不足を防ぐ食べ方]ヴィーガンやマクロビオティックなどヘルシーな食生活を実践する人が陥りがちな「鉄欠乏症貧血」。「鉄欠乏症貧血にならないための食べ方」を、マクロビオティック歴15年で腸セラピストの ≪素果子|sugashi≫ 店主、半田葉子さんが解説します。
-
仕事や人間関係で感じる気疲れ、生きづらさの正体|「繊細さ」をかくして生きる「かくれ繊細さん」とは仕事をする中で、友人との会話の中で、何気ない日常の中で違和感や生きづらさを感じることはありませんか?もしかしたらそれは、あなたの特性によるものかもしれません。人口の約6%と言われるHSS型HSPについて、専門カウンセラーの時田ひさ子さんに教えていただく連載がスタートします!
-
誕生日が示す「ソウルナンバー」の意味を知ってる?自分らしい幸せを手に入れるヒント[ヨガ数秘学]自分だけしか知らないと思っていたことを、チャートの数字が伝えているというのもよくあること。ヨガ数秘学は、とてもよくあたるんです。ぜひ、数秘学を味方にしてみて!
-
「後ろで手が組めた!」アンジャッシュ児嶋もびっくり!体が硬くても柔軟性が上がる3ステップ練習法メンズヨガの人気も高まる昨今、ヨガ愛好者のアンジャッシュ・児嶋一哉さんが、男を上げるヨガメソッドをマスターしていく好評連載。完成度を高める極意を男性講師陣に教わり、ヨガの楽しさを新発見していきます!
-
あなたは大丈夫?[してはいけない]肩こり・腰痛を悪化させる座り方とはデスクワークで長時間座りっぱなしが続くと、意識していてもつい背中が丸くなり、肩や顔が前にでてしまうもの。そんな座り姿勢の乱れは、肩こりや腰痛を悪化させる原因になります。もし、ストレッチや運動してもなかなか改善されないと感じているのなら、座り方の癖を見直す必要があるかもしれません。ぜひこの機会に、自分の座り方をチェックしてみませんか?
-
臭う、痒い、性交痛がある…あなたの膣の状態は?悩み別デリケートゾーンコスメのおすすめ6選自分の肌質、肌悩みに合わせたスキンケアコスメを選ぶように、デリケートゾーンケアアイテムも自分の膣に合ったものを選びたいもの。膣のタイプ・悩み別に合わせたオススメアイテムをご紹介!
-
慢性的な首こり・肩こりを一気にほぐす「ダラッと」がポイント[肩甲骨脱力マッサージ]リモートワークや外出自粛で、家で過ごす時間が増えた今、肩や首のこり、慢性疲労など、プチトラブルに悩む人が増えています。そこで、硬くなりがちな肩甲骨をほぐして不調を解消する「肩甲骨マッサージ」を峯岸道子先生が伝授!
-
たった30秒ほぐすだけで動きが変わる!股関節がみるみるほぐれる「魔法の筋膜リリース」股関節を柔らかくしたくても、むやみにストレッチをするだけでは叶いません。股関節まわりの筋肉を包む筋膜をゆるめ、もともと持っている可動域を取り戻す「筋膜リリース」を廣田なお先生が伝授!
-
[寝る直前にできる]ズボラさんでも大丈夫!布団の中でできる安眠ヨガポーズ4選一日の終わり、疲れて重く感じる体をどうにかしたい、ヨガやストレッチをしたら少しはスッキリするかもしれない、でも体を動かすのが面倒…そんなループに陥ることはありませんか?そんな時におすすめしたい布団の中で寝る直前でもできるヨガです。
-
[30代・40代女性はストレスにさらされやすい]イライラや怒りの感情をうまくかわす方法仕事、家事、育児を一度に抱えるこの世代。物事がうまくいかなかったり、周囲からの理解が得られないことでストレスが増してイライラをぶつけてしまうという人もいるかもしれません。ストレスを緩和し、怒りの感情をうまくコントロールするためには方法がいくつかあります。今回はその方法について紹介します。
-
管理栄養士が教える[おでんの効果的な食べ方]腸活やダイエットにもつながる具材の選び方って?春は、花粉などのウイルスに苦しむ時期であり、それと同時に新生活がはじまる季節でもあり、実は胃腸に負担がかかる季節です。日中の寒暖差が激しいこの時期こそ、腸を温める「おでん」が活躍します。おでんは優秀な腸活、免疫力アップメニュー。もちろんダイエットにも◎。そこで、いつものおでんの具材選びが楽しくなるチョイスをご紹介。スーパー、コンビニの調理済みタイプでOKなのでぜひ取り入れて!
