macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667512
-
見た目もかわいい。ひな祭り巻き寿司「ひなまつり巻き寿司」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ご飯を3食に色付けて、お雛様とお内裏様をイメージした巻き寿司を作りました。1本の巻き寿司から2種類の巻き寿司が作れます。見た目もかわいらしく、食卓が華やかになるひと品です。友達や家族と一緒に作っても楽しめますよ♪
-
サッと揚げたらクセになる味!「納豆唐揚げ」をお弁当にmacaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は愛猫おちょ君と愛妻弁当をInstagramに投稿している@e_shinjiことshinjiさんが、お弁当おかずにも便利な「納豆唐揚げ」のレシピをご紹介!
-
甘くてみずみずしい冬大根で作る!あっちゅう間副菜4品macaroni公認のコミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、冬大根を使ったあっちゅう間副菜レシピ4つをご紹介!献立に悩んだらお試しあれ!
-
[ごちそうみそ汁]生姜香る。具沢山の鶏団子みそ汁野菜たっぷり「具沢山の鶏団子みそ汁」のレシピと作り方を動画でご紹介します。塩麹で下味をつけたふわふわの鶏団子が入ったおみそ汁です。れんこん、にんじん、しめじも入っているので満足感もありますよ。鶏団子はスプーンで丸めて作るのお手軽に作れます。
-
[すぐ麺]ワンパン濃厚!豚キムカルボナーラ「濃厚豚キムカルボナーラ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパン1つで、豚キムカルボナーラを作りました。キムチを炒めることで旨味が増幅。生クリームなしでも、濃厚なパスタに仕上がります。ひと口食べたらやみつきになるひと品ですよ♪
-
ボリューム満点!げんこつ鶏ごぼうつくねカリふわ食感!「鶏ごぼうのげんこつ揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ピーラーでささがきにしたごぼうと鶏ひき肉を味噌で味付けし、ひとまとめにして揚げました。ふんわりとした鶏ひき肉とカリッとしたごぼうの食感がアクセントになり、おかずにもおつまみにもなるひと品ですよ♪
-
春を楽しむレストランイベント「サクラクルール」がホテルオークラ東京ベイで開催ホテルオークラ東京ベイでは、春の訪れを感じる「桜」や「桜色」にちなんだ料理やデザートを楽しめるイベント「サクラクルール(桜色)」が、2020年3月1日(日)よりホテル館内のレストランで開催されます。華やかなピンク色のメニューが春気分を盛り上げてくれますよ♪
-
ひな祭りに飾る「桃の花」に込められた意味とは?由来や花言葉も解説!ピンク色の桃の花は、ひな祭りを華やかなに飾ってくれるだけでなく、女の子にとって大切な役割をもった花です。今回は、桃の花をひな祭りに飾る理由があること、その由来や花言葉まで徹底的にお届けします。桃の花はまさに女の子の花!この記事を読めばきっと3月3日に桃の花を飾りたくなりますよ
-
料理が格段においしくなる。鋳物の町・川口の老舗がつくる「味わい鍋」おいしくヘルシーに仕上げる鋳物鍋「味わい鍋」を取揃える「文化軽金属鋳造株式会社」がmacaroni storeにオープンしました。煮物から焼き物、炊飯など、さまざまなシーンで活躍する優れもの。日々の料理をもっとおいしくしてくれます。
-
簡単ふわふわ。プリンフレンチトーストプリンにおまかせ!「プリンフレンチトースト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。卵液にプリンを使って卵と砂糖いらずで作れるフレンチトースト。ふわふわの生地がやみつきで、口に広がるほのかな甘味が絶妙なひと品。お好みでバニラアイスをのせてもおいしいですよ。
-
おいしくて高コスパ!コストコの「アボカド」はマストバイアイテムコストコの人気商品の中から「アボカド」をピックアップしてご紹介!アメリカ生まれの会員制倉庫型店「コストコ」には、人気の商品がいくつもあります。この記事では、コスパ・サイズ・食べ方・保存法など、あらゆる角度から「アボカド」を徹底解析します。
-
ホットケーキミックスでお手軽!ブルーベリーとクリームチーズのケーキmacaroni公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は“こどもごはん”で人気の@aoooowiiことaoiさんが、ホットケーキミックスで作れる、ブルーベリーとクリームチーズのケーキのレシピをご紹介!
-
缶詰で簡単♪ コーンご飯の作り方&人気アレンジ5選プチプチッとした食感に、甘くはじけるコーンはどんなお料理にも合いますね。今回はシンプルにご飯に入れて炊き込んでみました。缶詰を利用すれば通年でおいしさを楽しめます。本記事では缶詰を使うときの注意点をふまえ、おいしいコーンご飯の作り方とアレンジをご紹介します。
-
華やか「ひな祭りごはん」のレシピ30選。定番ちらしから手まり寿司も!3月3日のひな祭りにぴったりのごはんレシピをご紹介します。定番からアレンジまで豊富なちらし寿司のほか、かわいい手まり寿司や、テーブルがぱっと華やぐケーキ寿司、ちょっと変わったいなり寿司もありますよ。ひな祭りごはん初心者におすすめのレシピも、チェックしてくださいね。
-
揚げ物の定番。ささみの梅肉カツサクサクさっぱり。「ささみの梅肉カツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏ささみを平らに広げて、かつおと混ぜ合わせた旨味がたっぷりの梅肉、大葉、チーズをのせて巻きあげ、サクッと揚げました。合わないはずがない、おいしい組み合わせ。淡白なささみもジューシーにいただけるひと品です。
-
[レンジでお夜食]焼肉のたれで簡単!レンジチャプチェフライパンいらずでレンジで簡単に作れる「レンジチャプチェ」のレシピと作り方をご紹介します。手早く作れるよう、味付けは焼肉のたれのみ。春雨がメインでカロリー控えめなので、夜食でもお腹いっぱい食べられるひと品です。ぜひ作ってみてください♪
-
主婦のリアル記録!「一週間750円」のお弁当献立リストお弁当作り歴20年の主婦が作る、月曜から金曜までのお弁当献立。1日あたりのおかずの材料費150円、5日間合計750円でお弁当作りにトライしてみました!旬の野菜や、かさ増しに便利な食材を使ってリーズナブルに仕上げます。毎日のお弁当作りに、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
-
旬の「たけのこ」を活用!一週間のおすすめ晩ごはん献立日々の献立作りは、忙しい主婦を悩ませる“考える家事”のひとつ。この記事では、食生活アドバイザーが一週間の晩ごはん献立アイデアをご紹介します。3月の1週目は旬の“たけのこ”を使ったおすすめレシピ。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
-
コリコリ食感。たけのこつくねお花見にもおすすめ。「たけのこつくね」のレシピと作り方を動画でご紹介します。粗く刻んだたけのこ入りのつくねを作りました。たけのこを加えることで、軟骨のようなコリコリとした食感が楽しめます。ひと口サイズで食べやすいので、おつまみにはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりなひと品です
-
ひな祭りに!型で重ねて簡単「ちらし寿司ケーキ」macaroniと共に活動する、食に特化したコミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、手軽で彩り豊かな料理が得意な@israbonitaさんが、華やかなちらし寿司ケーキの作り方を紹介!
-
テレビで紹介!カルディ「イベリコ豚のレバーパテ」は苦手な人も好きになる!?レバーペーストといえば、ちょっとクセの強い風味や味わいが特徴。しかしカルディにとても食べやすくて、しかもおいしいレバーパテが販売されていると知れば、放ってはおけませんよね。この記事ではカルディファンの筆者が、気になる味わいをレポートします♪
-
春夏限定!スターバックスから春のアイスコーヒーブレンドが登場
-
水煮を使って手軽に作る!「たけのこご飯」の基本の作り方たけのこの水煮を使った、手軽に作れる「たけのこご飯」のレシピをご紹介します。たけのこの切り方や、味付けの比率をマスターすれば、お料理初心者さんでも上手に作ることができますよ!余ったたけのこご飯の冷凍方法も要チェック。ぜひ参考にしてみてくださいね!
-
材料5つ!超濃厚ショコラテリーヌの作り方&人気のアレンジ3選濃厚なショコラテリーヌは、バレンタインや記念日にふさわしいスイーツ。この記事では、材料5つで作る基本のショコラテリーヌの作り方と、人気のアレンジレシピ3選をご紹介します。とろりと溶けていく最高のくちどけと、濃厚な風味と甘さをご堪能ください。切り分けてプレゼントにしても。
-
子供も大好き!菜の花とツナのマヨネーズ炒めのレシピ菜の花はほんのりとした苦味と鮮やかな緑が魅力の食材で、いろいろなレシピに活用できます。そんな菜の花とツナを使ったマヨネーズ炒めは、コクが楽しめる簡単料理。そのほか菜の花の鮮やかさを活かしたおひたしや和え物、パスタなどのレシピもチェックして、食卓を明るく彩りましょう!
-
[作り置き]鶏むねオイマヨチキンしっとり仕上がる。「鶏むねオイマヨチキン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏むね肉をオイスターソースとマヨネーズで焼いたひと品です。鶏むね肉の表面に片栗粉をまぶす事で、焼いても硬くなりにくく、味もしっかりと絡みますよ。お弁当のおかずにもおすすめです!
-
材料3つで。プリンマフィンメイン材料3つで簡単!「プリンマフィン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。市販のプリンを使って、プリン風味のマフィンを作りました。材料も少なく、混ぜるだけで簡単に作れるスイーツです。ふわふわな食感と程よい甘さが、やみつきに。ほろ苦いカラメルソースをたっぷりかけて召し上がれ♪
-
あまった卵白消費♪明太じゃがチヂミ使い切れない卵白で!「明太じゃがチヂミ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。卵黄だけを使ったあとの卵白の使い道に困っている方におすすめなひと品です。明太子とチーズの塩気でお酒も進みます。カリカリの表面とじゃがいものホクホク食感がおいしいですよ。
-
限定宿泊プランも。ザ・リッツ・カールトン大阪で桜メニューが満開♪ザ・リッツ・カールトン大阪では、2020年3月2日(月)~4月12日(日)の期間中、ホテル内のショップ・レストランにて桜メニューを展開します。毎年登場する桜スイーツのほか、桜カクテル、さらに桜スイーツ付きの宿泊プランも登場。桜満開のリッツカールトンで春を感じてみませんか?
-
炊飯器で作る自家製「おはぎ」の作り方。黄金比率でもちもちに!おうちでも簡単に作れる「おはぎ」の作り方をご紹介します。お彼岸のときにお供えする和菓子「おはぎ」は、いざ作ってみると硬くなってしまったり、準備が面倒だったりしますよね。しかし、もちもちしたおはぎが炊飯器を使えば簡単に作れるんです!秘訣はお米の比率にありますよ♪