-
アスリートが開発!生理中に運動しても漏れずに快適「吸収型サニタリーレギンスショーツ」登場女性が生涯で使うナプキンの量は約12000枚といわれ、繰り返し使える「吸収型サニタリーショーツ」に注目が集まっています。そんな中、スキースクールの運営・スキー選手の育成に携わるスタッグインターナショナル社より、女性スポーツ競技者の観点から考えられたアイテムが登場。
-
[冬に溜まった毒素を排出しよう!]デトックスに最適な「春」にしたい7つのことマクロビオティック歴15年の ≪素果子|sugashi≫ 店主、半田葉子さんによる体や心を軽くする「食べ方」や「習慣」を学ぶ新連載。今回のテーマはデトックス。春、私たちの心身は四季を通して一番デトックス力の高い時期に入ります。季節を味方につけ身も心も軽くなれる7つのヒントをお伝えします。
-
[してはいけない]早く柔らかくなりたくても逆効果!「ストレッチのNG」5つしばらく続けている方も、これから始めてみようと思っている方もヨガを通して挑戦してみたいことや新たな目標にワクワクすることがあるのではないでしょうか。例えば「ビギナークラスから次のクラスへとレベルアップしたい」「ポーズをより深めたい」、など。そしてそのためには「柔軟性を高める必要がある」と。
-
人生は9年周期で出来ている?運を呼ぶために今年すべきことがわかる「計算方法」とは?[ヨガ数秘学]自分だけしか知らないと思っていたことを、チャートの数字が伝えているというのもよくあること。ヨガ数秘学は、とてもよくあたるんです。ぜひ、数秘学を味方にしてみて!
-
[冷え太りしない人の習慣]体のプロたちが伝授!体温を1℃上げる食&ルーティン以前は低体温気味だったけれど、今は平熱をキープしているというヨガインストラクターに、体温上げのための毎日のルーティンを教えてもらいました!ヨガと食やマッサージ、入浴など参考にしてみて!
-
[40歳からのダイエット]食事に気をつけているのに太るのはなぜ?体脂肪が蓄積される原因3つ日ごろから健康のため、太り過ぎ防止のために食事には気を遣っている人も多いと思いますが、それでも体脂肪が増えて体重が増大したという場合、いったい何が原因なのでしょうか?今回は考えられる主な理由について紹介します。
-
[ヨガポーズの豆知識]「苦しい」から苦手...後屈ポーズが楽になる・深まるコツ体をダイナミックに反らせる後屈ポーズは、ついつい息を止めてしまい苦しくなりがち。勢いで反るのではなく、ポーズに必要な筋肉や柔軟性を整えながら後屈ポーズを深めるコツを、鈴木まゆみ先生が教えてくれました!
-
実年齢より老けて見える原因[巻き肩][猫背]解消のための万能ポーズ自宅でテレワークというライフスタイルが定着する今。気付かないうちに“老け姿勢”になっていませんか?
-
コロナ禍による虚無感から抜け出すために|今すぐできるたったふたつのことコロナ禍で、虚無感を感じている人が増えています。新年が明けて気持ちを新たにした方もいれば、虚無感が続いてなんだかやる気が出ない方もいるでしょう。今まで仕事も遊びも頑張ってきたのに、なんだかプツンと糸が切れたような気がして、このまま人生に何も楽しいことがないような気がする…今回は虚無感から抜け出す方法をお伝えします。
-
予想していたけれどやっぱり! 長引く正月太りを2月末くらいには…なかったことにする4つの対策今年もまた正月太りをしてしまった……。いいじゃないですか、正月太りは日々頑張っている自分へのご褒美。美味しいものを食べて飲んで、いつもより身体をのんびりさせる、そんな過ごし方も必要だと思いますし、筆者も毎年経験しています。では、サイズアップしてしまった身体はどうすれば?
-
今の自分のストレスレベルを知る29項目|早めに気づいて対処しようみなさん、ストレスをためていませんか?ストレスがたまっていることに気づけていますか?
-
胃腸の調子を整えよう!早速始めたい有益な食事3つのポイントヨガ講師でアーユルヴェーダカウンセラーとしても活動するHIKARU先生に、アーユルヴェーダの知恵を借りて、日々を心地よく過ごすヒントを教えていただきます。
-
「やる気が出ない…」休み明けに意識してほしいこと4選年末年始のお休みはゆっくり休めましたか?休息できた方も、なんだかんだバタバタしていて余計疲れたという方もいるでしょう。どちらにしてもやる気が出にくい休み明け。どういったことに意識をして過ごすといいのでしょうか。